おーばんとは? わかりやすく解説

おーばん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/11 08:02 UTC 版)

株式会社おーばん
山形東店(2014年1月撮影)
種類 株式会社
市場情報 非上場
略称 おーばん
本社所在地 日本
994-0063  
山形県天童市乱川3丁目12-1
設立 1984年(昭和59年)7月
業種 小売業
法人番号 9390001005983
事業内容 スーパーマーケット
代表者 代表取締役社長 二藤部洋
資本金 3,000万円
売上高 100億円
純利益 2億9483万1000円
(2022年03月31日時点)[1]
総資産 71億5164万3000円
(2022年03月31日時点)[1]
従業員数 540人(パートナー、アルバイト含む)
決算期 3月末
主要株主 (株)おーばんホールディングス 100%
外部リンク https://www.oh-ban.com/
特記事項:店舗総数20店(2023年4月現在)
テンプレートを表示

株式会社おーばんは、山形県内陸地方を営業基盤とするスーパーマーケット。CGCグループに加盟。

概要

尾花沢市において一番の店になるという目標から社名を「おーばん」と命名した。徐々に店舗網を拡大し南下策を執り、現在は天童市に本社を置く。

2010年(平成22年)10月、長井市に本社を置くうめやと持株会社方式で経営統合し、おーばんホールディングス(HD)を設立した[2]2023年(令和5年)4月1日、おーばんHDが事業会社であるおーばんとうめやを合併し、おーばんHDはおーばんに商号変更した。うめやの店舗は、創業の店舗である長井北店を除き、徐々におーばんに切り替える[3]

沿革

  • 1972年昭和47年)- 創業。
  • 1984年(昭和59年)7月 -「おーばん」を設立。
  • 2010年平成22年)
    • 4月 - 東北地区のスーパーマーケット4社(マエダマイヤフレスコキクチ)と共同出資会社「マークス」を設立。提携を発表[4]
    • 10月 - 株式会社うめやと経営統合。「おーばんホールディングス」を設立。
  • 2014年(平成26年)10月4日 - マエダ、マイヤ、おーばんHD、フレスコキクチの4社が経営統合[5][6]。「マークスホールディングス」を設立。
  • 2016年(平成28年)4月5日 - 上山店を開店[7]
  • 2017年(平成29年)11月9日 - 久野本店を開店。これに伴い、北天童店を閉鎖[8]
  • 2020年令和2年)11月6日 - 寒河江西店を開店。
  • 2021年(令和3年)10月15日 - 本社を天童市東長岡から旧北天童店があった同市乱川に移転[9]
  • 2022年(令和4年)4月15日 - 置賜地方では初出店となる白鷹店を開店[10]
  • 2023年(令和5年)4月1日 - おーばんHDが事業会社であるおーばんとうめやを合併し、おーばんHDはおーばんに商号変更。
  • 2024年(令和6年)11月8日 - 長井店を開店。これに伴い、うめやサンプラザ店とうめや南店を閉鎖[11]

店舗

山形県
  • 尾花沢店 - 尾花沢市横町1-9-39
  • 南尾花沢店 - 尾花沢市上町3丁目3-16
  • 村山店 - 東根市温泉町3-14-11
  • さくらんぼ東根店 - 東根市中央1丁目9-28
  • 久野本店 - 天童市北久野本1丁目8-20
  • 南天童店 - 天童市東芳賀2-8-1
  • 寒河江店 - 寒河江市越井坂町145-3
  • 寒河江西店 - 寒河江市内ノ袋49-1
  • 山辺店 - 東村山郡山辺町大字中丸1621-1
  • 山形東店 - 山形市五十鈴2-2-25
  • 山形嶋店 - 山形市嶋北2-1-2
  • 桜田南店 - 山形市桜田南2-5
  • 上山店 - 上山市美咲町2丁目3-8
  • 白鷹店 - 西置賜郡白鷹町大字荒砥乙1027-2
  • うめや長井北店 - 長井市緑町9-77
  • うめやサンプラザ店 - 長井市中道1丁目4-49
  • うめや南店 - 長井市館町南12-52
  • 南陽店 - 南陽市宮内4524
  • 南陽東店 - 南陽市赤湯2950-1
  • 川西店 - 東置賜郡川西町上小松1216-2

関連項目

  • 琴ノ若(現・佐渡ヶ嶽親方) - おーばんの二藤部社長が佐渡ヶ嶽部屋の後援会長(いわゆるタニマチ)であることから[12]、親方が現役の頃、本場所白星を挙げるとおーばんでタイムサービスセールを行っていた。現在も佐渡ヶ嶽部屋所属の関取が白星を挙げた際には割引きサービスが行われ、部屋関連行事への参加なども販促の一環として企画されている。
  • 小林綾子 - 同社CMタレント。

脚注

  1. ^ a b 株式会社おーばん 第39期決算公告
  2. ^ 会社案内 Archived 2012年1月26日, at the Wayback Machine. 株式会社うめや
  3. ^ “おーばん(天童市)・うめや(長井市)4月合併/基盤強化目指す”. 山形コミュニティ新聞. (2023年1月13日). https://www.yamacomi.com/10459.html 2023年1月22日閲覧。 
  4. ^ “マエダなど東北の地場スーパー4社、提携発表”. 日本経済新聞. (2010年5月27日). https://www.nikkei.com/article/DGXNASFB2704A_X20C10A5L11000/ 2014年2月5日閲覧。 
  5. ^ “東北4県のスーパー4社が経営統合 マエダ、マイヤなど”. 日本経済新聞. https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ01070_R00C14A8TI0000/ 2014年8月5日閲覧。 
  6. ^ “経営統合に関するお知らせ”. 株式会社おーばんホールディングス. (2014年8月1日). http://www.oh-ban-holdings.com/company/img/140801release.pdf 2015年11月27日閲覧。 
  7. ^ “おーばん上山店、5日にオープン 県内12店舗目”. 山形新聞. (2016年4月3日). オリジナルの2016年4月6日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160406012905/http://yamagata-np.jp/news/201604/03/kj_2016040300046.php 2016年4月6日閲覧。 
  8. ^ “おーばん 天童市北久野本に出店/北天童店は閉鎖へ”. 山形コミュニティ新聞. (2016年12月23日). https://www.yamacomi.com/6287.html 2019年7月28日閲覧。 
  9. ^ “おーばん 天童市の本社移転/東長岡から乱川に”. 山形コミュニティ新聞. (2021年10月22日). https://www.yamacomi.com/9639.html 2021年12月29日閲覧。 
  10. ^ “白鷹におーばん、置賜では初出店 傘下スーパー20店目”. 山形新聞. (2022年4月16日). https://www.yamagata-np.jp/news/202204/16/kj_2022041600366.php 2022年5月29日閲覧。 
  11. ^ “おーばん(天童市)長井市で出店計画/来春にも うめや市内2店は閉鎖へ”. 山形コミュニティ新聞. (2023年3月24日). https://www.yamacomi.com/10574.html 2023年6月22日閲覧。 
  12. ^ “スーパー「おーばん」に新十両・琴ノ若が父子で表敬 長年応援”. 日本経済新聞. (2019年5月31日). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45528050R30C19A5L01000/ 2024年6月23日閲覧。 

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おーばん」の関連用語

おーばんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おーばんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのおーばん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS