死武専の関係者
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 13:56 UTC 版)
ブレア 声 - 笹本優子 / 加藤英美里 風貌は従来のイメージのような魔女だが、正体は強い魔力を持った猫。普段は巨乳美女の姿をしている。 その印象からマカとソウルに魔女と間違えられて狩られたが、「猫は魂が複数ある」ため生き延びた。 現在はマカとソウルの家に居候し、キャバクラ「チュパキャブラス」で働いている。初めて会ったときからソウルを気に入っており、彼をたびたびからかっている。 魔法を使うときの呪文は「パンパンプキン パンプキン」。カボチャ型の衝撃波「ハロウィン砲」や、カボチャ型のエネルギーにより相手を押しつぶす「スマッシング・パンプキン」を使う。ズワン ブレアの帽子で入浴などで全裸になっても被るほど、一心同体と呼べるお気に入り。先の方に顔がついていてしゃべることもでき、意思を持つ。伸縮自在で相手を掴み、投げ飛ばすことも出来る。 エクスカリバー 声 - 子安武人 「手にした職人に最強の力を与える」と伝えられる伝説の剣。他の武器と異なり、人間に見えない別の生物に変身する。口癖は「ヴァカめ!!」。 最強の武器として紹介されており、彼を扱う者は光の翼を纏い、瞬間移動ができ、一振りで空間を切り裂くなど、凄まじい強さを得る事が出来る。 どんな職人とも魂の波長が合うのだが、彼の職人になるには彼の要求する無茶苦茶な1000のルールに従う必要があり、生活の9割近くを彼に支配される。つまり、人として波長が合う職人がいないため、誰も使用する事無く放置されている。 へっぽこ職人であるヒーロ・ザ・ブレイブは1000の項目は難なくこなしてその力を発揮し、ブラック☆スター、デス・ザ・キッド、キリク・ルングを一蹴した。しかし、「くしゃみを連続でする」というエクスカリバーの癖に耐えることができず、すぐにペアを解消した。 ある意味で性格が破綻している彼を使いこなす者は別の意味で勇者だと言われており、それゆえに誰もが手に取れる状態でありながら洞窟の奥に突き刺さったままでいた。 洞窟の中に住む妖精もその性格に辟易しており、ヒーロが持ち出した際はお祭り騒ぎで喜んだ。 正体は旧支配者の一人。「憤怒」の旧支配者だと言われている。「力」の旧支配者がキッドに言っていた「現在残っている旧支配者は、俺と死神とエイボンと阿修羅、そしておまえも知っているあと一人」の「あと一人」に該当する。このことはエクスカリバーの長大なセリフの中に実はさりげなく入っている。 死神様曰く、「魔武器」を生み出したコンセプト「心を持つ兵器」のオリジナル。エイボンは彼をモデルにして今の魔武器たちの原型を産みだした(魔武器製造技術の考案者であるエイボンは、エクスカリバーが嫌いでその経緯を否定している)。 「エイボンの書」に囚われたため、「憤怒」の章に登場した。会話が成立せずスパルトイのメンバーを苛立たせた。「傲慢」の章でリズが一度振るったが、「傲慢」の影響でプライドが高くなったリズに切り裂いた空間の先に投げ捨てられた。 死神様の部屋で 死神様とテスカ・トリポカが会話している際に、エクスカリバーの名前が出たことから「私の噂をしている気がして」と言って突入した。 月面戦争が行われてた際、死神様とともに戦争を見守る。死神様の最期を看取り、「息子たちを見届けてくれ」という遺言を守っている。自分の覚醒が父の死の引き金になったことを知り絶望するキッドを激励する。 長大なセリフ、他のセリフに被せて話す、コマが見づらくなるほど増殖する、ページとページの間にセリフを挟ませるなど、あらゆる手法を使って読者が漫画を読む事を阻害している。 アニメでは彼が登場した回が放送された直後には公式HPが彼によって乗っ取られた。17話ではAパートとBパートの間のCM中にAパート終盤から歌っていた歌をそのまま歌い続けた。 アニメ版でかぶっている帽子は「英国製最高級のり巻き」。
※この「死武専の関係者」の解説は、「ソウルイーター」の解説の一部です。
「死武専の関係者」を含む「ソウルイーター」の記事については、「ソウルイーター」の概要を参照ください。
- 死武専の関係者のページへのリンク