家庭用カラオケ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/05 03:32 UTC 版)
家庭用ゲーム機向けのカラオケソフト。Wii版およびPlayStation 3版の配信楽曲は7万8000曲以上(2011年12月現在)。選曲番号も同一で、公式ウェブサイトでの楽曲検索でも一括りで扱われる。 カラオケJOYSOUND Wii 任天堂のゲーム機Wii用ソフト。2008年12月にハドソンからパッケージ版が、2009年7月にエクシングからWiiウェア版が発売された。Wiiポイントで期間別のチケット(24時間、72時間、30日間、90日間)を購入する方式。2009年10月にはネット接続なしのパッケージ(ディスクに入っている曲のみ)も発売された。続編として2009年11月にデラックスが、2010年12月にはスーパーデラックスが発売されている。スーパーデラックスはDSiウェアと連動して、ニンテンドーDSiまたはニンテンドー3DSを選曲リモコンとして利用できる。 スーパーデラックスは、2014年5月22日に障害が発生し同年6月13日をもってオンラインサービスを終了。これに伴い、DSiウェアの選曲リモコンサービスも終了となった。 デラックスとWiiウェア版は、2018年4月26日をもってサービスを終了した。 カラオケJOYSOUND for アクトビラ ビデオオンデマンド配信サービス「アクトビラ」を利用したカラオケ配信サービス。2010年6月1日にオープン(プレオープンは5月10日)。利用料金は1か月歌い放題で980円。楽曲は月120曲以上追加されており、2018年時点の配信曲数は18,000曲以上(演歌パックは4,500曲以上)。「CROSSO」と同等の音質が楽しめるが、マイクなどの付属品は別途用意する必要がある。 一部受信機器でのアクトビラVODサービス終了に伴い、2020年9月30日をもってサービス終了となった。 JOYSOUND DIVE(ジョイサウンド・ダイブ) PlayStation 3向けに2011年11月24日より配信されているカラオケソフト。バンダイナムコゲームスとの共同開発。期間利用チケット(24時間、30日間)をPlayStation Storeで購入する方式。 後継の「JOYSOUND.TV Plus」が2014年12月より配信開始されるため、同年10月31日をもってサービス終了となった。 JOYSOUND.TV ソニーの液晶テレビやブルーレイプレイヤーなど、ソニーエンターテイメントネットワーク対応製品を対象としたカラオケ配信サービス。2012年6月6日よりサービス開始。サービス開始時点の曲数は21,000曲、毎月400曲追加としており、2018年時点では10万曲以上となっている。 2012年12月3日にはシャープの液晶テレビアクオスでもサービスが開始されたほか、2013年3月13日からは日立の液晶テレビWoooでもサービスを開始した。 また、スマートフォンやパソコンのウェブブラウザを使って楽曲の予約を行う「JOYSOUND.TV キョクナビ」が2014年3月31日にリリースされた。 JOYSOUND.TV Plus 前述の「JOYSOUND DIVE」の後継サービスとして、2013年11月14日より配信されているカラオケソフト。対応ハードはPlayStation 3、PlayStation 4のほか、PlayStation Vita(TV含む)に対応している。配信曲数は2018年時点で10万曲以上。 「JOYSOUND DIVE」と同様に、期間利用チケット(24時間、30日間))をPlayStation Storeで購入してサービスを利用でき、PlayStation Plusに加入していると値引きが受けられる。PlayStation 4版はパッケージ版もあり、一部の曲が無料で再生できる。パッケージ版のみの楽曲も存在する。 また、選曲リモコンとして「JOYSOUND.TV キョクナビ」にも対応している。 カラオケJOYSOUND for Wii U Wii Uにプリインストールされているカラオケソフトで、本体発売と同時にサービスが開始された。期間利用チケット(3時間、24時間、30日間、90日間)をニンテンドーeショップで購入する方式。Wii U GamePadを選曲リモコンとして利用できる。配信曲数は2018年時点で10万曲以上。当初の名称は「Wii カラオケ U」で、後述のNintendo Switch版リリースに伴い名称が統一された。 カラオケJOYSOUND (ニンテンドー3DS版) ニンテンドー3DSダウンロードソフトとして2015年8月5日配信開始。配信曲数は2018年時点で10万曲以上。ソフトはダウンロード無料で、別途チケットや追加コンテンツを購入する方式。 尚、2020年6月30日に配信を終了している。 カラオケJOYSOUND for Nintendo Switch Nintendo Switchで使用できるカラオケソフト。2017年12月6日より配信が開始された。ソフトのダウンロードは無料で、Wii U版と同様に、期間利用チケットをニンテンドーeショップで購入することで利用できる。 他の家庭用JOYSOUNDにはない特色として、これまで業務用のみで楽しめた専属楽曲(管理楽曲、いわゆる懐メロ)や「鉄道カラオケ」に対応している。2018年時点での配信曲数は14万曲以上。また、選曲リモコンとしてJoy-Conのほかに「JOYSOUND MAX」などで使えるスマートフォンアプリ「キョクナビアプリ」を利用可能。
※この「家庭用カラオケ」の解説は、「JOYSOUND」の解説の一部です。
「家庭用カラオケ」を含む「JOYSOUND」の記事については、「JOYSOUND」の概要を参照ください。
- 家庭用カラオケのページへのリンク