クラフト_(ドラッグストア)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クラフト_(ドラッグストア)の意味・解説 

クラフト (ドラッグストア)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/17 09:19 UTC 版)

クラフト株式会社
KRAFT Inc.
本社が入居するJAビル
種類 株式会社
市場情報
東証JQ 7440
2004年12月 - 2008年4月23日
本社所在地 日本
100-6806
東京都千代田区大手町一丁目3番1号
JAビル6階
設立 1982年10月8日
業種 小売業
法人番号 8010001129202
事業内容 調剤薬局運営、在宅医療支援、一般用医薬品の販売等
代表者
  • 代表取締役会長 新井勝
  • 代表取締役社長 山中修
資本金 100万円
売上高 1211億0400万円
(2022年03月31日時点)[1]
営業利益 43億3500万円
(2022年03月31日時点)[1]
経常利益 3億8400万円
(2022年03月31日時点)[1]
純利益 ▲5億1700万円
(2022年03月31日時点)[1]
総資産 857億1098万3000円
(2022年03月31日時点)[1]
従業員数 6,101名(うち薬剤師3,103名、2025年3月時点)
決算期 3月31日
主要株主 NSSK-WW 100%[2]
外部リンク www.kraft-net.co.jp
テンプレートを表示
さくら薬局株式会社
種類 株式会社
本社所在地 日本
100-6806
東京都千代田区大手町一丁目3番1号
JAビル6階[3]
設立 2020年4月1日[3]
業種 小売業
法人番号 2070001029807
事業内容 調剤薬局の運営[2]
代表者 代表取締役社長 新井 勝[3]
資本金 100万円[3]
主要株主 クラフト 100%[2]
テンプレートを表示

クラフト株式会社: KRAFT Inc.)は、東京都千代田区に本社を置き調剤薬局の経営を行う企業。

さくら薬局の名称で、2010年4月現在297店舗の調剤薬局を運営している。

概要

さくら薬局 御茶ノ水駅前店

1982年に、東京都板橋区で創業。1995年から株式を店頭公開しており、2004年からはジャスダック市場に上場していた。1999年にイオンと提携したことから、主要な株主は森社長(23.9%)、梶会長(当時)(20.9%)、イオン(20.9%)であった。しかし、マネジメント・バイアウト(MBO)のため、クラフトフィナンシャルホールディングス株式会社が株式公開買い付けを行い、今後同社とその親会社であるクラフトホールディングス株式会社両社の完全子会社となる。同社には、イオン株式会社が20.0%、株式会社ツルハホールディングスが2.7%出資し[4]、引き続きハピコムに属していたが、その後、ハピコムの参加企業やイオン株式会社のグループ企業一覧に列挙されなくなった。

また、首都圏に20店舗を抱えるドラッグストア事業(HBC事業)については、当社が新設分割により株式会社サクラドラッグを設立して分社化した後、株式の全てを株式会社ツルハホールディングスへ譲渡した(その後、2011年5月に同社の事業子会社の一つである株式会社ツルハに吸収合併され、店舗ブランドも「ツルハドラッグ」に統合した)。

2022年2月には、経営難に伴い関連8社と共に事業再生ADRを申請。その後、投資ファンドである日本産業推進機構グループ (NSSK) の支援を受け経営再建を目指している。

沿革

  • 1982年10月 - 東京都板橋区にクラフトファーマシー株式会社設立
  • 1983年1月 - 本社のある東京都板橋区に1号店を開設
  • 1984年7月 - 本社を東京都千代田区へ移転(1994年10月に同区内で再移転)
  • 1985年 - 神奈川県静岡県千葉県に進出(初となる都外進出)
  • 1986年 - 茨城県に進出
  • 1987年 - 埼玉県に進出
  • 1988年
    • 6月 - クラフト株式会社商号変更
    • 9月 - 板橋2号店より24時間の夜間救急応需体制を開始
  • 1989年11月 - コンピューター自動調剤支援システムとフルライン搬送システムを導入した24時間型大型店舗「さくら薬局本店」を開設
  • 1993年 - 福島県に進出(東北地方へ初進出)
  • 1994年 - 山梨県兵庫県に進出(兵庫県への進出により、近畿地方へ初進出)
  • 1995年
  • 1996年
    • 2月 - 板橋2号店跡に大型無菌製剤室を併設した調剤実習施設を設置
    • 9月 - 一般労働派遣事業及び薬剤師紹介業を手掛ける子会社として、クラシス株式会社を設立
    • 京都府に進出
  • 1998年 - 秋田県大阪府に進出
  • 1999年1月 - 現イオン株式会社株式会社ツルハと業務提携
  • 2001年 - 岩手県山形県宮城県に進出
  • 2003年 - 富山県福井県に進出(北陸地方へ初進出)
  • 2004年
    • 8月 - オリジナルブランド「サクラメントチャージ」の発売開始。
    • 12月 - ジャスダック上場
    • 愛知県に進出
  • 2005年
  • 2006年
    • 11月 - 有限会社平成調剤から営業譲受
    • 滋賀県に進出
  • 2007年5月 - 完全子会社として、クラフトファクタリング株式会社を設立
  • 2007年12月10日-2008年1月28日 - MBOを目的として、クラフトフィナンシャルホールディングス株式会社が、株式および転換社債型新株予約権付社債を公開買付け
  • 2008年
    • 2月1日 - 公開買付けの決済により、クラフトフィナンシャルホールディングス株式会社が親会社になる
    • 4月23日 - 上場廃止
    • 奈良県に進出
  • 2009年8月3日 - ドラッグストア事業(HBC事業)を新設分割により分社化した株式会社サクラドラッグを同じハピコムに所属し、友好関係にあるツルハホールディングス株式会社へ株式譲渡
  • 2010年10月 - 子会社の北海道クラフト株式会社を吸収合併
  • 2012年
    • 10月 - 設立30周年を機に、コーポレートロゴマークを変更
    • 佐賀県に進出(九州地方へ初進出)
  • 2022年
    • 2月28日 - 経営難に伴いクラフト株式会社および関連8社[注 1]と共に事業再生ADRを申請[5]
    • 10月14日 - 投資ファンドの日本産業推進機構グループ (NSSK) と株式譲渡契約を締結[6]
  • 2023年
    • 1月31日 - クラフトホールディングス株式会社および、クラフトグループ本社株式会社を合併[7]
    • 3月30日 - 日本産業推進機構グループ (NSSK) にクラフト株式会社の全株式を譲渡[8]。同日、さくら薬局グループはスギ薬局グループと業務提携契約を締結[9]
  • 2024年
    • 1月1日 - 子会社のクラフト本社株式会社を吸収合併[7][10]
    • 7月1日 - 本社を移転[11]
  • 2025年8月 - アインホールディングスがさくら薬局グループの持株会社である株式会社NSSK-WWの全株式を取得し、子会社化(予定)[2][12]

脚注

注釈

  1. ^ クラフト本社、クラフトホールディングス、クラシス、ハルカ、みさき、万葉、アドバンス、すみれ薬局の8社

出典

  1. ^ a b c d e クラフト株式会社 第13期決算公告
  2. ^ a b c d 株式会社 NSSK-WW(さくら薬局グループ)の株式取得(子会社化)のお知らせ” (PDF). 株式会社アインホールディングス (2025年5月29日). 2025年5月29日閲覧。
  3. ^ a b c d グループ会社概要”. クラフト株式会社. 2024年7月1日閲覧。
  4. ^ 親会社等及び主要株主である筆頭株主並びに主要株主の異動に関するお知らせ
  5. ^ 調剤薬局の「クラフト」、事業再生ADRを申請”. 株式会社東京商工リサーチ (2022年3月23日). 2024年6月25日閲覧。
  6. ^ 【日本産業推進機構】調剤大手クラフトを買収‐事業再生計画の同意が条件”. 薬事日報. 株式会社薬事日報社 (2022年10月21日). 2024年6月25日閲覧。
  7. ^ a b クラフト株式会社”. 国税庁法人番号公表サイト. 国税庁. 2024年6月25日閲覧。
  8. ^ さくら薬局グループのNSSKによる株式譲受けについて” (PDF). 株式会社日本産業推進機構 (2023年3月30日). 2024年6月25日閲覧。
  9. ^ スギ薬局グループとさくら薬局グループが業務提携に合意”. 流通スーパーニュース. 株式会社商人舎 (2023年3月31日). 2024年6月16日閲覧。
  10. ^ 吸収合併のお知らせ”. クラフト株式会社 (2024年1月1日). 2024年6月25日閲覧。
  11. ^ さくら薬局グループ 本社移転のお知らせ”. クラフト株式会社 (2024年6月3日). 2024年6月16日閲覧。
  12. ^ アインホールディングス<9627>、さくら薬局グループの持株会社NSSK-WWを子会社化”. M&A Online. 株式会社ストライク (2025年5月29日). 2025年5月29日閲覧。

外部リンク


「クラフト (ドラッグストア)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クラフト_(ドラッグストア)」の関連用語

クラフト_(ドラッグストア)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クラフト_(ドラッグストア)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクラフト (ドラッグストア) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS