読者への挑戦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 読者への挑戦の意味・解説 

どくしゃへ‐の‐ちょうせん〔‐テウセン〕【読者への挑戦】

読み方:どくしゃへのちょうせん

推理小説の手法の一つ探偵刑事役が犯人特定する前に物語止め読者に対して誰が犯人であるかを問うこと。エラリー=クイーン一連の作品など知られる


読者への挑戦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/06 23:17 UTC 版)

読者への挑戦英語Challenge your readers)とは、推理小説の技法である[1]。「読者の挑戦状」とも言う。探偵刑事役などが犯人を特定する前に物語を止め、読者に対して誰が犯人であるかを問うことである。J・J・コニントンが1926年に『或る豪邸主の死』で用いたのが最初の用例で、その後エラリー・クイーンが『ローマ帽子の謎』をはじめとする「国名シリーズ」で用いることで広く知られるようになった。日本では有栖川有栖が『月光ゲーム Yの悲劇'88』をはじめとする「学生アリスシリーズ」の全長編作品で用いている。

ルール

明確なルールがあるわけではないが、読者が推理できること、推理できる材料が示されていることなどが挙げられる。[要出典]

主な読者への挑戦がある作品

海外小説

国内小説

漫画

脚注

  1. ^ デジタル大辞泉. “読者への挑戦とは”. コトバンク. 2021年3月7日閲覧。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「読者への挑戦」の関連用語

読者への挑戦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



読者への挑戦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの読者への挑戦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS