心理描写・文体の特徴とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 心理描写・文体の特徴の意味・解説 

心理描写・文体の特徴

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/05 17:08 UTC 版)

ドルジェル伯の舞踏会」の記事における「心理描写・文体の特徴」の解説

シュールレアリスム影響与えたアルチュール・ランボー作品散見される言葉の上重な言葉」、「思いがけない微妙な交感」は、新心理小説意識の流れ)を代表するジョイスユリシーズにも見られ、それは「哲学的な、無解決な、無意識無意識といふ名にのみ止めておく」という描写であるが、ラディゲ心理描写場合は、ジョイスプルーストような「内心独白ではなく、人に「アンニュイ感」を与えないまた、外界人物の外見具体的な描写もほとんどなく、ヒロイン容貌さえ定かではないところが特徴で、その心理は、「〈ロマネスク〉であると同時に正確無比論理」で「数学的白金質(プラチナ)」であり、ジョイス無意識そのもの描いた無意識」を、ラディゲあたかも意識自意識そのもの)のように論理的に解剖していると三島由紀夫説明している。 また、ラディゲフランス文学伝統的な古典主義傾向モラリスト心理小説傾向を持つが、ポール・モランが「無秩序」に屈伏しジョイスが「異常」さを追っているのに反しラディゲは異常さよりも「平凡」を追いダダイスムによって生まれたあらゆる奇異の中で、ラディゲは「平凡の名の下の非凡」、「平凡たらんとする努力」をし、「ごく普通な感情特異さ」、「無秩序」に対し秩序平静」を描くことを目指していると堀辰雄三島指摘し、そこでは、恋愛発生常態の「自然な感情」、平凡さ美しく正確に描かれ、この「源泉的な感情」が恋愛発展伴奏しているばかりでなく、小説の描く「心理二重性」「錯誤喜劇」を解くポイントともなっていると生島遼一説明している。 このような心理描写特徴とするラディゲ文体は、抽象的で、まるで「医師カルテのような冷静な心理分析がなされ、「ひとことでも読み落としたらたちまち理解不能なりそうな、ぎりぎり限界のところ」に成り立つ凝縮されたものであり、翻訳者は必要最低限度言葉補っている。その「白熱電球フィラメントが細い一筋の短い糸でありながら強烈な光を放つさま」を思わせる簡潔冷静な文体あり方そのものが、すでに作品の「悲劇的な緊張感」をはらんでいると安藤元雄解説している。 そして登場人物心理表わすそうした硬質簡素な文体は、「どのページにも、将棋の駒の塔や道化動きとすこしも変わらぬといえるような、女の心もしくは男の心の動きがある」、「作者確実にして冷酷な操作に、象牙ぶつかりあう乾いた音が感じられる」と評論家アルベール・ティボーデ評したように、透徹し緊密な心理組み立て描かれており、その力学的冷静な心理分析は、コンスタンの『アドルフフランス語版)』(1816年)に連なる作品とも言われている しかし『ドルジェル伯の舞踏会』の描写力は、単に従来伝統的フランス心理小説手法見られるような、作者視点作中人物誰か一致してその時々に都合よく説明しがちにはなっておらず、ラディゲの「知的な位置」は人物の誰とも一致せずに、常に人物たちの外側にあり、「人物の心の動きとは別に幾何学軌跡のような線」を美しく描くような手法となっている点に違いがあり、この客観的視点特色ドストエフスキーのような現代的小説の手法に似ており、ラディゲはそれを最も純粋な形に完成しよう試みていたとアルベール・ティボーデ評している。また、〈もし人間感情に、理性知らないような正しさがあったならば、理性の方が感情よりも無分別なものだと言わなければならない〉 というラディゲ自論作品反映されていて、そこにヒロイン・マオ・ドルジェルと『クレーヴの奥方』のヒロインとの人間的な違い表れていると三島説明している。

※この「心理描写・文体の特徴」の解説は、「ドルジェル伯の舞踏会」の解説の一部です。
「心理描写・文体の特徴」を含む「ドルジェル伯の舞踏会」の記事については、「ドルジェル伯の舞踏会」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「心理描写・文体の特徴」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「心理描写・文体の特徴」の関連用語

心理描写・文体の特徴のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



心理描写・文体の特徴のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのドルジェル伯の舞踏会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS