パウワウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 全国NPO法人 > パウワウの意味・解説 

パウワウ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/20 03:59 UTC 版)

パウワウでの「一斉入場」(オマハ族、1983年)

パウワウ英語: pow-wow、異綴り:powwow, pow wow, pau wau)は、アメリカインディアン踊り集会祭りである。パウワウそのものに宗教的な意味はない。

パウワウという言葉はナラガンセット族の言葉で、シャーマンを意味するが、現在は酋長や長老たちの会議集会を除く、インディアン部族民全ての交歓の集会を指す。

鈴つき衣装の少女たちの競演
ファンシー・ダンサー(ワシントン州シアトル、2007年)
輪の踊り
グラスダンスを踊る少年(ワシントン州スポーケン、2007年)
女性チームによる太鼓演奏
ネ・ペルセ族のパウワウ(1900年)

今日におけるパウワウはインディアン特有の祭りとなっている。パウワウの踊りは楽しみのためのもので、見学を許された自由公開となっており、インディアン以外の人々の参加も可能である。インディアンもそれ以外の人々も、パウワウの会場で踊り、歌い、打ち解け合い、伝統食が供され、楽しいひとときを過ごす。

その期間は非常に違いが大きく、5〜6時間で終わるものから、4日4晩続くものもある。大きなパウワウや特別なパウワウになると最高1週間にも及ぶ。パウワウの運営は、「インディアン・タイム(インディアン独特の時間の感覚)」に則って行われ、「何時何分から何という踊りが始まる」というような段取りめいたものはほとんどなく、好きな時間に始まって好きな時間に終わるものが多い。

パウワウで踊られるダンスには、「ファンシー・ダンス(風変わりな踊り)」や「グラス・ダンス(風になびく草を表現した踊り)」、男女混合で踊る「社交ダンス」など様々なものがあり、「ファンシー・ダンス」は伝統的に派手な羽飾りやフリンジのついたきらびやかな衣装を着け、賑やかに鈴を鳴らして踊られる。

また、部族の英雄の武勇伝を表現した踊りもあり、「新しい踊り」の発表の場でもある。大きなパウワウでは、様々な部族の踊りが競われ、賞金を懸けて行われるコンテスト形式のものもある。色とりどりの派手な衣装や伝統的なボディーペインティングが競われ、平原地方では数百に上るティピーが建てられるのも観物となっている。

踊りは勇壮な太鼓の音色によって演じられ、たいていの場合、大太鼓を囲んだ数人の打ち手が、声を限りに歌を歌いながらこれを叩き続ける。叩き手には、男性チームと女性チームがある。

なお、パウワウで見られる踊りと、宗教儀式のための踊りとはまったく別のものである。基本的に宗教的儀式はどこの部族でも非公開である。

スー族など平原部族のパウワウの歌は、若者たちが美しい裏声で高い旋律を重ねていく形式である。1950年代に録音された彼ら平原部族のパウワウの交歓の歌声は、同時期以降ハリウッドで濫造された西部劇映画の中で、全く無関係な儀式風景の場面などで乱用された。

パウワウではまた、インディアン部族の伝統的な行事も重要な演目となっている。太鼓に合わせ声を限りに歌声を競う「ハンド・ゲーム」などのインディアンの賭けごと遊びは、平原部族のパウワウで最も盛り上がる演目の一つである。現在のアメリカ合衆国内では、ほとんど毎日のように、どこかでパウワウが開かれているといわれる。

関連項目

外部リンク

  • Powwows.com パウワウの情報やフォーラム、写真など
  • PowWow Radio パウワウ音楽を流すインターネットラジオ

パウワウ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/16 08:25 UTC 版)

ウインド・リバー・インディアン居留地」の記事における「パウワウ」の解説

ウインド・リバー地方は、ウインド・リバー居留地存在する広大な土地であり、観光客重要な文化体験見て参加する機会提供する計画的に予定されているパウワウは一般から参加できるウインド・リバー郡では、6月東部ショショーニ族のパウワウ、7月にエセット祭、9月北部アラパホ族のパウワウといった3つの大きな祝祭年間通じて行われる金曜日の夜から始まるこれらの儀式は、ごちそう、歌、踊りがあるネイティブ・アメリカン文化重要な側面である。土曜日日曜日にもパウワウのお祭りがある。 パウワウの重要な側面は、ダンサーレガリア披露することである。それぞれの作品ダンサーにとって個人的に重要であり、羽、貝、骨、ビーズ細工時には家族家宝利用したユニークな手作りの品である。行われる踊り伝統的なものであり、音楽同様に彼らが属す部族固有ののである。この光景ウインド・リバー地方観光ウェブサイトで、訪れようとする観光客に、次のように説明されている、「一瞬目を閉じると、あなたは音楽心を奪われます、すべてのダンスにはドラムと歌が伴いドラムビート部族鼓動を表す神聖なものと見なされています」 それぞれの素敵な音色が、人々祈りとともに歌をグレート・スピリット伝える。ウェブサイトは、パウワウは入場無料であると宣伝している。

※この「パウワウ」の解説は、「ウインド・リバー・インディアン居留地」の解説の一部です。
「パウワウ」を含む「ウインド・リバー・インディアン居留地」の記事については、「ウインド・リバー・インディアン居留地」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「パウワウ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パウワウ」の関連用語

パウワウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パウワウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
内閣府NPOホームページ内閣府NPOホームページ
Copyright (c)2025 the Cabinet Office All Rights Reserved
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパウワウ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのウインド・リバー・インディアン居留地 (改訂履歴)、ポケモンの一覧 (52-101) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS