深夜放送撤退の動きとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 深夜放送撤退の動きの意味・解説 

深夜放送撤退の動き

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/06 21:00 UTC 版)

深夜放送」の記事における「深夜放送撤退の動き」の解説

21世紀突入相前後して世界的な不況、多メディア化による広告収入減少等から、放送業界ではテレビ含めて経費削減動き広がりNHKのような災害対策基本法に基づく放送義務負わない民放では、終夜放送廃止、あるいは深夜自社制作取り止め動き広がったぎふチャンでは1998年終夜放送開始するも、本社移転等で経費がかさみ、10年取り止めとなった2007年春改編日曜深夜以外は終夜放送停止2008年夏季改編日曜深夜終夜放送停止し、『ぎふチャン ダイナミックナイター』の延長放送時間がずれた場合除き原則毎日 1:00 - 5:30(現在は0:00 - 6:00)に停波となった。ただし、テレビ終夜放送行っている)。2021年4月改編現在、東海3県民放ラジオ局で唯一かつ全国民放AM局連日終夜放送行なっていないのは当局のみである。 ABCラジオは『ABCヤングリクエスト以来深夜自社制作番組2009年7月以降金曜のみとし、ネット番組放送切り替えたが、2014年4月より『よなよな…』を開始東海ラジオも『ミッドナイト東海以来続いていた自社制作2012年10月以降金曜のみに縮小したSBCラジオBSNラジオ2009年4月以後オールナイトニッポン終了後3:00 - 4:00に、放送休止時間設定。この時間帯ネット受け取り止めたSBC1時間完全に停波BSN名目上休止しながらフィラー深夜音楽」を番組扱いとして放送していた)。その後SBC2009年10月度から、BSN2013年5月から、それぞれネット受けによる終夜放送再開している。また静岡放送も、2009年4月度から土曜日深夜 - 日曜未明にかけての限り3:00 - 4:00放送休止設定していたが、2010年度土曜日終日放送再開した2013年3月終了したあなたへモーニングコールに関してキー局TBSラジオ土曜深夜日曜早朝)に限り後番組設定せずフィラー音楽を流す時間とした(単発番組放送場合あり)。このためネット局は対応に追われ民放AMラジオ局1局のみの大半地域ではこれまで4:00飛び降りとなったオールナイトニッポンR』を5:00まで完全フルネット放送したり、HBCラジオのように自社制作番組録音番組再放送穴埋めすることにより終夜放送維持しているが、山陰放送琉球放送のように放送休止時間設定する局もあった。 FM FUKUOKA長らく月曜未明休止開始時間を1:00としていたが、2009年以降0:00設定福岡民放ラジオ局では最も早く日曜放送終了することとなったエフエム富士開局当初から00年代半ばまでは終夜放送だった。現在では、大晦日除き終夜放送行なわない放送終了は、2022年1月より平日26:00土曜26:15日曜24:35である。放送開始はいずれも5:00からである。日本で一番早く平日基本放送終了するFM局である。 α-STATIONでは長らく放送終了時刻を月曜未明 0:00としていたが、2020年4月より日曜 23:00としている。2021年4月からは、日曜従来通り月曜 - 土曜26:00終了し翌日の5:00まで放送休止することになった近畿地方民放ラジオ局では唯一連日終夜放送行わないとなったラジオNIKKEI除けば日本で一番早く日曜基本放送終了する局であり、土曜も一番早く基本放送終了するFM局である。 ラジオNIKKEI一時期第1放送で準終夜放送前述)を行った事があったが、その後深夜放送縮小2000年代には23:00以後時期により平日22:30以後週末21:00以後)の放送止めていた事があった。2011年4月以後連日 24:00までの放送再開当初平日のみ。土・日同年10月以後)しているが、土曜日・日曜日21:00以後過去の放送アーカイブ番組であった。しかし、2020年1月から土曜日19:55日曜日21:00放送終了し2020年7月からはさらに繰り上げ土日とも19:00終了しているが、2021年より4月から10月までは『NR・サプリメントアドバイザー講座放送のため土曜日のみ放送終了19:30繰り下げている。 エフエム愛媛JFN系列局では唯一連日終夜放送行っていないが2021年4月から、月曜 - 木曜1時間早めて26:00終了するこれに伴いON THE PLANET』のネット受け同年3月終了した一方で放送基点土曜・日曜限り5:00繰り上がったため、金曜深夜から土曜早朝限りではあるが開局以来初の終夜放送実施したラジオ沖縄でも2021年3月29日より『オールナイトニッポン0(ZERO)』・『上柳昌彦 あさぼらけ』のネット受け開始。こちらは開局以来初の連日終夜放送実施することになった。なお、土曜深夜日曜深夜従来通り放送休止設けている。 RBCiラジオ2022年3月28日より『RBCミュージックセレクション』の放送開始に伴い開局以来初の日曜深夜含めた連日完全終夜放送実施する予定

※この「深夜放送撤退の動き」の解説は、「深夜放送」の解説の一部です。
「深夜放送撤退の動き」を含む「深夜放送」の記事については、「深夜放送」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「深夜放送撤退の動き」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「深夜放送撤退の動き」の関連用語

深夜放送撤退の動きのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



深夜放送撤退の動きのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの深夜放送 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS