想_〜new_love_new_world〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 想_〜new_love_new_world〜の意味・解説 

想 -new love new world-

(想_〜new_love_new_world〜 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/28 07:58 UTC 版)

「想 -new love new world-」
福山雅治シングル
初出アルバム『残響
B面 明日の☆SHOW
HIGHER STAGE
リリース
規格 音楽配信
CD
ジャンル J-POP
時間
レーベル ユニバーサルJ
作詞・作曲 福山雅治
プロデュース FUKUYAMA MASAHARU
GOOFY MORI
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間2位(オリコン[3]
  • 週間2位(ビルボード・ジャパン)[4]
  • 2008年度年間36位(オリコン)[5]
  • 登場回数28回(オリコン)[3]
  • 福山雅治 シングル 年表
    東京にもあったんだ/無敵のキミ
    2007年
    想 -new love new world-
    (2008年)
    化身
    2009年
    テンプレートを表示

    想 -new love new world-』(そう ニュー・ラブ ニュー・ワールド)は、福山雅治23枚目のシングル2008年10月22日発売[6]。制作はユニバーサルJ、発売・販売元はユニバーサルミュージック

    解説

    前作『東京にもあったんだ/無敵のキミ』からおよそ1年半ぶりとなるシングル。

    テレビ朝日系北京オリンピック放送テーマソングとして着うたが先行配信されていた「HIGHER STAGE」[7]、福山も出演したキリンFIRECMソングに起用された「明日の☆SHOW」、東芝液晶テレビREGZA」・ハイビジョンレコーダー「VARDIA」CMソングに起用された「想 -new love new world-」と収録曲すべてにタイアップがつくシングルになっている。

    本作から3タイプでの発売となり、初回限定盤A、初回限定盤B、通常盤での発売となった。初回限定盤Aには「想 -new love new world-」のミュージック・ビデオを収録したDVDとフォトブックレット(ミュージック・ビデオの撮影風景)が、初回限定盤Bには「覚醒モーメント」「vs. 〜知覚と快楽の螺旋〜」のライヴ音源を収録したBonus CDとフォトブックレット(ライヴ風景)が付属している。

    シングル発売時には山手線東京メトロ各線・大阪環状線車内において、一編成の車内刷りすべてがシングル発売のPRポスターになる“電車ジャック”が行なわれた[8]

    収録曲

    1. 想 -new love new world-
      (作詞・作曲:福山雅治 / 編曲:福山雅治、井上鑑
      東芝液晶テレビREGZA」・ハイビジョンレコーダー「VARDIACMソング
      ライヴで盛り上がれる曲や近未来の官能をテーマに制作した。最初に“♪想〜”の部分のメロディが浮かび、そこに他の部分のメロディと歌詞を付け足していった。アレンジはテクノロックアナログデジタルの融合を目指したという。
    2. 明日の☆SHOW
      (作詞・作曲:福山雅治 / 編曲:福山雅治、井上鑑)
      キリンFIRE」CMソング。
      タイトルは漫画『あしたのジョー』へのオマージュ。タイアップ先からのリクエストで、缶コーヒーの主な購入者であるサラリーマンへ向けた“働く男への応援歌”として制作した。かつて自分が思い描いていた人になれなかったが、今この居場所で頑張るよということが歌われている。CM(「その男、ファイア」・「兄貴」・「ネコツムリ」篇)で使用されている音源と若干歌詞が異なっている。
      使用ギターはギブソン・J-50 '59、ギブソン・ES-335(エリック・クラプトン・モデル)。
    3. HIGHER STAGE
      (作詞・作曲:福山雅治 / 編曲:福山雅治、井上鑑)
      テレビ朝日北京オリンピック放送テーマソング。
      オリンピックを取材した福山が、自分を高めようと努力する選手たちの想いが人間を限界まで進化させていると感じて書き下ろした楽曲。
      北京オリンピック開幕日に当たる2008年8月8日の20時00分からmusic.jpレコチョクなど主要着うたサイトで期間限定配信され、わずか3時間で20万ダウンロードに到達した(配信開始後3時間は、無料でダウンロードできた)[9]
      ラジオで初オンエアされた時は曲の完成直後であったため、マスタリングされる前の音源でオンエアした。
      使用ギターは主にフェンダーテレキャスターピンクペイズリー '69。
    4. 想 -new love new world- (Original Karaoke)
    5. 明日の☆SHOW (Original Karaoke)
    6. HIGHER STAGE (Original Karaoke)

    初回限定盤収録内容

    初回限定盤A

    DVD

    1. 想 -new love new world- (Music Clip)
      福山初となるフルCGで制作されたMusic Clip[10]。監督は井口弘一。

    初回限定盤B

    Bonus CD

    1. 覚醒モーメント 福山☆冬の大感謝祭 其の八 働きざかりは 末広がり! だから、、、♪年末にもあったんだ♪ Live Take
      (作曲:福山雅治 / 編曲:福山雅治、井上鑑)
      2007年12月30日パシフィコ横浜 国立大ホールでのライヴ音源。
    2. vs. 〜知覚と快楽の螺旋〜 福山☆冬の大感謝祭 其の八 働きざかりは 末広がり! だから、、、♪年末にもあったんだ♪ Live Take
      (作曲:福山雅治 / 編曲:福山雅治、井上鑑)
      2007年12月30日パシフィコ横浜 国立大ホールでのライヴ音源。

    ミュージシャン

    想 -new love new world-

    明日の☆SHOW

    HIGHER STAGE

    覚醒モーメント / vs. 〜知覚と快楽の螺旋〜
    福山☆冬の大感謝祭 其の八 働きざかりは 末広がり! だから、、、♪年末にもあったんだ♪

    楽曲の収録アルバム

    想 -new love new world-

    明日の☆SHOW

    • 残響
    • THE BEST BANG!!
    • 福の音

    脚注

    1. ^ 2008年10月度認定作品”. 日本レコード協会(RIAJ). 2015年3月8日閲覧。
    2. ^ 2008年12月度有料音楽配信認定”. 日本レコード協会(RIAJ). 2015年3月8日閲覧。
    3. ^ a b 想 -new love new world-”. ORICON STYLE. 2015年3月8日閲覧。
    4. ^ Billboard JAPAN Hot Singles Sales | Charts”. Billboard JAPAN (2008年11月3日). 2015年3月9日閲覧。
    5. ^ 2008年 年間シングルランキング 26位~50位”. ORICON STYLE. 2015年3月8日閲覧。
    6. ^ 福山雅治『秋風の心地よさを鮮やかに感じさせる3編のスケッチ』”. ORICON STYLE (2008年10月22日). 2014年3月23日閲覧。
    7. ^ テレビ朝日系列 北京オリンピック放送 テーマソング HIGHER STAGE”. テレビ朝日. 2014年3月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年3月23日閲覧。
    8. ^ 東京と大阪で“福山雅治電車”が疾走する”. ORICON STYLE (2008年10月18日). 2014年3月23日閲覧。
    9. ^ 福山雅治、五輪テーマソングが3時間で20万DL突破”. BARKS (2008年8月14日). 2014年3月23日閲覧。
    10. ^ 福山雅治が初挑戦! フルCG音楽ビデオを制作”. ORICON STYLE (2008年10月9日). 2014年3月23日閲覧。

    「想 〜new love new world〜」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「想_〜new_love_new_world〜」の関連用語

    想_〜new_love_new_world〜のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    想_〜new_love_new_world〜のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアの想 -new love new world- (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS