上巻から登場の人物
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/08 09:45 UTC 版)
「病院坂の首縊りの家」の記事における「上巻から登場の人物」の解説
金田一耕助(きんだいち こうすけ) 私立探偵。 成城の先生(せいじょう の せんせい) 金田一の活躍を小説化して記録している作家。作者(横溝正史)自身がモデルと考えられる人物。 等々力大志(とどろき だいし) 警視庁警部。下巻では、秘密探偵事務所所長。 多門修(たもん しゅう) クラブ「K・K・K」の用心棒。下巻では、クラブ「K・K・K」の総支配人。 風間俊六(かざま しゅんろく) 風間建設社長。金田一の友人。 山崎(やまざき) 緑が丘荘管理人。下巻では、緑が丘マンション管理人。 山崎よし江(やまざき よしえ) 山崎の妻。 真田(さなだ) 警視庁高輪署警部補。 芥川(あくたがわ) 警視庁大崎署警部補。 塩月(しおつき) 警視庁渋谷署警部補。 加納(かのう) 警視庁高輪署刑事。下巻では、警視庁捜査一課警部。 坂井(さかい) 警視庁大崎署刑事。 新井(あらい) 警視庁捜査一課刑事。 寺坂吉蔵(てらさか きちぞう) 警視庁病院坂上派出所巡査。 葉山(はやま) 警視庁病院坂上派出所巡査。 今西(いまにし) 警視庁病院坂上派出所巡査。 山本(やまもと) 医者。高輪署の嘱託医。 古垣(ふるがき) 法医学者。医学博士。 加賀(かが) 古垣博士の助手。 法眼琢磨(ほうげん たくま) 藩医。 法眼鉄馬(ほうげん てつま) 琢磨の息子。軍医だったが、汚職事件で辞職。法眼病院創設者。幼名、銀之助。 法眼朝子(ほうげん あさこ) 鉄馬の妻。旧姓、五十嵐。 五十嵐千鶴(いがらし ちず) 鉄馬の異母妹。旧姓、法眼。桜井健一と死別し、五十嵐猛蔵に再嫁。 桜井健一(さくらい けんいち) 千鶴の最初の夫。日清戦争の最中、澎湖島で戦死。 宮坂すみ(みやさか すみ) 鉄馬の妾。 法眼琢也(ほうげん たくや) 鉄馬とすみの息子。妾腹のため宮坂姓を名乗っていたが、鉄馬の養子となる。 法眼弥生(ほうげん やよい) 千鶴と健一の娘で、琢也の妻。当初は桜井姓を名乗っていたが、母の連れ子として五十嵐猛蔵の養女となる。五十嵐産業会長兼法眼病院理事長。 法眼万里子(ほうげん まりこ) 琢也と弥生の娘。既に軽井沢で交通事故死。 法眼三郎(ほうげん さぶろう) 万里子の夫、婿養子。旧姓、吉沢。琢也の弟子の外科医で、軽井沢で妻と共に事故死。 法眼由香利(ほうげん ゆかり) 万里子と三郎の娘。下巻では、五十嵐産業会長代行。 五十嵐剛蔵(いがらし ごうぞう) 琢磨の盟友。政商。 五十嵐猛蔵(いがらし たけぞう) 剛蔵の息子で、朝子の弟。千鶴の二番目の夫。 五十嵐泰蔵(いがらし やすぞう) 千鶴と猛蔵の息子。東京大空襲で死亡。 五十嵐光枝(いがらし みつえ) 泰蔵の妻。旧姓、田辺。元々は五十嵐家の女中。 五十嵐透(いがらし とおる) 泰蔵と光枝の息子。ガダルカナル島で戦死。 五十嵐滋(いがらし しげる) 透が中学4年のときにできた子で、手切れ金を渡して生母から引き取り、泰蔵の子として入籍した。下巻では法眼家の婿養子・由香利の夫「法眼滋」となり、五十嵐産業社長・本條会館重役。 本條徳兵衛(ほんじょう とくべえ) 泉岳寺の近くにある本條写真館当主。 本條紋十郎(ほんじょう もんじゅうろう) 徳兵衛の父。 本條権之助(ほんじょう ごんのすけ) 紋十郎の父。本條写真館創始者。 本條直吉(ほんじょう なおきち) 徳兵衛の息子。下巻では、本條会館会長。 兵頭房太郎(ひょうどう ふさたろう) 徳兵衛の弟子。戦災孤児として徳兵衛に育てられた。下巻では、ヌードカメラマン。 山内冬子(やまうち ふゆこ) 琢也の妾。旧姓、佐藤。日本画家の夫を亡くし、継子の敏男と共に池の端の妾宅に囲われていた。 山内敏男(やまうち としお) ジャズ・コンボ「アングリー・パイレーツ(怒れる海賊たち)」のリーダーで、トランペット。ニックネームは「サムソン野郎の敏(びん)ちゃん」。山内冬子の継子(亡夫の連れ子)。 山内小雪(やまうち こゆき) ジャズ・コンボ「アングリー・パイレーツ」ボーカル。ニックネームは「コイちゃん」、または「コユちゃん」。法眼琢也と山内冬子の娘。周囲は山内敏男の異父妹と認識していたが、実は血のつながらない妹。 秋山浩二(あきやま こうじ) ジャズ・コンボ「アングリー・パイレーツ」ピアノ。ニックネームは「フロリダの風ちゃん」で、芸名は「風太郎」。山藤道具店の息子。下巻では、本名で作曲家として活動。 佐川哲也(さがわ てつや) ジャズ・コンボ「アングリー・パイレーツ」ドラム。ニックネームは「テキサスの哲ちゃん」。元自動車修理士。下巻では、バンド「ザ・パイレーツ」バンド・マスター。 原田雅実(はらだ まさみ) ジャズ・コンボ「アングリー・パイレーツ」サックス。ニックネームは「マイアミのまあちゃん」。元配線工。下巻では、原田商会会長。 吉沢平吉(よしざわ へいきち) ジャズ・コンボ「アングリー・パイレーツ」ギター。ニックネームは「屁っぴり腰の平ちゃん」。元銀行員。下巻では、三栄日曜大工センターマネージャー。 加藤謙三(かとう けんぞう) ジャズ・コンボ「アングリー・パイレーツ」見習い。下巻では、流しの演歌歌手。 伊藤泰子(いとう やすこ) いとう荘大家。 伊藤貞子(いとう さだこ) 泰子の娘。下巻では、佐川家の家政婦。 井上良成(いのうえ よしなり) 作詞家。 井上美禰子(いのうえ みねこ) 良成の後妻。元歌手。 森ひろし(もり ひろし) 演歌歌手。 杉田誠(すぎた まこと) 芝高輪郵便局局員。 山田吉太郎(やまだ よしたろう) 病院坂の近くに住む人。 張潮江(ちょう しおえ) 詩人。ペンネームは「張嘉門」。 お妙(おたえ) 銀座の上方料理「ひさご」の女中。 お清(おきよ) 割烹旅館「松月」の女中。
※この「上巻から登場の人物」の解説は、「病院坂の首縊りの家」の解説の一部です。
「上巻から登場の人物」を含む「病院坂の首縊りの家」の記事については、「病院坂の首縊りの家」の概要を参照ください。
- 上巻から登場の人物のページへのリンク