柏崎バイパスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 路線 > 道路 > 一般国道 > 柏崎バイパスの意味・解説 

柏崎バイパス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/27 23:52 UTC 版)

一般国道
柏崎バイパス
国道8号バイパス
地図
路線延長 11.0 km
開通年 2002年 -
東端 新潟県柏崎市長崎
西端 新潟県柏崎市鯨波
接続する
主な道路
記法
国道352号
国道353号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

柏崎バイパス(かしわざきバイパス)は、新潟県柏崎市内を東西に横断する、全長11.0 km(キロメートル)の国道8号バイパス道路である。

現在は国道252号から西側の区間(延長6.2 km)と新豊田橋および周辺の区間(延長0.5 km)が供用されている。

なお、柏崎市土合から同市鯨波に至る旧来の国道8号も、元々は「柏崎バイパス」の名称で整備されたもので[1][2](それ以前の国道8号は柏崎中心市街地や海岸線などを経由していた)、その経緯を基にすれば「バイパスのバイパス」ともいえる。

概要

路線データ

柏崎バイパスのパンフレットデータ[3]に基づく起終点などは次のとおり。

  • 起点:新潟県柏崎市長崎
  • 終点:新潟県柏崎市鯨波
  • 延長:11.0 km
  • 規格:第3種第1級
  • 道路幅員
    • 一般部:28.0 m(完成4車線)、10.5 m(暫定2車線)
    • 橋梁部:26.5 m(完成4車線)、12.25 m(暫定2車線)
    • トンネル部:11.25 m(1期線)、9.25 m(2期線)
  • 車線数:暫定2車線(完成4車線)
  • 車線幅員:3.5 m
  • 設計速度:80 km/h

歴史

路線状況

道路施設

トンネル・橋

  • 新豊田橋(供用済・延長149 m)[3]
  • 柏崎高架橋(供用済・延長727 m)[3]
  • 新鵜川橋(供用済・延長178 m)[3]
  • 柏崎トンネル(供用済・延長1,348 m)[3]

地理

通過する自治体

交差する道路

  • 上側が起点側、下側が終点側。左側が上り側、右側が下り側。
  • 路線名の特記がないものは市道
施設名 接続路線名 備考 所在地
国道8号 長岡方面
長崎 国道116号 - 現道拡幅区間 柏崎市
土合 県道215号荒浜中田線
(山本)
(東原町) 国道8号(現道)
(田塚) 県道11号柏崎小国線
茨目 国道252号
希望が丘 県道522号野田西本線
城東 国道353号
天神町 - 国道8号(現道)
御野立公園 県道369号黒部柏崎線 -
国道8号 上越糸魚川方面

接続するバイパスの位置関係

(京都方面)笠島バイパス - 現道 - 米山大橋 - 現道 - 柏崎バイパス - 現道 - 長岡バイパス(新潟方面)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 『ミリオン 最新道路地図帖 東北編』東京地図出版、1968年、38頁。 
  2. ^ 市史編さん委員会 『柏崎市史』 下巻、1990年3月31日、年表92頁。"昭和四〇年(一九六五) 三月六日 国道米山トンネル完工、延長三五四メートル、これで市内長崎から鯨波福浦海岸まで約八キロメートルのバイパス部分全部開通(柏崎編年史)"。 
  3. ^ a b c d e f g h i j 柏崎バイパスパンフレット (PDF)”. 国土交通省北陸地方整備局長岡国道事務所 (2019年3月). 2022年11月8日閲覧。
  4. ^ 道路事業の再評価資料〔国道8号 柏崎バイパス〕 (PDF)”. 平成23年度 第3回 北陸地方整備局事業評価監視委員会. 国土交通省北陸地方整備局 (2011年10月). 2022年11月8日閲覧。
  5. ^ “8号バイパス茨目─城東間が開通”. 柏崎日報. (2002年10月28日). https://www.kisnet.or.jp/nippo/nippo-2002-10-28-1.html 
  6. ^ (仮称)柏崎トンネルが7月3日に貫通しました (PDF)”. 国土交通省北陸地方整備局長岡国道事務所 (2020年7月3日). 2020年7月13日閲覧。
  7. ^ “国道8号 柏崎バイパスが11月27日(日)に部分開通します” (プレスリリース), 国土交通省北陸地方整備局長岡国道事務所, (2022年10月7日), https://www.hrr.mlit.go.jp/press/2022/10/221007chokoku.pdf 2022年10月7日閲覧。 

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」から柏崎バイパスを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から柏崎バイパスを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から柏崎バイパス を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「柏崎バイパス」の関連用語

柏崎バイパスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



柏崎バイパスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの柏崎バイパス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS