死武専
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 13:56 UTC 版)
正式名称は死神武器職人専門学校。アメリカネバダ州、死神様のお膝元の街「デス・シティー」のほぼ中央に存在。死神様の名の下に「職人」と「武器」を管理及び養成する教育機関であり、全世界に散らばっているデスサイズや武器・職人達を纏める本部でもある。 死武専は「武器と職人は秩序を最重視する死神のもとで管理されるべきであり、新たな鬼神(後述)の出現は防がねばならない」という目的をもって創設された組織である。 死武専では職人は「星の数」でランク分けされており、多くの生徒は「一つ星職人」、死人のような腕のいい職人は最高ランクの「三つ星職人」である。
※この「死武専」の解説は、「ソウルイーター」の解説の一部です。
「死武専」を含む「ソウルイーター」の記事については、「ソウルイーター」の概要を参照ください。
死武専
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 13:58 UTC 版)
「ソウルイーターノット!」の記事における「死武専」の解説
星☆茜(ほし あかね) 声 - 櫻井孝宏 死武専の男子生徒。身長182cm。つぐみ曰く外見は「高校生ぐらい」とのこと。つぐみ達と同期の職人であるが、本来はEATの生徒で、死武専中央情報局に所属するエリート。 某国の要人であるアーニャの護衛のため相棒のクレイと共にNOTに所属している。高い戦闘能力を有しており、有名な暗殺集団「星族」を分家に持つ「とある流派」の本家出身。つぐみにパートナーを申し込んだが、真意は不明。 クレイ・サイズモア 声 - 山下誠一郎 茜の相棒。同じく中央情報局に所属し、NOTに潜入している。武器であり本体は長剣。常識人だが、NOTに潜入するにあたりチャラい性格を装っている。 軽い冗談でも信じやすい性格であり、正体がバレないようにと、とっさに分かりやすいウソをつき、自らも混乱する。 シド・バレット 声 - 木村雅史 教職員。身長196㎝。死武専の新入生に授業を行っている。また怪事件の調査では指揮をとっている。口癖が「俺は○○な男だ」。 シャウラをあと一歩まで追い込むも、操られためめを庇い命を落としてしまう。その後、シュタインの手術によりソンビ化し復活。本編へと繋がっていく。 カナ・アルタイル 声 - 小岩井ことり 占いが得意な女学生。9歳。身長120㎝。つぐみ達より幼く見える。タロットカードを持ち歩き、あらゆる状況において現物の代用(雑巾や商品の代金など)に使う。 エターナルフェザー / ホアン・ティ・マイ 声 - 小松未可子 武器。ベトナム出身。15歳。身長160㎝。つぐみたちの先輩。本体はバタフライナイフ。「エターナルフェザー(永遠の羽根)」という名前は死武専内での芸名であり、キムにより勝手につけられてしまったもの(さらに命名料までせびられた)で、規則により2年間は名前を変えられない。上記の経緯上、キムを恐れている。マカとオックスたちの同級生でもある。 デスバザーの際にシャウラの指輪に操られ、周囲の人間を切りつけてしまう。居合わせたマカ&ソウルに阻止された末に自害させられそうになるも、シュタインの治療で命を取り留め、ハロウィン前に退院した。 ミザリー 声 - 折笠愛 死武専女子寮の寮長。小説「フランダースの庶民」のファンで、主人公のメアリー・スミスがお気に入り。普段は温厚だが、メアリーに似ているというつぐみを自分の中のメアリー像に近づけようと調教を試みるなど、サイコな性格をしている。 アーロン 声 - 吉本元喜 武器。つぐみ達の男子同級生。本体は弓だが、変身がいつも中途半端になっており保健室行き。長い間パートナー不在の状態が続いている。 レイド 声 - 吉本元喜 武器。つぐみ達の男子同級生。いわゆる不良生徒であり、入学式当日に邪な気持ちでめめをナンパするも、アーニャとつぐみにより蹴散らされる。武器は短剣だが、顔が残る未完の状態。 後にアーニャの教えから、昊と共に改心して真面目に授業等を取り組んでいるが、武器化は未完のまま。 昊(ハオ) 声 - 不明 職人。つぐみ達の男子同級生。レイドと同類で大男。こちらもアーニャ等に蹴散らされズボンが破ける始末。アーニャの教えにより丸坊主になる。 星野 蒼(ほしの あお) 事件の終息後、めめとアーニャの不在中につぐみと練習パートナーを組んでいた職人の少女。鎌が得意。両目の虹彩に星マークが付いているが、星族との関連性は不明。
※この「死武専」の解説は、「ソウルイーターノット!」の解説の一部です。
「死武専」を含む「ソウルイーターノット!」の記事については、「ソウルイーターノット!」の概要を参照ください。
- 死武専のページへのリンク