むよねはん 【無余涅槃】
無余涅槃
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/10/30 09:44 UTC 版)
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2011年3月) |
無余涅槃(むよねはん)は、生理的欲求さえも完全になくしてしまうこと、つまり肉体を滅してしまって心身ともに全ての束縛を離れた状態。
涅槃とは悟りを得たということであり、全ての煩悩を断じ尽くしているはずであるが、実際には釈迦がさとりを得て、全ての煩悩を滅してしまったとしても、自らの生理的欲求は残っている。その状態を有余涅槃と呼び、その生理的欲求を「余」としている。
|
「無余涅槃」の例文・使い方・用例・文例
無余涅槃と同じ種類の言葉
- 無余涅槃のページへのリンク