幸福工場(恐怖工場)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 14:19 UTC 版)
道化師連合中最大勢力を誇る組織。IC県に本社を持ち、表向きは総合電機製造企業「幸福工場(ハッピー・ファクトリー)」として広く知られており、社会的評価も高い。その真の顔は兵器製造を行う死の企業「恐怖工場(フィアー・ファクトリー)」であった。幸福工場としての顔を見せている時ですら自然環境を無視する姿勢を見せていた。 なお、作中で強権を振るったのは副社長のロディジーであり、社長は陽平の手により入院中との記述が見られるのみで未登場である。 ロディジー 声 - 若本規夫能力:光と電気を放つ 制約:光を浴びる 幸福工場(恐怖工場)副社長だが、作中では工場の全権限を握っていた。道化師。『雷獣のロディジー」の異名を持つ。世界征服の野望を持ち、道化師連合に内緒で恐怖ロボを制作。IC県を支配し、住民を奴隷のように働かせる計画を立てていた。特権意識が強く、他者を「ブタ」呼ばわりするのが口癖。 なお、その髪型と能力は『ソウルイーター』のオックス・フォードに受け継がれた。 上井 零次(あげい れいじ) 声 - 緒方賢一 ロボット博士。恐怖ロボットのチップ以外の部分を作った張本人。狸のような容姿をしており、口癖は「~じゃないか」。メカに詳しく、陽平が作ったロボットを一目で見分ける事が出来る。「立日80(タチヒエイティー)」というマシーンで真夏に戦いを挑むが、敗れる。 ノフィックス 声 - 石野竜三能力:回転を自在に操る 制約:短命 サイコパスの「道化師」。強大な力を持ち『回転王』の異名を持つ。人殺しをすることに何も抵抗を感じない異常者。「短命」という制約の中で人を殺し続け、自らを進化させ続けている。渦巻いた瞳と頭に巻かれたバンダナが特徴的。 恐怖工場に入社し、ロディジーに協力していたが、実際はエミネたちによって送られた内通者であり、「暴れられる場」の提供を条件に恐怖工場の監視と恐怖ロボの奪取を計画していた。 三種の回転を操る。回転運動を支配する「回転之力」、心臓に極度の負担をかける代わりに受けた傷を超高速回転で再生する「回転細胞」、目を合わせた人物に対し、数秒前の視覚映像を巻き戻し、誤認させる「視覚の回転」である。その力は道化師狩りの一部隊を壊滅させるなど、かなり強力。また、終盤にはに四つ目の能力に目覚めたらしき描写も有る。 狂人だが、意外と知性派。セリフ回しは極めて異常でありながらも本作の非凡なセンスを象徴する人物である。 ソレンス隊長 能力:体の中で多種多様のガスを作る 制約:深呼吸をしないといけない 道化師。恐怖工場を裏切った陽平を追っていたが、撃退される。その後、任務失敗により恐怖工場から解雇されると考え、自暴自棄になりTOY京タワーに立て籠もるが将太郎に倒され、逮捕される。恐怖工場には16年間勤務していたらしい。独身。 ズーノ 能力:伝波キャッチ 制約:自分の記憶を一つ消去する 恐怖工場の諜報課課長。道化師。あらゆる伝波をキャッチできるという諜報に優れた能力を持つが、制約のため、大事な事を忘れても生活できるようにアシスタントと共に行動している。すぐに物事を忘れてしまい、マトモな仕事に就けなかったので、恐怖工場に入社した。 アッシー ズーノのアシスタント。「アッシー」というのは本名なのかどうかは不明。ズーノの制約のため彼の大事な用件を覚えておく役割で、そのため常にメモ帳を持っている。一人称は「アッシ」で、ズーノのことを「親分」と呼ぶ。
※この「幸福工場(恐怖工場)」の解説は、「B壱」の解説の一部です。
「幸福工場(恐怖工場)」を含む「B壱」の記事については、「B壱」の概要を参照ください。
- 幸福工場のページへのリンク