季節番組・中継番組他
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/06 02:02 UTC 版)
「東海ラジオ放送番組一覧」の記事における「季節番組・中継番組他」の解説
ガッツナイター最前線(ナイター期・火曜 - 金曜 17:45 - 17:57) 東海ラジオ ガッツナイター(ナイター期 17:57 - 試合終了)/東海ラジオ ガッツナイタースペシャル(土・日曜日デーゲームならびにポストシーズン)/東海ラジオ ドラゴンズスペシャル(月曜日のナイターと平日のデーゲーム)2010年度以降の日曜と2011年度以降の土曜は、中日戦を含むデーゲーム中継を行った場合、ナイター中継は行わないが、中日が絡む試合を中継できない場合でも、野球中継枠(雨傘番組を含む)はデーゲーム・ナイターのいずれかで必ず設けられる。月曜は対中日戦のみ放送。 セ・リーグクライマックスシリーズ(パ・リーグのそれは一切放送しない)及び日本シリーズも、2012年からは中日の進出如何にかかわらず全試合放送。 ナイターインの土・日の14 - 20時台は中日戦の開始時間などによって、タイムテーブルに変動が生じる(土曜は深夜の一部番組も該当)。 2020年度は、2019新型コロナウイルスの影響によりプロ野球の開幕が3月20日から6月19日に延期となったため、開幕までの間は『東海ラジオ ガッツナイター』を休止し、該当部分(火 - 金曜:19:00 - 21:30、土・日曜:13:55 - 17:00)は特別編成を実施。火 - 金曜夜は『OH! MY CHANNEL!スペシャル』を、土・日曜は『サウンドスタジアム おうちでラジオ オールタイム リクエスト』(日替わりパーソナリティ)を放送している。 中日ドラゴンズ チケット発売情報(プロ野球シーズン中。チケットぴあからの情報を元に、ナゴヤドームで開催されるドラゴンズのチケット発売状況が伝えられる) ドラゴンズチケットインフォメーション(プロ野球シーズン中。当日のナゴヤドームのチケット発売状況や、イベント情報等ドームからのお知らせも伝える。BGMは燃えよドラゴンズ!) 東海テレビナイター/デーゲーム情報(番組ではないが、東海テレビがドラゴンズ戦中継担当日に午前中の番組内で告知放送される。内容としては「中継カード、解説、実況」を紹介し、最後に「ナイター(デーゲーム)は東海テレビで!」と告知される)。 中日ドラゴンズ監督インタビュー特別番組(概ね30分程度の番組。2009年-10年のシーズンオフは放送されなかった) 東海ラジオ ワイルドサッカー(グランパス中継番組タイトル名、不定期での放送。2009年からは不定期でインターネット放送も実施) 名古屋ウィメンズマラソン実況生中継(前身の名古屋国際女子マラソンとは異なり、東海ラジオのみで放送) ボートレースライブ(2009年までは「競艇中継」というタイトルだったが、2010年より競艇側の都合によりタイトルも変更。SGならびにPG1の優勝戦のみ。ただしプロ野球シーズン中は野球中継を優先するため、野球中継が延長された場合は放送されないこともある。そのような場合でも、蒲郡・常滑・津での開催時は野球中継を中断してレース実況のみ挿入する。該当3会場での開催時は、東海ラジオからもパーソナリティーを派遣する) 競馬中継(中京競馬場で開催されるG1レースのみ中継。2010年までは日曜の午後のワイド番組内で中央競馬メインレースを毎週中継していたほか、2008年頃までは土曜日の中京競馬重賞レースも中継されていた) ヒッツ・トゥデイ(ナイター期に放送されるもので、シーズンオフは基本的に例年放送されないが2009年10月-10年3月は月曜 - 金曜20:50 - 20:56で放送された) 名古屋大学リレーセミナー 愛知高齢者のつどい・特別番組(「お楽しみ演芸会」の一部分を放送) 新春知事対談 新春記者放談〔当番組のスポンサー(CMは放送されない)でもある中日新聞記者が東海ラジオアナと経済に関する話(見通しなど)を対談形式で進める番組〕 国政選挙特番(投票日の深夜に放送。協力:中日新聞。これに関連して、開票速報が随時放送される) 政見放送(岐阜県を除く愛知県・三重県) 大阪国際女子マラソン実況生中継(制作:ラジオ大阪)オリンピック開催時期が近い場合のみ、予選会と兼ねるためネットする場合がある 全日本大学駅伝実況中継(制作:文化放送)毎年11月の第一日曜 8:00 - 13:50 2020年度より放送。2019年度まではZIP-FMで放送されていた。 福岡国際マラソン実況生中継(制作:九州朝日放送) 防災の日スペシャル特別番組(制作:文化放送・提供:JA共済) マイクの1年 ニュース編・スポーツ編(制作:文化放送) さだまさしカウントダウンスペシャル(年越し特番 制作:文化放送) (スター)声の年賀状(年始に自社制作のワイド番組の合間に放送。一部にはスポンサーが付いている。東海ラジオ単独のインタビューのほか、一部出演者のインタビューは火曜会制作のものも含まれている) 松山千春スーパーショット(年始特番 制作:STVラジオ)
※この「季節番組・中継番組他」の解説は、「東海ラジオ放送番組一覧」の解説の一部です。
「季節番組・中継番組他」を含む「東海ラジオ放送番組一覧」の記事については、「東海ラジオ放送番組一覧」の概要を参照ください。
- 季節番組・中継番組他のページへのリンク