日本国内における報道寡少問題とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 日本国内における報道寡少問題の意味・解説 

日本国内における報道寡少問題

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/03 15:31 UTC 版)

2010年尖閣諸島抗議デモ」の記事における「日本国内における報道寡少問題」の解説

抗議活動発生し始めて間もない頃は国内報道機関による扱い皆無近く日本国外報道機関による取材報道が多いといった状況見られたが、回数を経るごとに国内報道機関による報道散見されるようになった主催者側事前通達基づいて29日ウォールストリートジャーナルデモ予定触れた報道行い、同記事聯合ニュース韓国語版日本経済新聞英字版がそれぞれ配信し10月1日にはBBC中国語版デモ予定触れたデモ開催後にはロイターウォールストリートジャーナルCNNフランス通信社等の大手国際メディア始め中国韓国、台湾タイベトナムインドネシアシンガポール 等のアジア諸国、その他オーストラリアチェコブラジルイランクウェートカナダ 等の世界各国報道配信が行われた。 一方日本国内では、チャンネル桜CS放送や同チャンネルYouTube公式サイトデモの様子についての報道行ったものの、NHK関東キー局、6大紙を含めた大手マスコミ取材報道一切行われなかった。これについてジェイ・キャストサーチナ等の新興ネットメディア等が、日本国内大手メディアによる報道少なさ対す不自然さ指摘したが、国内大手マスコミは「放送していないものについては、回答はできません」、「ニュース項目の判断基準は、お答えしていません」等と回答避けた。 なお、2010年10月16日六本木におけるデモおよび中国大使館抗議活動報道は、シンガポール香港を含む中華メディア14日事前報道開始15日には台湾メディアもこれに続いた日本では産経新聞時事通信NHKなども報じている。 2010年11月6日日比谷銀座有楽町におけるデモについては、産経新聞が翌7日朝刊一面取り上げNHK6日夕方ニュースで放送するなど、これまでのデモよりも大きく報道された。イランPRESS TV主催者インタビューを行うなど抗議デモ詳細に報じている。 著名人見解 10月2日デモの呼びかけ人の1人である田母神俊雄同日デモについて、「主だったメディアには直前リリースした」「中国デモ十数規模でも日中報じられるのに、日本これだけの人が集まったことが報じられないのはおかしい」と批判したインターネット世論 インターネット上では「欧米メディア多数報じているのに、なぜ日本のメディア報じないのか」「圧力かかっているのか」「日本公共放送局NHK向かって行進したにもかかわらずNHKニュースにしなかった」「民主党に気を使っているのか」などの書き込みおこなわれた日本報道機関による論評 夕刊フジは、マークしていなかったデモ予想外規模になったとした上で報道規制存在否定した産経新聞10月10日付けコラムにて、10月2日デモについて短く触れた読売テレビ解説委員春川正明10月18日放送され情報ライブ ミヤネ屋にて、「こういうデモ参加するのは一般の人ではない」と述べた。なお、この件で自身ブログデモ参加者からの批判コメント殺到し後日ブログ上で春川謝罪する至った日本国外報道機関による論評 环球网(中国メディア)は渋谷デモでは日本主流メディア取材を見なかったと報道朝鮮日報韓国メディア)は「日本反中デモより反日デモ関心 日本のメディアは、国内反中デモよりも中国の反日デモ焦点合わせた報道行った。」と報道

※この「日本国内における報道寡少問題」の解説は、「2010年尖閣諸島抗議デモ」の解説の一部です。
「日本国内における報道寡少問題」を含む「2010年尖閣諸島抗議デモ」の記事については、「2010年尖閣諸島抗議デモ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「日本国内における報道寡少問題」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本国内における報道寡少問題」の関連用語

日本国内における報道寡少問題のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本国内における報道寡少問題のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの2010年尖閣諸島抗議デモ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS