lyric
「lyric」とは・「lyric」の意味
「lyric」は、歌詞を意味する英単語である。楽曲の中で歌われる言葉やフレーズを指し、音楽と共に感情や物語を伝える役割を果たす。また、「lyric」は形容詞としても使われ、詩的で感情に訴えかける表現や文学作品を指す場合がある。「lyric」の発音・読み方
「lyric」の発音は、IPA表記では /lírɪk/ であり、カタカナでは「リリック」と表記される。日本人が発音する際にも同様に「リリック」と読むことが一般的である。「lyric」の語源
「lyric」の語源は、古代ギリシャ語の「λυρικός(lyrikos)」である。これは「リラ(lyre)」という楽器に関連することを意味し、リラを伴奏にした詩歌を指していた。その後、ラテン語を経て英語に取り入れられ、「lyric」という単語が生まれた。「lyric」の類語
「lyric」の類語として、「verse」や「words」が挙げられる。「verse」は詩や歌詞の一節を意味し、「words」は楽曲の歌詞全体を指す場合がある。ただし、「lyric」が詩的で感情的な表現を強調するのに対し、「verse」や「words」はそのようなニュアンスは含まない。「lyric」に関連する用語・表現
「lyric」に関連する用語や表現として、「lyricist」や「lyrical」がある。「lyricist」は歌詞を書く人、つまり作詞家を指す。「lyrical」は形容詞で、詩的で感情に訴えかける表現や作品を指す。「lyric」の例文
1. I love the lyrics of this song.(この曲の歌詞が大好きだ。) 2. She is a talented lyricist.(彼女は才能ある作詞家だ。) 3. The lyrics express the feelings of the protagonist.(歌詞は主人公の感情を表現している。) 4. The song has a catchy melody and meaningful lyrics.(その曲はキャッチーなメロディと意味深な歌詞がある。) 5. The lyrics were inspired by a true story.(その歌詞は実話に基づいている。) 6. The band is known for their poetic and thought-provoking lyrics.(そのバンドは詩的で考えさせられる歌詞で知られている。) 7. The lyrics are open to interpretation.(その歌詞は解釈が自由だ。) 8. The lyrics convey a message of hope.(歌詞は希望のメッセージを伝えている。) 9. The lyrics are written in the first person.(歌詞は一人称で書かれている。) 10. The lyrics of the national anthem are deeply rooted in the country's history.(国歌の歌詞は国の歴史に深く根ざしている。)リリック
リリックとは、一般的には「歌詞」を指す意味で用いられる表現。歌曲に乗せて歌われる言葉。特にラップ音楽の分野において「曲の歌詞」を指す語としてよく用いられる。「詩」と書いて「うた」と読むアレ。
リリックは、もともとは「抒情詩」を意味する語であり、「叙事詩」(エピック)と対比される詩の様式である。抒情詩は古来、竪琴(リラ)の伴奏に乗せて歌として詠まれていた。リラ(lyra)に乗せて歌われてた抒情詩が lyric であり、曲に乗せて歌われる歌詞が今日におけるリリックである。歌詞の内容が抒情詩的でなく叙事詩的だったとしても、今日ではリリックと呼ぶ。
ラップの用語としてのリリックは「ライム」や「フロウ」などの用語と対比する形で用いられる。リリックは「歌詞」のことである。「ライム」は歌詞の中でラップ的に重要な「韻を踏む」ことである。「フロウ」はいわゆる節回しのことで、歌い方に抑揚などの変化をつけることである。
リリック【lyric】
リリック
リリック
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/27 10:12 UTC 版)
YOU THE ROCK ft. MIC MASTERZ - Black Monday '96 証言8. 初版カセットテープにのみ収録。さんピンキャンプでは飛ばされた。 アルバム「 330 More Answer No Question/KAMINARI-KAZOKU.」16.ほっこりひょうたん島/SHINNOSK8、G.K.MARYAN、YOU THE ROCK★、GAMA、D.O、YOTTY、RINO LATINA II & DJ YAS
※この「リリック」の解説は、「YOTTY」の解説の一部です。
「リリック」を含む「YOTTY」の記事については、「YOTTY」の概要を参照ください。
「リリック」の例文・使い方・用例・文例
- リリックのページへのリンク