よどやとは? わかりやすく解説

よどや【淀屋】

読み方:よどや

江戸前期大坂豪商材木商営み中之島開拓諸藩蔵元つとめて財をなした。5代目辰五郎の時、驕奢(きょうしゃ)のかどにより闕所(けっしょ)所払い処された。

淀屋の画像

よどや

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/16 03:49 UTC 版)

株式会社よどや
YODOYA DRUG
よどやドラッグのロゴ
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
781-8104
高知県高知市高須一丁目5番30号
設立 1981年4月
業種 小売業
法人番号 3490001001912
事業内容 ドラッグストア・調剤薬局の経営
代表者 代表取締役社長 佐藤文則
資本金 5,000万円
売上高
  • 104億4,900万円
(2023年度2月期)
純利益
  • 1億6,348万6,000円
(2025年2月期)[1]
総資産
  • 54億8,285万1,000円
(2025年2月期)[1]
従業員数 670人
主要株主 ウエルシアホールディングス 100%
外部リンク www.yodoyadrug.co.jp
テンプレートを表示

株式会社よどや: YODOYA DRUG)は、高知県にてドラッグストアよどやドラッグ」を展開する企業ウエルシアホールディングスの完全子会社で、ハピコムに加盟。

キャッチコピーは「健康生活、お手伝い」。

沿革

  • 1815年(文化12年) - 「よどや」の屋号で現在の高知市升形にて薬種問屋・薬屋として創業。
  • 1979年(昭和54年)4月 - サニーマート一宮店内に「一宮よどや薬局」開店(後に閉店)。
  • 1981年(昭和56年)4月 - 有限会社一宮よどや薬局設立。
  • 1990年(平成2年)4月 - 株式会社よどやに組織変更。
  • 2020年(令和2年)3月 - ウエルシアホールディングスの子会社となり[2]、同時にTポイントサービスを開始。従来より展開している「ハーティポイント」との選択制となり併用は不可。また、当社発行のTカードは「よどやドラッグ」の屋号も記載された新デザインのウエルシアグループ共通仕様(ハックドラッグダックスハッピー・ドラッグ金光薬品の屋号も入る)となる。
  • 2023年(令和5年)4月 - WAON POINTを導入し、「ウエルシアメンバーWAON POINTカード」・「クレジットお支払い機能付ウエルシアカード」の発行を開始(「ハーティポイント」の場合と異なり、「ウエルシアメンバー」への登録手続きを済ませ、カードを両方提示することでTポイントと併用で付与することが可能)。

店舗

高知県内に25店舗(2021年6月時点・うち調剤受付店は4店舗)、高知市を中心として高知都市圏を中心にドミナント展開をしている。

過去に存在した店舗

  • 一宮よどや薬局(1979年(昭和54年)開店 - 1998年(平成10年)閉店)
  • (初代)高須店(1986年(昭和61年)10月開店 - 1999年(平成11年)閉店)
    2013年に開店した(2代目)高須店とは異なる。
  • (初代)野市店(1990年(平成2年)開店 - 2002年(平成14年)閉店)
    同年に移転。
  • (初代)福井店(1993年(平成5年)開店 - 2009年(平成21年)閉店)
    同年に移転。
  • 安芸店(1993年(平成5年)開店 - 2013年(平成25年)閉店)
  • (初代)高岡店(1994年(平成6年)開店 - 2016年(平成28年)閉店)
    同年に移転。
  • 土佐山田店(1995年(平成7年)開店 - 2017年(平成29年)閉店)
  • 一宮東店(1995年(平成7年)開店 - 2009年(平成21年)閉店)
  • 帯屋町店(1999年(平成11年)開店 - 2009年(平成21年)閉店)
  • ハッピー店(2000年(平成12年)開店 - 2012年(平成24年)閉店)
  • 南国店(2004年(平成16年)開店 - 2007年(平成19年)閉店)
  • 北本町店(2005年(平成17年)開店 - 2008年(平成20年)閉店)
  • 旭店(2008年(平成20年)開店 - 2011年(平成23年)閉店)
  • 介良店(2015年(平成27年)開店 - 2017年(平成29年)閉店)

関連項目

脚注

  1. ^ a b 株式会社よどや 第44期決算公告
  2. ^ 株式会社よどやの株式取得(子会社化)に関するお知らせ』(PDF)(プレスリリース)ウエルシアホールディングス株式会社、2019年10月9日http://data.swcms.net/file/welcia/ja/news/auto_20191009406199/pdfFile.pdf2020年3月18日閲覧 

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「よどや」の関連用語

よどやのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



よどやのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのよどや (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS