九太を取り巻く面々とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 九太を取り巻く面々の意味・解説 

九太を取り巻く面々

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 07:40 UTC 版)

バケモノの子」の記事における「九太を取り巻く面々」の解説

(かえで) 声 - 広瀬すず 渋谷図書館でよく勉強している女子高生。 騒ぐ学生たちを図書館から追い出したことで仕返し受けているところを九太に助けられ一緒に勉強をするようになる自己紹介し合う時に九太が本名名乗ったため、彼を「くん」と呼ぶ。読み書き段階から教えてもらった九太にとって、彼女は人間界での師匠のような存在。 親の期待応えるために進学校進み自分意思抑圧していたが、九太と出逢うことで次第自分意思忠実な行動をするようになる。 九太が「自分は何なのか」と思い悩んでいた時、自分と重ねて励ましたりした。この事がきっかけ彼の心の支えとなっている。 多々良(たたら) 声 - 大泉洋 顔のバケモノで熊徹の悪友。頭は切れるが口の悪い皮肉屋。九太からは後に「多々さん」と呼ばれる人間であるにも関わらず熊徹の弟子となった九太に当初は冷たい態度接するが、九太が熊徹をいなせる様になった事を期に次第に百秋坊と共に九太に対して目をかけていく。熊徹との付き合いはかなり長いらしく、彼の生い立ち過去知っている独学武術極めたことから九太との師弟関係上手く築けない熊徹に対して自分師匠呼べ存在どのようにて欲しかったかを考えながら接するように」とアドバイスしたこともある。 騒動終結後、百秋坊と共に九太の様子を見に人間界に赴き、そこで百秋坊と語り合うのが本作ということになる。 百秋坊(ひゃくしゅうぼう) 声 - リリー・フランキー 豚顔のバケモノ僧侶。熊徹の旧友。九太からは後に「百さん」と呼ばれる聡明で誰にでも優しく接するが、横柄な熊徹には苦言呈し諫める事も屡々。 熊徹との師弟関係に悩む九太に度々助言与え基本的に彼の味方だったが、彼が熊徹を置いて単身一郎彦との戦い向かおうとした際は、敵討ちだと思って厳しく叱りつけた。家事全般が得意であり、何も出来なかった九太にとっては家事師匠である。 騒動終結後多々良と共に九太の様子を見に人間界に赴き、そこで多々良語り合うのが本作ということになる。 宗師(そうし)/ 卯月(うげつ) 声 - 津川雅彦 兎顔のバケモノ高齢だが渋天街始まって以来武術の達人渋天街棲む10万超えるバケモノ長年束ねている現役長老本名小説版より、作中では宗師としか呼ばれていない。 引退して神格化するにあたり、どんな神に転生するかを思案しながら、自分後継者となる強さ品格とも一流バケモノ探している。神出鬼没で、他人話している間もあちこち居場所変え無意味に相手翻弄する。常に3人の側近連れている。 最終的に悩み悩んで決断力の神に転生する事を次期宗師決め闘技場宣言するが、騒動の中で後継宗師となった熊徹の覚悟押された事で彼に神格化権利譲ったことに伴い、再び宗師の座に就く。 王山(いおうぜん) 声 - 山路和弘 顔のバケモノ一郎彦と二郎丸父親渋天街誰もが強さ品格ともに一流認めバケモノ元老院議員として名を連ねる他、武術館兼準警察組織である「渋天街見廻組」を主宰して数多く弟子持ち次期宗師最有力候補とされている。竹林囲まれ豪邸一等地らしい)に住んでおり裕福であるが、多忙極め息子たちにかまう時間とれない。 かつて人間界訪れた際に捨て子だった一郎彦を拾い我が子同然に育てていたが、そのこと本人二郎丸周囲の者たちには秘密にしていた。 一郎彦(いちろうひこ) 声 - 黒木華幼少期)、宮野真守青年期王山の長男。常に豚顔の帽子被っている。父親譲り強さ品格をもつ優等生。 父のような立派なバケモノになることを夢見ている。青年期には大人びた精悍な顔つきに成長し念動力を身に着けている。しかしこの念動力彼の心の闇から生じるものであり、バケモノの力ではない。 実は彼も九太と同じく人間の子供であり、捨て子であった赤ん坊の頃に王山に拾われ過去がある。成長して両親や弟と異なり牙が生えず人間のような容姿をしているのもそのためである。当人自分容姿から自分人間であることに勘づいており、父のように伸びない鼻と牙を恥じて顔の下半分を布で隠すようになった。そのコンプレックスから次第に心に闇を宿し、同じ人間ありながらそれを恥じず堂々と振る舞う九太に憎悪向けていく。 二郎丸(じろうまる) 声 - 大野百花幼少期)、山口勝平青年期王山の次男一郎彦の義弟。強いものに憧れ、父と兄を自慢思っている。天真爛漫無類食いしん坊当初人間の九太に偏見持ち嫌っていたが、ある出来事きっかけに九太を認め以後は九太の親友になる。青年期には少年時代気質抜け穏やかな性格誰とでも親しくできる好青年成長しており、九太に「どっちが負けて喧嘩になるぐらいなら、熊徹が勝っても、父が勝って互いに恨みっこなし!」と固く誓った

※この「九太を取り巻く面々」の解説は、「バケモノの子」の解説の一部です。
「九太を取り巻く面々」を含む「バケモノの子」の記事については、「バケモノの子」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「九太を取り巻く面々」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「九太を取り巻く面々」の関連用語

九太を取り巻く面々のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



九太を取り巻く面々のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのバケモノの子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS