工場一覧とは? わかりやすく解説

工場一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 15:15 UTC 版)

王子製紙 (初代)」の記事における「工場一覧」の解説

王子製紙直営運営していた工場は、以下の計38工場である。ただし、すべてが同時代的に存在していたことはない。各工場所在地操業開始年月前身運営会社当初から王子製紙運営していた場合空欄)を記し備考には休止閉鎖され場合はその年月日1949年昭和24年8月分割解体後身会社継承され場合には継承先の会社記した工場名所在地操業開始年月前身備考王子工場 東京都北区王子 1875年12月 1943年1月休止 十條工場 東京都北区王子 1910年5月印刷局工場1916年7月王子 十條製紙継承 亀戸工場 東京都江東区亀戸 1908年9月 有恒社1924年6月王子 1943年1月休止 千住工場 東京都荒川区南千住 1886年6月 東京板紙1920年2月富士1933年5月王子 1943年9月休止 江戸川工場 東京都江戸川区東篠崎 1922年12月 富士1933年5月王子 本州製紙継承 富士第一工場 静岡県富士市入山瀬 1890年1月 富士1933年5月王子 1943年1月休止 富士第二工場 静岡県富士宮市小泉 1897年10月 富士1933年5月王子 1943年9月休止 富士第二工場分工場 静岡県富士宮市源道寺町 1897年10月 富士1933年5月王子 1943年9月休止 富士第三工場 静岡県富士市平垣 1908年4月 富士1933年5月王子 本州製紙継承 芝川工場 静岡県富士宮市羽鮒 1898年12月 四日市製紙1920年2月富士1933年5月王子 1943年1月休止 岩渕工場 静岡県富士市中之郷 1918年10月 東洋加工製紙1920年11月東洋製紙1925年4月王子 本州製紙継承 気田工場 静岡県浜松市天竜区春野町気田 1889年12月 1923年12月閉鎖 中部工場 静岡県浜松市天竜区佐久間町中部 1899年1月 1924年9月閉鎖 名古屋工場 愛知県名古屋市港区船見町 1931年12月特種紙料試験工場1932年11月富士1933年5月王子 1943年4月休止 名古屋化学工場 愛知県名古屋市港区築地町 -- 元昭鉱業名古屋明礬工場1941年5月王子 本州製紙継承 中津工場 岐阜県中津川市中津川 1908年5月 中央製紙1926年4月樺太1933年5月王子 本州製紙継承 伏木工場 富山県高岡市伏木 1919年9月 北海工業1924年12月王子 十條製紙継承 京都工場 京都府京都市右京区梅津大縄場町 1876年1月 梅津製紙1924年6月富士1933年5月王子 1943年1月休止 吹田工場 大阪府吹田市 1921年 吹田製紙1925年4月東洋製紙1925年4月王子 1925年12月閉鎖 都島工場 大阪府大阪市都島区善源寺町 1914年11月 帝国製紙1916年2月王子 十條製紙継承 淀川工場 大阪府大阪市北区長柄東 1908年4月 東洋製紙1925年4月王子 本州製紙継承 神崎工場 兵庫県尼崎市常光寺 1894年12月 野田製紙所1915年11月富士1933年5月王子 1945年6月空襲全滅 熊野工場 和歌山県新宮市蓬莱 1912年8月 熊野製紙1924年6月富士1933年5月王子 本州製紙継承 小倉工場 福岡県北九州市小倉北区中島 1891年1月 小倉製紙所1924年4月王子 十條製紙継承 八代工場 熊本県八代市十条町 1924年9月 九州製紙1926年4月樺太1933年5月王子 十條製紙継承 坂本工場 熊本県八代市坂本町坂本 1898年10月 九州製紙1926年4月樺太1933年5月王子 十條製紙継承 苫小牧工場 北海道苫小牧市王子町 1910年9月 苫小牧製紙継承 江別工場 北海道江別市王子 1908年11月 富士1933年5月王子 1943年休止 釧路工場 北海道釧路市鳥取南 1920年7月 富士1933年5月王子 十條製紙継承 大泊工場 樺太大泊郡大泊町 1914年11月 三井合名会社樺太紙料工場1915年7月王子 1945年8月敗戦により喪失 豊原工場 樺太豊原市 1917年1月26日 落合工場 樺太豊栄郡落合町 1917年4月7月 日本化紙料1922年6月富士1933年5月王子 知取工場 樺太元泊郡知取町 1924年1927年1月 富士1933年5月王子 真岡工場 樺太真岡郡真岡町 1919年9月10月 樺太1933年5月王子 野田工場 樺太真岡郡野田町 1919年1922年2月 泊居工場 樺太泊居郡泊居町 1915年8月 樺太1933年5月王子 恵須取工場 樺太恵須取郡恵須取町 1925年11月 樺太1933年5月王子 敷香工場 樺太敷香郡敷香町 1935年6月 日本人絹パルプ1943年6月王子 朝工場 朝鮮平安北道新義州府 1919年8月 朝鮮製紙1921年12月王子

※この「工場一覧」の解説は、「王子製紙 (初代)」の解説の一部です。
「工場一覧」を含む「王子製紙 (初代)」の記事については、「王子製紙 (初代)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「工場一覧」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「工場一覧」の関連用語

工場一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



工場一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの王子製紙 (初代) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS