新・日本街路樹100景
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/13 08:33 UTC 版)
![]() |
新・日本街路樹百景(しん・にほんがいろじゅひゃっけい)とは、読売新聞社が1994年に発表した街路樹の日本全国百選である。
概要
1994年(平成6年)に読売新聞社が読売新聞創刊120年を記念し、全国から景観に優れた街路樹を470景(各都道府県ごとに10景を選定)選定し、その中からさらに100景を厳選したものである[1]。発表は1994年11月30日の読売新聞朝刊にて行われた[2]。
選定基準は、手入れが十分に行き届いており、環境面で地域住民に少なからぬ恩恵を与え、歴史的、文化的な価値を有し、かつ人々の目を楽しませている、などの条件が挙げられる。
選出場所については下記とCategory:新・日本街路樹100景を参照(一部、重複あり)。
新・日本街路樹100景一覧
No. | 認定名称 | 所在地 |
---|---|---|
001 | 赤松街道 | 北海道七飯町 |
002 | 二十間道路桜並木 | 北海道静内町 |
003 | 官庁街通り | 青森県十和田市 |
004 | 国道7号線バイパス | 青森県弘前市 |
005 | 中尊寺・月見坂の杉並木 | 岩手県平泉市 |
006 | 鍋屋敷の松並木 | 岩手県盛岡市 |
007 | 県庁前のトチノキ並木 | 岩手県盛岡市 |
008 | 定禅寺通 | 宮城県仙台市 |
009 | 一目千本桜 | 宮城県大河原町・柴田町 |
010 | 武家屋敷通り | 秋田県角館町 |
011 | 松・杉並木 | 秋田県美郷町 |
012 | 羽黒山の杉並木 | 山形県羽黒町 |
013 | まほろばの緑道 | 山形県高畠町 |
014 | 南湖公園の赤松 | 福島県白河市 |
015 | 学園東大通り | 茨城県つくば市 |
016 | 昭和通り | 茨城県ひたちなか市 |
017 | 日光杉並木 | 栃木県日光市 |
018 | 県庁前のトチノキ並木 | 栃木県宇都宮市 |
019 | 前橋駅前通りケヤキ並木 | 群馬県前橋市 |
020 | いずみ緑道 | 群馬県大泉町 |
021 | 国道463号線 | 埼玉県所沢市ほか |
022 | 東京外郭環状道路環境施設帯 | 埼玉県三郷市・和光市 |
023 | あすみ大通り | 千葉県千葉市 |
024 | 常磐平けやき通り | 千葉県松戸市 |
025 | 桜田通り | 東京都千代田区 |
026 | 表参道ケヤキ並木 | 東京都渋谷区 |
027 | 絵画館前イチョウ並木 | 東京都港区 |
028 | 馬場大門ケヤキ並木 | 東京都府中市 |
029 | 山下公園通り | 神奈川県横浜市 |
030 | 国道16号線 | 神奈川県相模原市 |
031 | 東海道松並木 | 神奈川県大磯町 |
032 | 門田のハザ並木 | 新潟県新潟市 |
033 | 朝日町のメタセコイア | 新潟県新潟市 |
034 | 市道牛島蜷川1号線 | 富山県富山市 |
035 | 八丁道 | 富山県高岡市 |
036 | 百間掘通り | 石川県金沢市 |
037 | 広坂大通り | 石川県金沢市 |
038 | 平泉寺参道 | 福井県勝山市 |
039 | 平和通り | 山梨県甲府市 |
040 | アカマツ並木 | 山梨県河口湖町 |
041 | 松本城北側のカツラ並木 | 長野県松本市 |
042 | 旧軽井沢のカラマツ並木 | 長野県軽井沢町 |
043 | 本郷町通り | 岐阜県岐阜市 |
044 | 千本松原 | 岐阜県海津町 |
045 | 東熊堂線のナンキンハゼ並木 | 静岡県沼津市 |
046 | 旧東海道松並木 | 静岡県浜松市 |
047 | 久屋大通り | 愛知県名古屋市 |
048 | クスノキ通り | 愛知県豊橋市 |
049 | 中央通り | 三重県四日市市 |
050 | 塩浜の工場街路樹 | 三重県四日市市 |
051 | 三多気の山桜並木 | 三重県津市 |
052 | 官庁街のクスノキ並木 | 滋賀県東近江市 |
053 | マキノ高原のメタセコイア | 滋賀県高島市 |
054 | 烏丸通り | 京都府京都市 |
055 | 加茂街道 | 京都府京都市 |
056 | 御堂筋 | 大阪府大阪市 |
057 | 中之島通 | 大阪府大阪市 |
058 | フェニックス通り | 大阪府堺市 |
059 | ポートピア大通り | 兵庫県神戸市 |
060 | 大手前通り | 兵庫県姫路市 |
061 | 橘通り | 兵庫県尼崎市 |
062 | 法隆寺参道 | 奈良県斑鳩町 |
063 | 橿原神宮参道 | 奈良県橿原市 |
064 | けやき大通り | 和歌山県和歌山市 |
065 | 築地通り | 和歌山県和歌山市 |
066 | ときめきラインの松並木 | 鳥取県大山町 |
067 | シュロ並木 | 鳥取県羽合町 |
068 | 塩見縄手の松並木 | 島根県松江市 |
069 | チェリーロード | 島根県松江市 |
070 | 西川緑道 | 岡山県岡山市 |
071 | 美観地区の柳並木 | 岡山県倉敷市 |
072 | 平和大通り | 広島県広島市 |
073 | 蔵本通り | 広島県呉市 |
074 | パークロード | 山口県山口市 |
075 | 常盤通り | 山口県宇部市 |
076 | ワシントンヤシ並木 | 徳島県徳島市 |
077 | うだつの町の柳並木 | 徳島県美馬市 |
078 | 中央通り | 香川県高松市 |
079 | 高松空港線 | 香川県高松市・香南町 |
080 | ワシントンヤシ通り | 愛媛県宇和島市 |
081 | ヤマモモ通り | 愛媛県内子町 |
082 | 追手筋 | 高知県高知市 |
083 | けやき通り | 福岡県福岡市 |
084 | 柳坂曽根のハゼ並木 | 福岡県久留米市 |
085 | 中原-日明通り | 福岡県北九州市 |
086 | 東唐津九里線 | 佐賀県唐津市 |
087 | 虹の松原 | 佐賀県唐津市 |
088 | セントポール通り | 長崎県長崎市 |
089 | 姫の松原 | 長崎県小値賀町 |
090 | 第二空港線 | 熊本県熊本市・益城町 |
091 | 大津街道 | 熊本県熊本市・菊陽町 |
092 | 臨海産業道路 | 大分県大分市 |
093 | アメリカフウ並木 | 大分県大分市 |
094 | 県庁楠並木通り | 宮崎県宮崎市 |
095 | フェニックス・ワシントンヤシ並木 | 宮崎県宮崎市 |
096 | 歴史と文化の道 | 鹿児島県鹿児島市 |
097 | ナポリ通り | 鹿児島県鹿児島市 |
098 | 那覇空港通り | 沖縄県那覇市 |
099 | ホウオウボク並木 | 沖縄県糸満市 |
100 | ヤシ並木 | 沖縄県北谷町・嘉手納町 |
※上記一覧リストの参考文献 なるほど知図帳 日本 2008 昭文社 (December 3, 2007)と同封「別冊 日本の百選BOOK」
選出一覧(一部)
※公的機関のHPで紹介されているもののみ
- 赤松街道(北海道七飯町)[3]
- 一目千本桜(宮城県大河原町、柴田町)[4]
- 松・杉並木(秋田県千畑町(現美郷町))[5][6]
- 国道463号線(埼玉県浦和市(現さいたま市)~所沢市)[7][8][9]
- 土気あすみ大通り(千葉県千葉市)[10]
- 常磐平けやき通り(千葉県松戸市)[1]
- 馬場大門のケヤキ並木(東京都府中市)[11]
- 山下公園通り(神奈川県横浜市)[12]
- 国道16号線(神奈川県相模原市)[13]
- 三笠通りのからまつ並木(長野県北佐久郡)[14]
- 三多気のサクラ(三重県美杉村(現津市))[15]
- マキノ高原のメタセコイア並木(滋賀県高島市)[16][17]
- チェリーロード(島根県島根町)[18]
- 常磐通り(山口県宇部市)[19]
脚注
- ^ a b “「新・日本街路樹百景」・常盤平けやき通り”. www.city.matsudo.chiba.jp. 2020年6月21日閲覧。
- ^ “「新・日本街路樹100景」について知りたい。| レファレンス協同データベース”. 国立国会図書館. 2020年6月22日閲覧。
- ^ “赤松街道を愛する会(紹介ページ) | 北海道七飯町”. www.town.nanae.hokkaido.jp. 2020年6月21日閲覧。
- ^ “さくら名所百選の地「一目千本桜」 | 大河原町観光物産協会”. 2020年6月21日閲覧。
- ^ “松・杉並木”. 美郷町の暮らし・町政トップページ - 秋田県美郷町. 2020年6月21日閲覧。
- ^ “名木・古木 | 観光のご案内”. 秋田県美郷町観光情報. 2020年6月21日閲覧。
- ^ “4番「所沢国道463の欅の木道」 所沢市ホームページ”. www.city.tokorozawa.saitama.jp. 2020年6月21日閲覧。
- ^ “日本一長いけやき並木 | ところざわ魅力マップ”. 2020年6月21日閲覧。
- ^ 埼玉県. “樹木を活かした暮らしの知恵”. 埼玉県. 2020年6月21日閲覧。
- ^ 千葉市. “千葉市のみどころ百選の地”. 千葉市. 2020年6月21日閲覧。
- ^ “都市景観:国立市大学通り沿道地区”. www.mlit.go.jp. 2020年6月21日閲覧。
- ^ “横浜の代表的な街路樹と歴史”. www.city.yokohama.lg.jp. 2020年6月21日閲覧。
- ^ “中央区紅葉めぐり”. 相模原市. 2020年6月21日閲覧。
- ^ “三笠通りのからまつ並木 | 長野県軽井沢町公式ホームページ”. www.town.karuizawa.lg.jp. 2020年6月21日閲覧。
- ^ “三重県|みんなで支える森林づくり:みえの樹木百選 / 三多気のサクラ”. www.pref.mie.lg.jp. 2020年6月21日閲覧。
- ^ “マキノ高原のメタセコイア(新・日本街路樹100景/マキノ)”. www.city.takashima.lg.jp. 2020年6月21日閲覧。
- ^ “メタセコイア並木”. 滋賀県観光情報[公式観光サイト]滋賀・びわ湖のすべてがわかる!. 2020年6月21日閲覧。
- ^ “島根県:島根県 : チェリーロード(トップ / 環境・県土づくり / 自然・景観・動物 / 自然環境 / 島根の自然公園・保護・観察 / しまねの自然公園 / 国立_国定公園 / 大山隠岐国立公園 / 島根半島東部地区)”. www.pref.shimane.lg.jp. 2020年6月21日閲覧。
- ^ 宇部市. “宇部市 | 計画の方針”. www.city.ube.yamaguchi.jp. 2020年6月21日閲覧。
外部リンク
関連項目
- 新・日本街路樹100景のページへのリンク