仲間にすることができる登場人物
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 01:35 UTC 版)
「伝説のオウガバトル」の記事における「仲間にすることができる登場人物」の解説
フルネームの判明しているものは括弧内に記す。 騎士ランスロット(ランスロット・ハミルトン) 声 - 子安武人 クラス:ナイト ゼノビア騎士団に所属していた騎士を称する。37歳。逃亡生活の中で妻を失っている。 占星術師ウォーレン(ウォーレン・ムーン) 声 - 堀内賢雄 クラス:ウィザード ゼノビア魔法団に所属していた占星術師。主人公を見出し、反乱軍のリーダーに推挙する。その「占い」は「予言」の域に達しているほど正確。シャローム辺境の一領主でもある。 風使いカノープス(カノープス・ウォルフ) 声 - 荒川太郎 クラス:バルタン ゼノビア魔獣軍団に所属していた有翼人。46歳。有翼人は常人の3倍の寿命を持つため、見た目は若々しい。皮肉屋。妹ユーリア(声 - 折笠愛)がいる。 天空のギルバルド(ギルバルド・オブライエン) 声 - 八戸優 クラス:ビーストテイマー シャローム地方の領主で元ゼノビア魔獣軍団長。50歳。カノープスの盟友。ユーリアの恋人。民を守るため、帝国に臣従する道を選んだ。心優しい男。 魔女デネブ(デネブ・ローブ) 声 - 折笠愛 クラス:ウィッチ カボチャをこよなく愛する魔女。年齢不詳。若くて美しいその姿は転生術で保たれている。かつてはその美貌に惑わされた男たちを利用した人体実験を繰り返していたが、現在は畑荒しを生業とする。いずれにしても迷惑極まりない人物として民から厄介者と見なされている。研究熱心で、帝国に協力しているのはその蔵書の提供を受けるため。ギャル風の言動が特徴で、後に発売する全オウガバトル正史、外伝にも登場する。 狂戦士アッシュ 声 - 置鮎龍太郎 クラス:ナイト 元ゼノビア王国騎士団長。グラン王を暗殺したという冤罪を受け、王家を守りきれなかったという自戒の念から、城塞都市バイロイトに25年に渡って幽閉され続けている。 獣王ライアン 声 - 子安武人 クラス:ビーストテイマー 「獣王」を自称する傭兵。ユニットはドラゴン×2。 疾風のデボネア(クァス・デボネア) 声 - 小杉十郎太 クラス:ジェネラル ハイランド四天王の一人。29歳。頑固だが信義に厚い騎士。必殺技は音速で剣を振るうことによって真空刃を生み出すソニックブレイド。 聖母アイーシャ(アイーシャ・クヌーデル) 声 - 日昔桂子 クラス:プリースト ロシュフォル教大神官フォーリスの娘。17歳。母がガレスに虐殺された時は修行の旅に出ていたため難を逃れた。復讐を誓う。 法皇ノルン 声 - 麻上洋子 クラス:プリースト 追放されたハイランドの法皇。デボネアとは恋仲。近視眼的で猪突猛進な所も。 聖騎士ラウニィー(ラウニィー・ウィンザルフ) 声 - 深見梨加 クラス:フレイア 帝国軍の大将軍ヒカシューの一人娘にしてハイランド初の女性聖騎士。帝国を見限り、反乱軍に参加した。アプローズ男爵は婚約者だが、蛇蝎の如くに嫌悪している。口が悪い。 妖術士サラディン(サラディン・カーム) クラス:ゴエティック ラシュディの二番弟子だった妖術士。ドヌーブ王国の英雄。師に背いたことによって石にされている。 トリスタン皇子(フィクス・トリシュトラム・ゼノビア) 声 - 中原茂 クラス:ジェネラル ゼノビア王国の第一皇子。26歳。ガレスによるゼノビア王家暗殺に際しては、乳母バーニャによって窮地を逃れた。反帝国レジスタンスを率いる。 天使長ユーシス 声 - 麻上洋子 クラス:スローンズ 姉を連れ戻すために地上に降り立った天使長。 赤炎のスルスト 声 - 置鮎龍太郎 クラス:ドラグーン 天空の三騎士の一人。黒人系の容貌。かなり明るく、相当な女好きで「婚約者」がたくさんいる。その品性を疑う声もちらほら。 氷のフェンリル 声 - 五十嵐麗 クラス:ドラグーン 天空の三騎士の一人。オウガバトル後、下界の人間との関わり合いを禁じた神の命に背き、人間を信じて天界への道の鍵となるように自分の剣を地上に残したため、罪人として天界のある地域に幽閉されている。暗めの性格。 竜牙のフォーゲル 声 - 立木文彦 クラス:ドラグーン 天空の三騎士の一人。かつて伝説の神竜ディバインドラゴンを倒し、その呪いにより姿をドラゴンのように変えられてしまったという騎士。ぶっきらぼうだが誠実な性格。 暗黒のガルフ 声 - 立木文彦 クラス:サタン オウガバトルで多くの魔族を率いて戦った魔界の将軍。現在は封印によりその力の大半を抑えられている。負けると途端に腰が低くなり、命乞いを始める。強力な武器である「ブリュンヒルド」と引き換えに仲間になるが、一方で彼を仲間にすると条件次第でエンディングが固有のものになる。
※この「仲間にすることができる登場人物」の解説は、「伝説のオウガバトル」の解説の一部です。
「仲間にすることができる登場人物」を含む「伝説のオウガバトル」の記事については、「伝説のオウガバトル」の概要を参照ください。
- 仲間にすることができる登場人物のページへのリンク