専用アクションとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 専用アクションの意味・解説 

専用アクション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 17:44 UTC 版)

スーパーマリオ64」の記事における「専用アクション」の解説

ヨッシー ふんばりジャンプ ジャンプボタン押し続けるとしばらく浮遊し一瞬上昇できる。 ルイージばたばたジャンプ比べて浮遊時間長い移動は遅い。 落下時のダメージ防止には使えない食べる 他の3人はパンチになるが、ヨッシー場合はこのアクションになる。 舌を出して敵や物を口に入れて食べる事が出来る。そのまましゃがみ入力もしくは一定時間経過により飲み込みタマゴにできる。 中には口に入れる事が出来ないものや、食べられるタマゴならない物もある。 落下時のダメージ防止使えるタマゴを産む・投げる 舌を伸ばして敵を飲み込みタマゴにし、それを投げつけ敵を倒せる。タマゴストック一個のみ。箱をタマゴにした場合タマゴ立方体になる。 できたタマゴヨッシー後ろついて回る複数敵がいると連続当てる事が出来計算式は敵一体につき「タマゴにした敵を倒した際に出るコイン+タマゴ倒した敵から出るコイン」が手に入るある程度の距離ならホーミング効果があり必ず命中する。ただし箱をタマゴにした場合ホーミング効果はなく、投げるとそのまま地面滑っていく。 また、帽子手に入れマリオなどに変身する後ろの卵は消滅する炎を吐く パワーフラワーを取ると、一定時間だけ炎を何回でも吐く事ができる。また焚き火などを口に入れて1回だけ吐く事が可能。 このアクションでのみアイスブロックを消す事ができる。 マリオ 壁キック 64版では壁にぶつかった瞬間ジャンプボタンを押さなければならなかったが、今作では壁を滑り降りている時ならいつでもBボタン押してキック出来ようになったはねマリオ 羽を取るとはねマリオ変身出来る。効果はほとんど64版同じだが、今作ではAボタン押しっぱなしにしても落下ダメージ防げない。VSモードでは、他の3人でも変身出来る(羽は64版のように帽子に付くが、ヨッシーのみ背中に付く)。 風船マリオスーパーマリオワールド以来登場パワーフラワーを取ると風船マリオ変身し一定時間だけBボタン連打し宙を浮かぶ事が出来る。 ダメージを受けると変身解けてしまう。また、途中でヒップドロップを使うといつでも返信解除する事ができる。 64版には無かったため、この効果必要不可欠となるパワースター全てDS版オリジナルである。 ルイージ ばたばたジャンプ ジャンプ中にBボタン押し続ける事で落下速度遅くなるヨッシーふんばりジャンプ比べて浮遊時間は短いが移動速い落下時のダメージ防止には使えない透明ルイージ パワーフラワーをとると透明ルイージ変身する効果はとうめいマリオと同じ。 クルクルジャンプ ルイージ場合バック宙から自動的にくるくるジャンプに繋がる。高い所から落下しても、着地時にダメージ受けない。 高度・飛距離共に優秀。この能力ショートカットや他キャラ必要なコースクリアができたりもする。また、この状態で敵を踏むとヒップドロップと同じダメージ与えられる。 なお、その他のキャラでもフワフワさんプロペラヘイホー踏んだときにこの状態になる。 水上移動 ダッシュしながら水面乗ると、数秒の間だけ水の上を歩く事が出来る。。しかしながら水上移動活用して得られるものはコインなどであり、スイッチスターなどを水上移動して取るときはノコノコの甲羅があるので、実用性はほぼない。 この能力看板に「とてもすごいが、存在感がないだけかもしれないと書かれているワリオ パワフルパンチ ワリオパンチ黒ブロックや岩や鉄球を壊す事ができ、攻撃使えば敵を遠くへ吹っ飛ばす事ができる。パンチ以外(ヒップドロップ足払いキック)も該当するパワフルヒップドロップ ワリオヒップドロップは、看板打ち終えるのに1回済んでしまう。 パワフルスロー 重たいものを持ってもあまりスピード落ちず遠くへ投げる事が出来る。 クッパ戦では、少な振り回しかなりの飛距離稼げる。ただし、ワリオ2回目クッパ戦後でないと救出できず、最終コースバグを使わなければマリオでしか挑めないため、クッパ戦の攻略で光る事はない。 木の看板持ち上げる事もできる。そのまま投げれば捨ててしまえる。ただし、少し目を離す知らず復活している。 メタルワリオ パワーフラワーを取るとメタルワリオ変身出来る。効果メタルマリオ同じだが、今作では溶岩の上極寒の湖もノーダメージで歩ける(ただし、砂漠流砂同様、適度にジャンプをしないと次第沈み最後飲み込まれミスになる)。 ジャイアントスイング VSモードのみのアクション相手クッパさながらに、スイングし投げる事が出来る。

※この「専用アクション」の解説は、「スーパーマリオ64」の解説の一部です。
「専用アクション」を含む「スーパーマリオ64」の記事については、「スーパーマリオ64」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「専用アクション」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「専用アクション」の関連用語

専用アクションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



専用アクションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスーパーマリオ64 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS