ニューヨークへの飛行とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ニューヨークへの飛行の意味・解説 

ニューヨークへの飛行

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/11/13 01:48 UTC 版)

Ju 390 (航空機)」の記事における「ニューヨークへの飛行」の解説

Ju 390の北米への飛行最初に公に言及されたのは1955年11月11日発行イギリス雑誌イギリス空軍フライング・レビュー誌(RAF Flying Review)」の中で、編集員の1人航空記者のウィリアム・グリーンであった雑誌編集員達は2機のJu 390が飛行したという話には懐疑的であったが、1956年3月に彼らはこのことを明確に記述した読者からの手紙を掲載したこの手紙には1機が飛行しニューヨークの直ぐ北のアメリカ東海岸まで12マイル19 km)の地点到達したと書かれていた。 グリーンによると、1944年6月連合国軍情報機関捕虜尋問して1機のJu 390が1944年1月ボルドー近郊モン=ド=マルサン駐留のFAGr 5(第5長距離偵察飛行隊)に配備されアメリカ合衆国沿岸12マイル (19 km)以内ニューヨークの北までの32時間に渡る偵察飛行実施したことを訊き出した。しかし、これは戦後すぐにイギリス当局により否定された。航空史家のケネス・ウェレル博士Dr. Kenneth P. Werrell)は、この話が1944年8月捕虜尋問1部表題を「航空機エンジン航空機に関する一般報告書」という2つイギリス諜報機関報告書元になっていると述べた後者にはJu 390がロングアイランド海岸写真撮影した記されているが、その写真1枚発見されていない当該飛行については、イギリス空軍フライング・レビュー誌以降ウィリアム・グリーン自身尊敬値する著書「Warplanes of the Second World War (1968)」や「Warplanes of the Third Reich (1970)」を含め多数書籍言及されるが、どれも信頼性のある情報元からの引用ではないし、グリーン著書情報元としている著作者さえもいた。グリーン自身は、ずっと後年になってケネス・ウェレル博士その飛行についてそんなに信憑性感じていないと語った。 ウェレル博士後年Ju 390の航続距離に関して可能性のあるデータ検証してみてこう結論付けたフランスからニューファウンドランド島セントジョンズまでの大円周回飛行可能だが、セントジョンズからロングアイランドまでの更なる2,380 マイル (3,830 km)の周回飛行は「ほぼあり得ない」だろうと。 カール・ケスラー(Karl Kössler)とギュンター・オット(Günter Ott)も、彼らの著書Die großen Dessauer: Junkers Ju 89, 90, 290, 390. Die Geschichte einer Flugzeugfamilie」の中でこの飛行について検証しロングアイランドへの飛行の謎を完全に明らかにした。最も重要なことは当該飛行実施されたと思われる日時フランス近郊何所にもそれに供されたと思われる場所が無いことである。ハンス・パンヘルツの飛行記録によると、Ju 390 V1号機は1943年11月26日プラハ移送された。そこで一連のテスト飛行をこなし、それは1944年3月まで続いた2番目に重要なのは、ケスラーオットJu 390 V1試作機改造により構造上の強度問題抱えており、そのような飛行必要な燃料搭載して離陸する能力はありそうにない指摘したことだった。当該飛行必要な離陸重量72トンであるが、V1号機の評価試験中の最大離陸重量38トンでしかなかった。ケスラーオットによると、Ju 390 V2号機はアメリカへの飛行はできなかった。その理由としてV2号機は1944年9月10月にはまだ実働状態になっていなかったことを示したしかしながら1944年には洋上長距離飛行任務に当たるJu 290支援する為の空中給油機としてのJu390の運用実験計画されており、1943年末の段階ドイツ空軍空中給油システム完成の域に達していた場合には、当然の事ながらJu390がプラハ発進した上でニューヨーク到達が可能となる。

※この「ニューヨークへの飛行」の解説は、「Ju 390 (航空機)」の解説の一部です。
「ニューヨークへの飛行」を含む「Ju 390 (航空機)」の記事については、「Ju 390 (航空機)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ニューヨークへの飛行」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニューヨークへの飛行」の関連用語

ニューヨークへの飛行のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニューヨークへの飛行のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのJu 390 (航空機) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS