下町の人たちとは? わかりやすく解説

下町の人たち

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 16:23 UTC 版)

新竹取物語 1000年女王」の記事における「下町の人たち」の解説

始と弥生住んでいる下町の人たち。TV版では町の名前泉町設定されている。始と弥生両親以外はTV版オリジナルキャラクター雨森夫妻(始の両親) 声 - 野島昭生(始の父/雨森元)、青木和代(始の母/雨森恵利奈) 始の父が自宅電子鉄工所作業中に爆発事故起こしたため、始の母も爆発巻き込まれ二人とも死亡してしまう。始は両親の死後も変わることなく誇り思いTV版ではその死を侮辱した者達には怒り露わにしている。 〔漫画版〕始の父は弥生セレン発注した宇宙船部品製造していた。ラーレラは始の心を読み取り、それを利用して作り出され生前両親の姿を影(立体映像)として登場させたが、アニメとは姿が異なる。 〔TV版父親は死の間際に「始よ広い宇宙見ろ」という言葉遺すと共に彼にプレゼントした天体望遠鏡大宇宙船設計図隠していたほか、始に対して生前、人のために何ができるか考えることの重要性生きる厳しさ説いており、始の回想にも頻繁に登場する漫画版映画版異なりセレンからは宇宙船部品発注されてはいない。母親生前、始に対して自分喜びは人に分け、人の悲しさ自分背負ってやれと説き他人自分区別をするなとも説いていた。 〔映画版映画版では父親生前の姿が始の脳裏をよぎる場面で確認できる程度で、母親出番も始の家が爆発するシーン悲鳴が響くだけである。父親には雨森元と名前が設定されていて、エンディングクレジット確認できるラーメン屋のおじさんおばさん雪野夫妻) 声 - 田の中勇杉山佳寿子 漫画版TV版登場弥生父さん母さんと呼ぶ老夫婦で、ラーメン屋三食ラーメン堂」を経営している。二人とも行方をくらますことの多い弥生の身を案じており、いつか彼女がどこか遠く行ってしまうのではないかと心配している。 おじさん弥生と始が一緒にいることに対しあまりいい顔をしていないが、おばさんは始のことをまんざらでもないらしく、漫画版では二人一緒に風呂に入ることを勧めたりもしている。漫画版でのおばさんの弁によればラーメン屋経営して50年くらいとのことである。 〔漫画版雨森教授から弥生引き取り一人娘として育ててきた。TV版比べて肝が据わった性格のようで、非常事態でもマイペース構え地下空洞ラーメン屋落ち最中でも「空飛ぶラーメン屋一軒くらいあってもいいじゃん」と豪語したり、空洞内の捕まえて丸焼きにして食べたりしている。 〔TV版ラーメタルによって連れ去られ地球人の子孫で、聖女王によってラーメタルから地球へ幼少時弥生派遣する際に記憶操作で「弥生実の娘である」というかりそめの記憶植え付けられ弥生養育係として地球へ派遣されたことが34話で弥生の弁により明かされるそれゆえ弥生のことを実の娘と信じ愛を注いで育てていた。ラーメタル接近前後して不審な行動繰り返す弥生案じたり、その周囲うろつく始を警戒するものの始と弥生の関係が深まる中で心を開き何度も弥生と始に助けられる事になる。最終回瀕死の重傷負ったから弥生自分たちの娘でないことを明かされ衝撃を受けるも、弥生との親子の絆本物でありそれが揺らぐことはなかった。 ※以下はTV版オリジナルキャラクター 番長キザ 声 - 緒方賢一山田俊司 始の同級生たち当初両親失ったに対して心無いことを言ったこともあったが、やがて始のよき友人となり、特に番長とは妹のチコ絡みで関係が深まった番長学生服の下に赤シャツ着ており、やや太め体型をしている。 キザ学生服の下に青シャツ着ており、細め体型髪型リーゼント。口から覗く2本の歯が特徴二人とも弥生目当て三食ラーメン堂に来ることが多くラーメン屋のおじさん怒らせている。始に弥生とのデート約束取り付けさせようとすることも。 先生 声 - 佐藤正治 始達の学校の先生学校場面では、遅刻した授業中居眠りする始を怒っていることが多い。 原作でも学校シーン教師登場しているが、アニメとは風貌異なる。 チコ 声 - 杉山佳寿子 18話より登場する番長の妹。突然の地震起こった火災番長の家が巻き込まれ逃げ遅れるが始の捨て身行動救出されるそのことで始と仲良くなり、番長は「始はチコ将来旦那になる」とまで豪語する程だった。 友人女の子アキ居て誕生日9月10日で、その時が来たら誕生パーティ参加して欲しいと始は約束される番長の父 声 - 玄田哲章 39話で登場典型的なトラック野郎という感じキャラクターラーメタル接近による天変地異逃げ遅れた人たちを、トラック乗せて大空洞にある団地運ぼう自主的に活動している。子供思いで、番長チコ写真車内飾っている。

※この「下町の人たち」の解説は、「新竹取物語 1000年女王」の解説の一部です。
「下町の人たち」を含む「新竹取物語 1000年女王」の記事については、「新竹取物語 1000年女王」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「下町の人たち」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「下町の人たち」の関連用語

下町の人たちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



下町の人たちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの新竹取物語 1000年女王 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS