イオンスーパーセンター五城目店とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > イオンスーパーセンター五城目店の意味・解説 

イオンスーパーセンター五城目店

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/26 05:40 UTC 版)

イオンスーパーセンター五城目店
ÆON SUPERCENTER GOJOUME
地図
店舗概要
所在地 018-1732
秋田県南秋田郡五城目町大川西野字田屋前138
座標 北緯39度56分8.9秒 東経140度6分27.4秒 / 北緯39.935806度 東経140.107611度 / 39.935806; 140.107611座標: 北緯39度56分8.9秒 東経140度6分27.4秒 / 北緯39.935806度 東経140.107611度 / 39.935806; 140.107611
開業日 2001年6月16日[2][3]
正式名称 ジャスコ五城目ショッピングセンター[1]

イオン五城目ショッピングセンター[1]
施設所有者 イオンリテール株式会社[1]
施設管理者 イオン東北株式会社
商業施設面積 13,875 m²[4]
中核店舗 イオンスーパーセンター五城目店
店舗数 ÆON SUPERCENTERと約17の専門店
営業時間 08:00 - 22:00(直営店)
10:00 - 24:00(専門店)
※一部専門店では異なる。
駐車台数 1,500台
※うち障がい者用15台
前身 ジャスコ五城目店
最寄駅 八郎潟駅
最寄IC 五城目八郎潟IC
外部リンク 公式サイト
ÆON SuperCenter
テンプレートを表示

イオンスーパーセンター五城目店(イオンスーパーセンターごじょうめてん)は、秋田県南秋田郡五城目町大川西野にあるイオン東北株式会社が運営するショッピングセンター

概要

2001年(平成13年)6月16日に「ジャスコ五城目店」として開店[2][3]、その後「ジャスコスーパーセンター五城目店」を経て、現在の名称に変更された。

ワンフロアの売場で5.4mの幅の中央主通路を設置して売場内も大型カートで通ることが可能なようにすると共に全商品の精算が一回で行えるようにするなど[3]、ジャスコとしての開業当初から平屋建てでスーパーセンター業態を意識しており、初期のイオンのスーパーセンターとしての実験店的な役割を果たした[5]

当初は9:00 から 23:00 までの営業であったが2003年に24時間営業に延長するも[6]、営業時間の見直しにより22時までの営業に短縮された。

2005年(平成17年)11月21日にはイオン株式会社から分社する形でイオンスーパーセンター株式会社が設立されたのにともない、当店舗を含むスーパーセンター9店舗がイオン株式会社から移管[7]

なお、ホームセンター部門はサンデーが運営する。

沿革

  • 2001年平成13年)
  • 2003年(平成15年)8月1日 - 24時間営業に変更する[6]
  • 2005年(平成17年)11月21日 - イオンスーパーセンター株式会社が設立され、当店舗がイオン株式会社からイオンスーパーセンター株式会社に移管される[7]
  • 2006年(平成18年)12月1日 - 五城目町とイオンスーパーセンター五城目店にて、災害時の協力に関する協定を締結。
  • 2010年(平成22年)2月16日 - 秋田県とイオンスーパーセンター株式会社にて、災害時における生活必需物資の供給に関する協定を締結[10]
  • 2011年(平成23年)3月1日 - 大店立地法上の届出名を、ジャスコ五城目ショッピングセンターからイオン五城目ショッピングセンターに変更[1]
  • 2013年(平成25年)6月2日 - 「マクドナルド五城目イオンスーパーセンター店」閉店。
  • 2019令和元年)
  • 2020年(令和2年)4月1日 - 本店を含む全国のイオン直営売場での無料レジ袋配布終了[11]
  • 2021年(令和3年)6月30日 - 「サーティワンアイスクリームイオンスーパーセンター五城目店」閉店。
  • 2024年(令和6年)1月29日 - 五城目警察署員や従業員約40人にて、不審者侵入を想定した訓練を実施[12]
  • 2025年(令和7年)
    • 1月21日 - 警察業務に貢献(捜査への協力や交通安全教室開催など、交通事故防止活動に貢献)したとして、五城目警察署からイオンスーパーセンター五城目店に感謝状を贈呈[13]
    • 3月1日 - イオン東北株式会社によるイオンスーパーセンター株式会社の吸収合併に伴い、運営がイオン東北株式会社に移管。

フロアとテナント

フロア概要

核店舗のイオンスーパーセンター五城目店と17の専門店で構成される。ホームセンター部門はイオングループのサンデーが運営している。

主なテナント

フード

ファッション・グッズ

サービス・エンターテイメント

別棟

※テナント情報は2022年5月時点

出店テナント全店の一覧詳細情報や営業時間、ATMを設置している金融機関の詳細は「公式サイト」を参照。

アクセス

自動車
鉄道

脚注

  1. ^ a b c d 秋田県告示443号(平城25年10月8日付秋田県公報第2529号掲載)
  2. ^ a b “ジャスコ五城目SC、6月16日オープン、店づくりで新しい試み”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (2001年5月30日)
  3. ^ a b c “ジャスコ五城目SC6月16日(土)オープン 秋田県南秋田郡五城目町”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2001年6月11日)
  4. ^ 2020年度末都道府県・市町村別SC一覧” (PDF). 日本ショッピングセンター協会. 2022年5月13日閲覧。
  5. ^ イオン株式会社 編『イオンの歴史2020』イオン、2020年6月、40-41頁。 
  6. ^ a b 秋田県公報第1495号告示第633号 (PDF) (平成15年8月12日)
  7. ^ a b 企業情報|沿革 - イオンスーパーセンター株式会社
  8. ^ 「ジャスコ五城目ショッピングセンター 10,000本植樹祭のご案内」ジャスコ株式会社北日本カンパニー、2001年4月。
  9. ^ a b 「ジャスコ五城目ショッピングセンター オープン!」ジャスコ株式会社、2001年6月。
  10. ^ 「秋田県地域防災計画(資料編)」秋田県防災会議、令和5年4月修正、pp.445-449。
  11. ^ “4/1(水)全国の「イオン」直営全売り場でレジ袋の無料配布終了”. イオン株式会社、イオンリテール株式会社. (2020年2月28日). https://www.aeonretail.jp/pdf/200228R_4.pdf 
  12. ^ 商業施設で不審者侵入などを想定した訓練 五城目町”. 秋田 NEWS WEB. NHK秋田放送局 (2024年1月29日). 2024年1月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月26日閲覧。
  13. ^ 「警察業務などへの貢献で感謝状」『秋田魁新報』秋田魁新報社、2025年1月30日、18面。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イオンスーパーセンター五城目店」の関連用語

イオンスーパーセンター五城目店のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イオンスーパーセンター五城目店のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイオンスーパーセンター五城目店 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS