歴代の代表校とは? わかりやすく解説

歴代の代表校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/25 14:56 UTC 版)

選抜高等学校野球大会 (三重県勢)」の記事における「歴代の代表校」の解説

1969年三重春の選抜大会で三重県勢初の全国制覇を果たす。 年度代表校全国大会戦績全国大会成績1947年第19回大会富田中(初出場1回戦 2-22 田辺中(和歌山1回戦敗退 1960年第32回大会松阪商(初出場2回戦 5-0 柳川商(福岡準々決勝 2-4 米子東(鳥取ベスト8 1963年第35回大会松阪商(3年ぶり2回目1回戦 0-3 上尾埼玉1回戦敗退 1966年第38回大会三重初出場2回戦 3-5 宇部商(山口2回戦初戦敗退 1967年第39回大会三重2年連続2回目2回戦 0-5和歌山商(和歌山2回戦初戦敗退 1969年第41回大会三重2年ぶり3回目1回戦 3-1 向陽和歌山2回戦 6-2 平安京都準々決勝 4-3 尼崎西(兵庫準決勝 2-0 浪商(大阪決勝 12-0 堀越東京優勝 1970年第42回大会三重2年連続4回目1回戦 6-3 平安京都2回戦 3-2 堀越東京準々決勝 1-4 箕島和歌山ベスト8 1971年第43回大会三重3年連続5回目1回戦 2-7 近大付(大阪1回戦敗退 1985年第57回大会明野初出場1回戦 4-2 長野長野2回戦 2-3× 東北宮城2回戦敗退 1987年第59回大会明野2年ぶり2回目1回戦 11-2 大田島根2回戦 1-2 甲府工(山梨2回戦敗退 1988年第60回大会明野2年連続3回目2回戦 0-8 近大付(大阪2回戦初戦敗退 1989年第61回大会日生学園第二初出場1回戦 0-12 龍谷佐賀1回戦敗退 1990年第62回大会三重19年ぶり6回目1回戦 4-3 神戸弘陵(兵庫2回戦 5×-4 柳ケ浦(大分)準々決勝 3-4 北陽大阪ベスト8 1991年第63回大会三重2年連続7回目1回戦 2-7 天理奈良1回戦敗退 1992年第64回大会四日市工(初出場1回戦 1-14 PL学園大阪1回戦敗退 三重3年連続8回目1回戦 4×-3 松山商愛媛2回戦 3-1 新野徳島準々決勝 2-3 帝京東京ベスト8 1993年第65回大会海星初出場2回戦 2-4× 東筑学園奈良2回戦初戦敗退 1994年第66回大会桑名西(初出場1回戦 1-0 星稜(石川2回戦 9-1 山梨学院大付山梨準々決勝 5-3 小倉東福岡準決勝 3-13 常総学院茨城ベスト4 1995年第67回大会三重3年ぶり9回目1回戦 0-4 星稜(石川1回戦敗退 1996年第68回大会津田学園初出場1回戦 1-12 小倉東福岡1回戦敗退 1997年第69回大会桑名西(3年ぶり2回目1回戦 2-9 国学院栃木栃木1回戦敗退 1998年第70回大会鈴鹿初出場2回戦 1-14 関大一(大阪2回戦初戦敗退 1999年第71回大会海星6年ぶり2回目1回戦 5-4 九産大九州福岡2回戦 5-1 明徳義塾高知準々決勝 3-4 水戸商(茨城ベスト8 2000年第72回大会四日市工(8年ぶり2回目1回戦 14-1 戸畑福岡2回戦 7-8 明徳義塾高知2回戦敗退 2001年第73回大会四日市工(2年連続3回目2回戦 0-1 藤代茨城2回戦初戦敗退 2002年第74回大会津田学園6年ぶり2回目1回戦 8-2 札幌日大北海道2回戦 2-8 福井商(福井2回戦敗退 2008年第80回大会宇治山田商初出場2回戦 4×-3 安房千葉3回戦 1-2 智弁和歌山和歌山3回戦敗退 2010年第82回大会三重15年ぶり10回目1回戦 6×-5 今治西愛媛2回戦 2-3× 帝京東京2回戦敗退 2012年第84回大会三重2年ぶり11回目1回戦 6-5 鳥取城北鳥取2回戦 0-2 浦和学院埼玉2回戦敗退 2013年第85回大会菰野初出場2回戦 0-7 北照(北海道2回戦初戦敗退 2014年第86回大会三重2年ぶり12回目1回戦 2-7 智弁学園奈良1回戦初戦敗退 2016年第88回大会) いなべ総合初出場1回戦 6-7× 高松商(香川1回戦初戦敗退 2018年第90回大会三重4年ぶり13回目2回戦 8-0 日大三東京3回戦 2-1 乙訓京都準々決勝 14-9 星稜(石川準決勝 2-3× 大阪桐蔭 ベスト4 2019年第91回大会津田学園17年ぶり3回目1回戦 0-2 龍谷大平安京都1回戦初戦敗退

※この「歴代の代表校」の解説は、「選抜高等学校野球大会 (三重県勢)」の解説の一部です。
「歴代の代表校」を含む「選抜高等学校野球大会 (三重県勢)」の記事については、「選抜高等学校野球大会 (三重県勢)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「歴代の代表校」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「歴代の代表校」の関連用語

歴代の代表校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



歴代の代表校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの選抜高等学校野球大会 (三重県勢) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS