ルー・マルレ・オーケストラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ルー・マルレ・オーケストラの意味・解説 

ルー・マルレ・オーケストラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/26 15:31 UTC 版)

のだめカンタービレの登場人物」の記事における「ルー・マルレ・オーケストラ」の解説

トマ・シモン 演 - マンフレット・ウダーツ、声 - 津田英三 マルレ・オケのコンマスヴァイオリン奏者気に入らない指揮者メンバー対す態度高圧的で、そのため「マルレ独裁者」と噂されている。しかしそれは、音楽情熱傾け真剣に向き合っている証。シュトレーゼマンとカイ・ドゥーンの「ドイツ人コンビ」が在籍していたころのマルレ・オケの演奏憧れマルレ・オケの入団決意したシュトレーゼマン自作自演初演)を聞いたことあるなど、マルレ・オケの生き字引存在千秋とは価値観似ているため、周囲からは2人結託しているように見える。 テオ 演 - なだぎ武、声 - 興津和幸 マルレ・オケの事務局員兼ライブラリアンうっかり者だが、強運要領良さ数々危機を乗り越えている。のだめの言うこと(妄想)を真に受けてしまい、のだめを千秋の妻として認識している。よく変なTシャツ着ている。 ノエミ・クルベ 演 - シンシア・チェストン、声 - 滝田樹里 マルレ・オケのチェロ奏者映画ではフルート吹いている)。 大きくウェーブかかった赤毛特徴で、千秋心の中で「赤モジャ」(モジャモジャ)と呼んでいる。変装した千秋正体見破るという鋭い部分もある。副業でマルレ・オケのポスタープログラムデザインアメリカンコミック翻訳もやっている。友だちプリごろ太翻訳を手がけているらしい黒木 泰則 前述参照 アレクシ・ソラン 演 - ニコラス・コントス、声 - 新垣樽助 オーボエセカンド黒木の隣)。看護師の妻と幼稚園児の娘カトリーヌ(声 - 釘宮理恵)を持つ。 練習中に職場メール打っていたため、千秋から「ケイタイ」と呼ばれている。毎晩地下倉庫猛練習している(カトリーヌ談)。黒木を「新し首席さん」と呼びリード作る時間も無いらしく、黒木リードもらったりするなど、部下存在においている。 チェロ首席 演 - ウォルター・ロバーツ 旧団員。上手すぎる副首席千秋しぶといダメ出し発奮コンサートソロ成功させるダニエル 演 - ロビン・デュビー、声 - 松原大典 チェロ首席。新団員金持ち御曹司で、オケ参加はただの趣味のように見えるが、首席をも脅かす実力者である。首席ソロ聴いて彼もまた発奮する後ろから見るとキノコノエミ談)あるいは胡桃千秋談)。 トロンボーン隊 何度やってもリズムが合わなく、「ボフッ」という音を出す人がひとりい千秋シモンうんざりさせるチューバ奏者地獄ウィリアム・テル」に来なかったため、千秋粘着質指導知らず楽観的だったが、初め合奏出て来た日に「音程高く」と早速千秋に捕まる。 ファゴット首席 演 - ニコス・ビィファロ・ビィンチェンゾ、声 - 青木強 ポール実力危機感持ったため、募集しているのがファゴット奏者であることを理由ポール入団阻止しようとした。 尊敬する奏者バソンからファゴット持ち替えたのを契機に、真似して自身持ち替えた。そのためポールとは犬猿の仲で、ふたりの険悪な会話間近聞いている黒木気が気無かった。しかし、コンサート成功機に伝統守りたい」とバソンに戻ることを決意する。 ポール・デュボワ 前述参照 マルタン ファーストバイオリンのひとり。席は一番後ろ子供病気理由練習を休むが、子供はいないためサボリである。 ポッター隊 本名不明シンバル大太鼓担当2人組2人とも面長細身丸眼鏡ハリー・ポッター似ているため、千秋心の中命名練習中についうっかり呼びそうになった)。「ボレロ」の最後打楽器奏者足りていなかったためコングミュートかけようとした際、躓いて頭がコングぶつかってしまった。 ノースリーブ 演 - JiriN.Jelinek(日本語吹替 - 板倉光隆)、声 - 石井一貴 本名不明長い黒髪後ろ縛っている。 いつもスーツ、に見えて実は「袖無し袖口あり」の奇妙なワイシャツ着ている。それはファッションではなくてクールビズのため(「上着着て暑くない見た目普通」本人談)。自己主張の強い演奏で、合奏乱してしまう事もしばしばであるが、千秋曰く「峰にだって(アンサンブルが)できたんだ」からとオーディション合格したアニメ版クレジットでは「袖無しとなっている。 ストライプ 演 - ローラン・リグレ 本名不明ノースリーブの隣で演奏している。 ノースリーブとはよく口論している。いつも縦ストライプシャツ着ている。副業としてパリみやげ物店で働いている。 萌 声 - 世戸さおり 本名不明ノースリーブ後ろの席演奏している。 見た目がまるで妖精髪型鈴木 萌に似ていることから千秋心の中命名アニメ版クレジットでは「妖精となっている。 ジェイムズ・デプリースト 前述参照

※この「ルー・マルレ・オーケストラ」の解説は、「のだめカンタービレの登場人物」の解説の一部です。
「ルー・マルレ・オーケストラ」を含む「のだめカンタービレの登場人物」の記事については、「のだめカンタービレの登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ルー・マルレ・オーケストラ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ルー・マルレ・オーケストラ」の関連用語

ルー・マルレ・オーケストラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ルー・マルレ・オーケストラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaののだめカンタービレの登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS