季節現象に関する用語とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 季節現象に関する用語の意味・解説 

季節現象に関する用語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/26 14:47 UTC 版)

予報用語」の記事における「季節現象に関する用語」の解説

季節現象用語区分説明季節現象 ある季節にだけ現れ、その季節特徴づける生物活動大気地面現象梅雨春一番開花秋雨初霜初雪初氷初冠雪など。 春の訪れが早(遅)い 備考 a) 季節予報では、3月平均気温が「高い(低い)」と予想されるとき。b) 3か月予報用いる。 春めく 備考 意味が曖眛なので発表文には使用しない菜種梅雨 菜の花の咲く頃の長雨桜前線開花日の等期日線。 花曇り の咲く頃の曇り備考 通俗的な用語のため予報解説には用いないさみだれ 梅雨期の旧暦五月、「五月雨と書く)。 備考 通俗的な用語のため予報解説には用いないさつき晴れ 5月晴天備考 本来は旧暦5月(さつき)からきたことばで、梅雨合間晴れのことを指していた。 梅雨 晩春から夏にかけて曇りの日が多く現れる現象、またはその期間。 備考 梅雨前線のように「ばいう」と読む場合もあるが、単独では「つゆ」と読む。 梅雨のような天候 備考 いずれも意味が曖眛である。気温降水量などを具体的に示して用いる。 梅雨らしい 備考 顕著な梅雨 備考 梅雨のはしり 梅雨先立って現れるぐずついた天気梅雨入り 梅雨の期間に入ること。 梅雨入り明け)の発表 備考 数日から一週間程度天候予想に基づき地方予報中枢官署気象情報として発表する情報文には予報的な要素含んでいる。「梅雨入り明け)の宣言」は使用しない入梅梅雨入り梅雨の中休み 梅雨期間の中で現れる数日上の晴れ、または曇り日が射す期間。 梅雨寒 梅雨期間に現れる顕著な低温備考 通俗的な用語のため予報解説には用いない陽性の梅雨 強い雨降ったかと思うと晴天現れたりするような、降り方の変化激し梅雨気温は高めになることが多い。 備考 意味が曖昧なので予報解説には用いない陰性の梅雨 あまり強い雨にはならないが、曇り天気長く続く梅雨気温は低めになることが多い。 備考 意味が曖昧なので予報解説には用いない空梅雨 梅雨期間に雨の日が非常に少なく降水量少な場合をいう。 梅雨明け 梅雨の期間が終わること。 出梅梅雨明け梅雨の戻り 梅雨明け後に現れるぐずついた天気。 秋の訪れが早(遅)い 備考 a) 季節予報では、9月平均気温が「低(高)い」)と予想されるとき。b) 3か月予報用いる。 秋めく 備考 意味が曖眛なので発表文には使用しない秋雨 秋に降る長雨になりやすい。 備考 a) おおむね8月後半から10月にかけての現象だが、地域差がある。b) 季節予報では主に解説など用いる。予報文では「曇り雨の日が多い」などとする。 秋雨模様の天気 備考 意味が曖眛なので用いない秋の長雨 9月頃に現れる長雨曇りの日があってもよい)。 秋りん 秋の長雨秋晴れ 秋のよく晴れわたった天気紅葉前線カエデ紅葉日の等期日線。 小春日和 晩秋から初冬にかけての暖かく穏やかな晴天冬の訪れが早い 備考 a)季節予報では、11月平均気温が「低い」と予想されるとき。b)寒候期予報および3か月予報用いる。 初雪 8月1日から翌年7月31日までに初めて降る。みぞれでもよい。 初冠雪 8月1日から翌年7月31日までに山麓気象官署から見て山頂付近初め積雪などで白く見えること。 根雪 冬の期間中積もったが、長期間消えず残っている状態。 備考 a)積雪継続期間30日以上とする。b)気象庁統計では「長期積雪」という。 終雪 この冬最後に降る。みぞれでもよい。 備考 「初雪」相対する用語だがあまり一般的ではない。 終雪日 冬から春にかけて、一番最後に降った日。 備考 専門的な用語のため予報解説には用いない

※この「季節現象に関する用語」の解説は、「予報用語」の解説の一部です。
「季節現象に関する用語」を含む「予報用語」の記事については、「予報用語」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「季節現象に関する用語」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「季節現象に関する用語」の関連用語

季節現象に関する用語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



季節現象に関する用語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの予報用語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS