徒然草とは? わかりやすく解説

つれずれぐさ【徒然草】

読み方:つれずれぐさ

つれづれぐさ


つれづれぐさ【徒然草】

読み方:つれづれぐさ

鎌倉時代随筆2巻吉田兼好著。元徳2〜元弘元年(1330〜1331)ごろ成立か。随想見聞などを書きつづった244段(一説では243段)からなる無常観に基づく人生観世相観・風雅思想などがみられ、枕草子とともに随筆文学双璧(そうへき)とされる


つれづれぐさ 【徒然草】

二巻吉田兼好著。序段共二四四章段からなる随筆集仏教思想基調としている。→ 兼好

徒然草〈上下/〉

主名称: 徒然草〈上下/〉
指定番号 2287
枝番 00
指定年月日 1974.06.08(昭和49.06.08)
国宝重文区分 重要文化財
部門種別 書跡・典籍
ト書 永享三年三月卯月正徹書写奥書
員数 2冊
時代区分 室町
年代 1431
検索年代
解説文:  吉田兼好の作として著名な随筆集筆者室町時代東福寺禅僧であり、歌人知られ清巖正徹である。奥書によれば正徹三本校合したもので、本文特徴見せ消ち注記があること、各段の区切り本文流布本異同があって徒然草の原形研究注目されることなどで徒然草の現存最古写本として貴重である。

徒然草

作者清水義範

収載図書日本文学全集
出版社実業之日本社
刊行年月1992.10

収載図書普及版 日本文学全集 第1集
出版社集英社
刊行年月1996.2
シリーズ名集英社文庫


徒然草

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/14 06:42 UTC 版)

徒然草』(つれづれぐさ)は、卜部兼好(兼好法師、兼好、吉田兼好)が書いたとされる随筆清少納言枕草子』、鴨長明方丈記』とならび日本三大随筆の一つと評価されている。


注釈

  1. ^ 五味文彦も1330年を画期と捉えている[2]
  2. ^ 表記は新日本古典文学大系『方丈記・徒然草』(岩波書店、1989年)により、一部改変。
  3. ^ 「大根の精霊が武者となって筑紫の押領使を助ける段」(第六十八段)より。「功の者」と「香の物」をかけている。なお、この「大根の武者」の話は、テレビ東京系列『日本の昔ばなし』でもアニメ化されている[6]
  4. ^ 他の「上杉屏風源氏物語」「洛中洛外図屏風上杉本」などと区別するため。

出典

  1. ^ a b 川瀬一馬校注『徒然草』解説(講談社文庫、p310)
  2. ^ 五味文彦『増補「徒然草」の歴史学』角川ソフィア文庫、2014年、p308
  3. ^ 「徒然」『日本国語大辞典』第二版(オンライン版)、2000‐2002年
  4. ^ 新日本古典文学大系『方丈記・徒然草』岩波書店、1989年
  5. ^ 廣田哲通「徒然草常縁本系統の一考察―章段配列を中心に―」『文学史研究』13、1972年、p49
  6. ^ 『ふるさと再生 日本の昔ばなし』第58回第1話(2013年5月12日放送)
  7. ^ 島内裕子「徒然草屏風の研究―「熱田屏風」と「上杉屏風」を中心に―」『放送大学研究年報』23、2006年、p18-19
  8. ^ 内海弘蔵「兼好が趣味論としての徒然草」[1](『徒然草評釈』1911年)
  9. ^ 三木紀人「徒然草研究史」『徒然草講座3』p33
  10. ^ 小林秀雄『モオツァルト・無常という事』新潮文庫、1961年、p64-65
  11. ^ 加藤周一『日本文学史序説(上)』p371
  12. ^ 清水義範 2009, p. 67.
  13. ^ 清水義範 2009, p. 68.
  14. ^ 橋本治『絵本徒然草』河出書房新社、290頁。ISBN 4-309-00632-9 
  15. ^ Transactions of the Asiatic Society of Japan. 39;1911 - 国立国会図書館デジタルコレクション”. dl.ndl.go.jp. 2022年10月10日閲覧。
  16. ^ 国立国会図書館オンライン | National Diet Library Online”. ndlonline.ndl.go.jp. 2022年10月10日閲覧。


「徒然草」の続きの解説一覧

徒然草

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 20:31 UTC 版)

ちりとてちん (テレビドラマ)」の記事における「徒然草」の解説

喜代美が好きな古典作品としても登場する『徒然草』(喜代美の高校時代古典授業と、喜代美が草原落語家復帰説得した際にこの設定登場)の冒頭部分の「徒然なるままに日暮らし」とヒグラシをかけている。ちなみに一家本名吉田で『徒然草』の作者である吉田兼好あわせている。

※この「徒然草」の解説は、「ちりとてちん (テレビドラマ)」の解説の一部です。
「徒然草」を含む「ちりとてちん (テレビドラマ)」の記事については、「ちりとてちん (テレビドラマ)」の概要を参照ください。


徒然草

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/12 09:21 UTC 版)

まんがで読む古典」の記事における「徒然草」の解説

第1回のみ、「放送ライブラリー」(神奈川県横浜市)にて視聴することができる。 原作吉田兼好『徒然草』 脚本橋本治 出演立川志の輔吉田兼好番組内では「兼好(けんこう)さん」と呼ばれる。なお、兼好内田春菊デザイン水色地にピンクシーラカンスプリントされ甚平姿で、歴代出演者中でも派手である。 キャラクターデザイン内田春菊 解説嵐山光三郎 放送期間1989年4月4日 - 8月8日

※この「徒然草」の解説は、「まんがで読む古典」の解説の一部です。
「徒然草」を含む「まんがで読む古典」の記事については、「まんがで読む古典」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「徒然草」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「徒然草」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



徒然草と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「徒然草」の関連用語

徒然草のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



徒然草のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの徒然草 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのちりとてちん (テレビドラマ) (改訂履歴)、まんがで読む古典 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS