メノイケウス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/09 08:06 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動メノイケウス(古希: Μενοικεύς, Menoikeús)は、ギリシア神話に登場する人物。同名の人物が2人知られているが、どちらもテーバイの人物である。名前はMenos(強さ)とOikos(家)に分解でき、「家の強さ」を意味する。
クレオーンの父
テーバイ王ペンテウスの孫で、その祖父エキーオーンから連なるスパルトイの子孫[1][2][3]。クレオーン、イオカステーらの父であり、オイディプースにとっては祖父とも、義父とも言える。メノイケウスはクレオーンの祖父の名前であり、その子(クレオーンの父)はオスカロスという名であったとする説もある。
クレオーンの子
クレオーンの子であり、上記の人物の孫。祖父にちなんで名付けられた[4]。ヒュギーヌスとスタティウスによれば、エテオクレースの治世下、七将によるテーバイ攻めが行なわれたころに、クレオーンの息子が城壁から身を投げて自殺した。テイレシアースの予言によれば、スパルトイのうち誰かがアレースへの生贄として死亡すれば、テーバイの町は解放されるだろう、といわれており、それを叶えることとなったのである。その結果、テーバイは勝利した[5][6]。この戦いについては、アイスキュロスの悲劇『テーバイ攻めの七将』の題材となっている。パウサニアースは2世紀にメノイケウスの墓を訪れ、「メノイケウスはポリュネイケースらがアルゴスから攻めてきた際に、デルポイの神託に従って自殺した。メノイケウスの墓には、ザクロの木が茂っている。もしその熟した実を潰したなら、その中に血の様な液体が詰まっていることが分かるだろう。このザクロの木は未だ生きている」と記している[7][8]。
系図
アゲーノール | テーレパッサ | ヒュプセウス | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
カドモス | ハルモニアー | エウローペー | アタマース | テミストー | アポローン | キューレーネー | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ニュクテウス | ゼウス | セメレー | イーノー | エキーオーン | アガウエー | イリュリオス | アウトノエー | アリスタイオス | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ポリュドーロス | ニュクテーイス | ディオニューソス | アリアドネー | レアルコス | メリケルテース | ペンテウス | アクタイオーン | マクリス | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ラブダコス | トアース | スタピュロス | ペパレートス | オイノピオーン | オクラソス | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
メノイケウス | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ラーイオス | イオカステー | リキュムニオス | ペリメーデー | クレオーン | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
オイディプース | オイオーノス | メノイケウス | ヘーラクレース | メガラー | イオラーオス | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
エテオクレース | ポリュネイケース | アルゲイアー | ハイモーン | アンティゴネー | イスメーネー | レイペピレー | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ラーオダマース | テルサンドロス | デーモーナッサ | マイモーン | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
脚注
参考文献
- アポロドーロス『ギリシア神話』高津春繁訳、岩波書店〈岩波文庫〉、1978年。ISBN 978-4003211014。
- エウリーピデース「ポイニッサイ」『ギリシア悲劇全集8』安西眞訳、岩波書店、1990年。ISBN 978-4000916080。
- ヒュギーヌス『ギリシャ神話集』松田治、青山照男訳、講談社〈講談社学術文庫〉、2005年。ISBN 978-4061596955。
- パウサニアス『ギリシア記』飯尾都人訳、龍溪書舎、1991年。ISBN 4844783335。
|
- メノイケウスのページへのリンク