山一危機にあたってとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 山一危機にあたっての意味・解説 

山一危機にあたって

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/01 03:37 UTC 版)

圓城寺次郎」の記事における「山一危機にあたって」の解説

1964年10月日本四大証券一つである山一證券危ないという話が単なる風聞ではなく、かなり信憑性の高い情報として兜町界隈で囁かれるようになり、11月山一後ろ盾となっていた日本興業銀行頭取中山素平らは、名うて相場師である社長大神一退任させる一方で興銀出身日高輝新社長として送り込み経営立て直しにあたらせることにした。しかし、突然の社長交代交代劇関係者の間に山一病状がかなり進行していることを強く印象づける事になり、新聞社一部取材動き始め明くる年一月中山のもとに日刊工業新聞記者がやって来て、「山一危機」を記事にすると通告する慌てた中山は、再建策もまだ煮詰まっていない段階で、新聞に「山一危機」のことが書かれてしまったら、全て画餅に帰すとして、日刊工業新聞首脳記事差し止めて欲しいとたのむ一方大蔵省にも連絡取った。省内でも有数証券通として知られ証券部長経て財務調査官に就いていた加治木俊道はその知らせ衝撃を受け、今の段階で「山一危機」が明らかになれば、自分らが半年がかりで進めた証券取引法改正案国会で審議されお流れなるばかりかニュースのでたその日の朝から、山一には客が殺到して取り付けパニック起き山一取り付け騒ぎはほかの証券会社にも飛び火して、しまいには証券会社大量の金を貸し付けている大銀行への取り付け騒ぎへとエスカレートするに違いない確信した加治木昭和金融恐慌二の舞だけは避けなければならない思い記事差し止め報道管制を敷くことはできないだろうか考え関税率審議会事務方をしていたときに委員として知り合い、口が堅くて新聞界に顔が効き人柄に信頼寄せていた専務主幹だった圓城寺のもとを、上司はまった相談せず自分一人判断訪ねた加治木は「山一危機」について洗いざらい圓城寺ぶちまけ、せめて山一再建策が固まるまで報道各社記事差し止めお願いすることはできないだろうか相談持ちかけた。すると、圓城寺は「東京には、朝日毎日読売サンケイ日経東京共同といった在京大手新聞通信社経済部からなる七社会というものがあり、この七社会報道協定結べば記事書けなくなる。さらにNHK時事日刊工業三社七社会の準加盟社だから、書かないという協定にはある程度拘束される」と答えた圓城寺は、決して「こうしたどうですか」という表現は使わなかった。あくまで七社会存在機能伝えたけだった。しかし、加治木にはそれで十分だった口封じの道はひらけたのである加治木はさっそく、七社会幹事社を通じ各社経済部長に連絡をつけ、日ならずして報道協定締結された。だが、せっかくの協定七社会からあぶれていた西日本新聞独自に集めた情報をもとに「山一経営難乗り切りへ」の見出し掲げて朝刊トップ大きく報じ御破算になってしまう。しかし、少なくて西日本記事が出るまでの間、一ヶ月近くも「山一危機」はパンドラの匣中にとじこめておくことができた。朝毎読はじめとする有力紙記事差し止めている間、山一再建策の骨格はほぼできあがり西日本スッパ抜かれ時にはすでに詰め段階入っていたのだった加治木大蔵省サイドからすれば報道管制による時間稼ぎは、百点満点とまでには行かなくてもそれなりに成功おさめた格好となった

※この「山一危機にあたって」の解説は、「圓城寺次郎」の解説の一部です。
「山一危機にあたって」を含む「圓城寺次郎」の記事については、「圓城寺次郎」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「山一危機にあたって」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山一危機にあたって」の関連用語

山一危機にあたってのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山一危機にあたってのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの圓城寺次郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS