ペトラス
ペトラス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/19 07:35 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2021年11月)
|
![]() |
|
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 非上場 |
本社所在地 | ![]() 〒261-8503 千葉県千葉市美浜区高洲3-13-2 イオン稲毛海岸事務所 6F |
本店所在地 | 〒261-0023 千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目5番地1 |
設立 | 1996年7月18日[1] |
業種 | サービス業 |
法人番号 | 1040001007469 |
事業内容 | ショッピングセンター駐車場内ガソリンスタンド事業 |
代表者 | 代表取締役社長 小島 真二 |
資本金 | 1億円 |
純利益 |
|
総資産 |
|
主要株主 | イオン株式会社 70% 三菱商事株式会社 20% 三菱商事エネルギー株式会社 10% |
外部リンク | megapetro |
ペトラス(PETRAS)は、イオン、三菱商事、三菱商事エネルギーの合弁会社であるメガペトロ株式会社が運営するガソリンスタンド。由来はsupply petrol as shoppingで、「買い物しながら給油」というコンセプトを表現している。
店舗形態はセルフ式またはセミセルフ式[3]。イオングループが運営するショッピングセンター内に併設される形で展開しており[3]、単体での出店はしていない。1996年(平成8年)11月21日にイオン前沢SC内に出店したのが1号店となっている[3]。
イオンカードおよび提携カード以外のクレジットカードは利用出来ないが、一部の店舗では、電子マネー「WAON」が利用可能である。
主要イベント
給油価格が割引になるイベントを実施する場合、割引コードを従業員に提示またはパネルに入力することによって優待を受けることが出来る。
- 毎月10日・20日・30日 - ペトラス感謝デー(月によって変更あり)
- 2016年3月より毎月20日 - メガ感謝デー
- 毎月15日 - ペトラスゆうゆう感謝デー
- 毎週金曜日 - 洗車特売日
- メール、LINE会員による優待価格
- 店舗によっては併設するイオングループの店舗で買い物をすると優待価格で給油できる割引券を配布している。
関連事業
- 灯油宅配事業 -WEBから登録・発注可能(配達エリア:WEBで要確認)
撤退した事業
- エスブランドFC クイックリペア板金・塗装
- レンタカー事業(ニコニコレンタカーFC)
運営店舗
現在営業している店舗
原則として直営だが、長野県内にある南松本店と信州山形店に関しては、直営を経て地元企業の本久に委託している[4]。
- 東北
- 関東
- 中部
- 新潟南店
- 小千谷店
- 村上東店
- 六日町店
- 高岡南店
- 加賀の里店
- かほく店
- しおだ野店
- 南松本店
- 信州山形店(旧:山形店)
- 茅野店(イオンタウン茅野内)
- 浜松市野店
- 富士南店
- 豊橋南店
- 津河芸店(ザ・ビッグエクストラ津河芸店内)
- 鈴鹿店
- 多気店


- 中国・四国
- 九州
かつて存在した店舗

運営会社を移管の上、三菱商事エネルギーにブランドを変更した店舗が多い。
- 北海道
- 東北
- 関東
- 中部
- 九州
- 嘉島店(2015年8月末で三菱商事石油へ売却)
脚注
参考文献
- ジャスコ株式会社 編『ジャスコ三十年史』ジャスコ株式会社、2000年12月。
外部リンク
固有名詞の分類
- ペトラスのページへのリンク