特設水上機母艦・能代川丸
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/03 18:32 UTC 版)
「能代丸 (特設巡洋艦)」の記事における「特設水上機母艦・能代川丸」の解説
1941年(昭和16年)5月1日、能代丸は日本海軍に徴傭され、次いで7月1日付で特設水上機母艦として入籍、横須賀鎮守府籍となる。ところがこの時点で、日本水産所有で同名の216トンのトロール船が日本海軍に特設掃海艇として徴傭され在籍していたため、後に入籍した能代丸は7月10日付で便宜上、海軍内部でのみ「能代川丸」と呼称されることとなった。7月1日から8月19日まで横須賀海軍工廠で艤装工事が行われたが、特設水上機母艦として使用されることがないまま8月20日付けで除籍され、9月20日に特設巡洋艦として入籍。この入籍を機に、トロール船のほうは第二号能代丸と呼称されるようになった。工事竣工後は横須賀警備戦隊の旗艦を務め、1942年(昭和17年)4月10日からは新編成の第二海上護衛隊(茂泉慎一中将)に属して輸送船護衛に従事する。 5月20日以降には次の船の護衛を行った。 三江丸(トラック・ラバウル間、5月22日から23日) 第二圖南丸(トラック・クェゼリン間、5月25日から30日) 昌壽丸(ポナペ・トラック間、6月2日から4日) くらいど丸、水戸丸(ラバウル・豊後水道間、6月10日から22日) 山城丸、福荷丸、立山丸(横須賀・サイパン間、7月1日から6日) 新夕張丸(横須賀・ポナペ間、7月1日から11日) 金龍丸(トラック・ラバウル間、8月2日から4日) 「能代丸」が特設巡洋艦として行動した期間は短く、8月5日付で特設運送船に類別変更された。また、同日第二海上護衛隊から除かれている。8月9日から12日にかけて「能代丸」は横須賀鎮守府第五特別陸戦隊のラバウル方面への派遣隊のトラックからラバウルへの輸送を行った。 10月19日から10月24日まで横須賀海軍工廠で特設運送船としての艤装工事を実施した。 特設運送船となった能代丸は輸送作戦に従事し、11月3日に東京湾を出港してサイパン島、テニアン島およびトラック諸島を経由してラバウルに進出。ラバウル停泊中の1943年(昭和18年)1月16日には空襲を受け、四番船倉に命中弾があり損傷する。応急修理のあと、1月下旬から2月にかけてはショートランドあるいはコロンバンガラ島への輸送に任じ、任務を終えてラバウルに帰投後、3月12日にトラックに向けて出港する。しかし、翌3月13日午後に南緯00度10分 東経151度06分 / 南緯0.167度 東経151.100度 / -0.167; 151.100の地点を航行中、アメリカの潜水艦グレイバック (USS Grayback, SS-208) に発見された。グレイバックは魚雷を4本発射し、1本が船首をかすめ他の3本のうち1本が右舷五番船倉付近に命中して損傷した。トラックでの応急修理のあと、サイパン島を経て6月19日に横須賀に帰投し、7月21日まで本修理が行われた。 このあと1年近くの動向はほとんど不明だが、1944年(昭和19年)に入って南方に進出し、ボーキサイトを搭載の上ヒ62船団に加入。5月23日に昭南(シンガポール)を出港し、マニラを経て6月8日に六連に到着した。三菱横浜造船所で修理のほか、機銃の増備や逆探の装備が行われ、修理完了後は門司に回航され、ヒ71船団に加入する。8月10日、ヒ71船団は伊万里湾を出港し、馬公を経て南に下る。しかし、8月18日夜から8月19日未明にかけて3隻のアメリカ潜水艦、ブルーフィッシュ(USS Bluefish, SS-222) 、ラッシャー (USS Rasher, SS-269) 、スペードフィッシュ (USS Spadefish, SS-411) の攻撃に遭い損害を出した。ラッシャーが最初の攻撃で空母大鷹を撃沈し、続く二度目と三度目の攻撃で海軍徴傭船「帝亜丸」(帝国船舶、元フランス船アラミス/日本郵船委託、17,537トン)を撃沈、能代丸は警戒を厳重にしていたが北緯18度10分 東経119度55分 / 北緯18.167度 東経119.917度 / 18.167; 119.917の地点にいたったところでラッシャーの四度目と五度目の攻撃を受けてしまう。ラッシャーは魚雷を計6本発射し、そのうちの1本が能代丸の二番船倉左舷側に命中。相前後して海軍徴傭船阿波丸(日本郵船、11,249トン)の船首にも1本が命中し、ともに陸岸に近接してマニラに向かった。損傷により4ノットから5ノット程度の速力しか出せなくなった能代丸はルソン島沿岸の泊地に立ち寄りながら南下を続け、8月24日にマニラに到着した。
※この「特設水上機母艦・能代川丸」の解説は、「能代丸 (特設巡洋艦)」の解説の一部です。
「特設水上機母艦・能代川丸」を含む「能代丸 (特設巡洋艦)」の記事については、「能代丸 (特設巡洋艦)」の概要を参照ください。
- 特設水上機母艦・能代川丸のページへのリンク