大屋とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 建設 > 施設 > 建物 > 大屋の意味・解説 

おお‐や〔おほ‐〕【大家/大屋】

読み方:おおや

貸家持ち主家主。⇔店子(たなこ)。

母屋(おもや)。

本家(ほんけ)。


大屋

読み方:オオヤ(ooya)

町人階層の一。


大屋

読み方:オオヤ(ooya)

所在 長野県上田市


大屋

読み方:オオヤ(ooya)

所在 奈良県葛城市


大屋

読み方:オオヤ(ooya)

所在 鳥取県八頭郡智頭町


大屋

読み方:オオヤ(ooya)

所在 岡山県赤磐市


大屋

読み方:オオヤ(ooya)

所在 高知県吾川郡仁淀川町


大屋

読み方:オオヤ(ooya)

所在 熊本県玉名郡和水町


大屋

読み方:ダイヤ(daiya)

所在 富山県下新川郡朝日町

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

大屋

読み方:オオヤ(ooya)

所在 長野県(しなの鉄道線)

駅名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

大屋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/29 16:37 UTC 版)

株式会社大屋
種類 株式会社
本社所在地 日本
793-0062
愛媛県西条市西田甲590-2
設立 1951年(昭和26年)3月12日[1]
業種 小売業
法人番号 8500001009032
事業内容 ドラッグストアmacの運営
代表者 伊藤慎太郎(代表取締役社長)
資本金 5000万円
発行済株式総数 289,736株[1]
売上高 265億5500万円
(2022年2月期)[1]
営業利益 2億1600万円
(2022年2月期)[1]
経常利益 5億7200万円
(2022年2月期)[1]
純利益 4億1800万円
(2022年2月期)[1]
純資産 24億8500万円
(2022年2月28日現在)[1]
総資産 120億4100万円
(2022年2月28日現在)[1]
従業員数 1068名(2022年2月現在)
主要株主 伊藤慎太郎 55.77%
株式会社一番 12.24%[1]
主要子会社 有限会社マック企画
外部リンク https://www.daiya-grp.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社大屋(だいや)は、愛媛県を中心に四国ドラッグストアmac薬局)などを経営する企業。CGCグループに加盟。

2022年10月3日付でサンドラッグが全株式を取得し、大屋はサンドラッグの子会社となる[1]

沿革

  • 1937年(昭和12年) - 伊藤洋服店(いとうようふくてん)を創業。
  • 1951年(昭和26年)3月12日 - 有限会社ダイヤを設立。
  • 1954年(昭和29年) - 株式会社大屋に組織変更。
  • 1967年(昭和42年) - 子会社の大屋観光株式会社を設立。
  • 1973年(昭和48年) - 愛媛県西条市大町に「大屋デパート」をオープン。
  • 1984年(昭和59年) - 愛媛県新居浜市ディスカウントストア1号店となるMAC元塚店をオープン。
  • 1986年(昭和61年) - 子会社の株式会社一番を設立。 養老乃瀧1号店となる養老乃瀧西条店をオープン。
  • 1988年(昭和63年) - 愛媛県西条市大町にてTSUTAYA1号店TSUTAYA西条店をオープン。
  • 1993年(平成5年) - 愛媛県新居浜市西喜光地町にて生鮮ディスカウントストアMAC喜光地店をオープン。
  • 1999年(平成11年)
    • ディスカウントストアDMACをドラッグストアへ業態転換。
    • ドラッグストア1号店mac久米店をオープン。
  • 2005年(平成17年) - 香川県観音寺市に香川1号店となるmac観音寺店をオープン。
  • 2008年(平成20年)1月 - サンドラッグと業務提携。
  • 2009年(平成21年) - 高知県高知市に高知1号店となるmac竹島店をオープン。
  • 2010年(平成22年)
  • 2011年(平成23年)
    • 子会社の有限会社すこやか設立。
    • 鍼灸整骨院事業1号院となる久米整骨院を開院。
  • 2012年(平成24年)
    • 調剤事業1号店mac久米調剤薬局をオープン。
    • 高知県高知市葛島にてリサイクル2号店満Q葛島店をオープン。
  • 2013年(平成25年) - 本社を愛媛県西条市西田に移転。
  • 2022年(令和4年)10月3日 - 株式譲渡により、サンドラッグの完全子会社となる[1][2]
  • 2025年(令和7年)3月 - 兵庫県洲本市に兵庫1号店となるmac洲本店をオープン予定。

展開している主な事業

現在

ドラッグストアmac室戸店
ドラッグストアmac小松店(旧ヤマサンセンター小松本店)
  • ドラッグストア:「ドラッグストアmac」54店舗を展開(2008年1月、サンドラッグとフランチャイズ契約)
    • 愛媛県(32店舗)
      • 松山市:久米店、山越店、古川店、富久店、北条店、畑寺店、余戸店、鷹の子店、久万ノ台店、北条店
      • 東温市:東温樋口店、東温野田店
      • 伊予市:伊予店
      • 伊予郡:砥部店
      • 八幡浜市:保内店
      • 今治市:別宮店、今治店、大西店
      • 西条市:東予店、氷見店、喜多川店、大町店、横黒店
      • 新居浜市:西の土居店、国領店、沢津店、川東店、松原店、西連寺店
      • 四国中央市:土居店、中之庄店、川之江店
    • 香川県(3店舗)
      • 観音寺市:観音寺店、観音寺中央店
      • 三豊市:詫間店
    • 高知県(18店舗)
    • 徳島県(2店舗)
      • 徳島市:矢三店
      • 鳴門市:鳴門撫養店(2025年オープン予定)
    • 兵庫県(1店舗)
      • 洲本市:洲本店(2025年オープン予定)
  • レンタルビデオショップ - グループ会社の大屋観光株式会社で「TSUTAYA」6店舗を展開(カルチュア・コンビニエンス・クラブとフランチャイズ契約)。西条市 - 観音寺市の範囲内であれば、TSUTAYAで借りたレンタル商品をドラッグストアmacの店舗内にある返却BOXに返却可能[3]
    • 松山市:富久店
    • 西条市:陣屋西店、東予店
    • 新居浜市:新居浜店
    • 四国中央市:川之江店
    • 観音寺市:観音寺店
  • リサイクルショップ - グループ会社の大屋観光株式会社で「DOPO」(愛媛県四国中央市・川之江店)1店舗を展開(フランチャイズ)、「お宝市場 満Q」(高知県高知市・葛島店)1店舗を展開。
  • 居酒屋 - グループ会社の株式会社一番で「養老乃瀧」2店舗を展開(フランチャイズ契約)
  • 整骨院 - グループ会社の有限会社すこやか・有限会社すこやか堂で5店舗を展開

過去

脚注

外部リンク


「大屋」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



大屋と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大屋」の関連用語

大屋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大屋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大屋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS