ナゲわざとは? わかりやすく解説

ナゲわざ(パーのわざ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/06 09:18 UTC 版)

わざカード (ムシキング)」の記事における「ナゲわざ(パーのわざ)」の解説

ローリングドライバー Card No.013相手空中投げ飛ばし空中逆さの状態で抱え込んだ回転しながら落下し頭から地面ねじ込むテクニック20。 サイドスクリュースロー Card No.014相手横を向いた瞬間つかまえ勢いをつけて後ろ回転しながら地面たたきつけるテクニック50トルネードスロー Card No.015相手を前からつかんでグルグル回転し遠く放り投げるテクニック80。 スーパートルネードスロー Card No.SP015相手を前からがっちりはさみ上げ竜巻のように高速回転しながら上昇していき放り投げるテクニック80。 サイドロックボム Card No.016相手かち上げて下からかつぎ上げ、横に軽く跳んで相手頭から地面たたき落とすテクニック80。 スーパーサイドロックボム Card No.SP016相手かち上げてからかつぎ上げそのまま頭から地面叩きつけ、その反動もう一度飛び上がりさらに高い位置から地面たたき落とすテクニック80ダイシャリン Card No.019相手をはじきて上げ落ちてきたところを回転しながらつかまえそのまま地面車輪のごとく回転して弱らせた後、とび上がって地面投げつけるテクニック80。 スーパーダイシャリン Card No.SP019回転をかけて相手投げ上げ自分回転しながら飛び込んで相手捕まえた落下しその場激しく回転し相手気絶させ、とどめに上空から地面放り投げるテクニック80サイクロンホイップ Card No.024虚空相手の気をそらし、その隙に相手の懐に飛び込み竜巻のように回転しながら放り投げるテクニック50S・A・Sサタン・エア・スピンCard No.031相手はじいてツノの上にのせ、そのまま皿回しのように回転させて地面滑り出させるように放り投げるテクニック20。 アースクエイクスロー Card No.031地面思い切り叩きつけて振動起こし衝撃吹き飛んできた相手つかまえ遠く投げ飛ばすテクニック20。 リバーススラム Card No.03939相手を前からつかんでから空中飛び上がり地面投げつけて跳ね返ってきたところをまた捕まえて投げつけ4回目回転しながら地面投げつけるテクニック80。 スーパーリバーススラム Card No.SP039相手突進した勢いでそのまま上空飛び上がり上空回転しながらヨーヨーのように高速投げ繰り返し、とどめに逆回転をかけて投げ再び帰ってきたところを強力に投げ落とす。テクニック80。 トリプルスープレックス Card No.042相手を前からつかみ上げつかんだまま後ろたたきつけて起き上がり、さらにもう一度同じようたたきつけ、三回目空中後ろ回転しながら跳び上がり投げすてる。テクニック80。 スーパートリプルスープレックス Card No.SP042前からすくいあげるようにつかみ上げ後ろ回転し地面叩きつけ、そのまま勢いをつけてスピード上げながらとどめに地面投げつけるテクニック80。 キングトルネードスロー Card No.000相手つばぜり合いをして前から一瞬でつかみ、高速回転しながら移動してハンマー投げのごとく遠く投げ飛ばす決まった後、雄叫びをあげながら頭を上げる)。テクニック50。 ダ・ブエルタ Card No.044(メキシコプロレスの軽業の名で、「一回転」という意味がある相手ダゲキ受け止めて背中飛び乗り、その勢いのまま回転し地面叩きつけるテクニック50。 ダイブボンバー Card No.049相手の技をかわして背中飛び乗り相手掴んだまま石にぶつけて空中舞い上がり地面にぶつかる寸前投げ捨てるテクニック50ストライクバック Card No.055後ろにとびのいて煙に包まれながら距離を取った後、目にもとまらぬ速さ相手突っ込んで背中回り込み回転しながら地面叩きつけるテクニック80。 スーパーストライクバック Card No.055相手ダゲキをかわし、左右コンビネーションバク転相手弾き飛ばした後、相手背中を足でつかんで上空放り上げ飛び上がって相手背中からつかみ回転しながら一気地面叩きつけるテクニック80。 ヘルクレススパイラル Card No.056相手力任せに持ち上げ上空投げ上げ相手回転しながら再びキャッチしそのまま一気遠く投げ飛ばすテクニック20カザグルマ Card No.058相手かち上げ横向きにし、風車のように側転をかけながら相手をつかみ放り投げるテクニック80。 スーパーカザグルマ Card No.SP058バック宙返り相手間合い取りそのまま地面風車のような動き転がりながら突進する、この突進相手飛び上がることでかわすが、すかさず折り返して回転しながら体当たりし上空へと弾きあげていき、最後に空中相手つかまえて遠心力使い地面なげつけるテクニック80。 スーパーキングトルネードスロー Card No.SP000回転しながら相手はじき上げ落ちてきたところをつかまえて高速回転しながら移動し、とどめに跳び上がって上空から地面向かって投げつける自分後ろ向きに回転しながら着地)。テクニック50エメラルドフロージョン Card No.064相手かちあげそのすきをついて軽くはじいて体勢逆さにし、落ちてきたところをつかみジャンプして回転をつけながら地面頭からねじり込む。テクニック80。 スーパーエメラルドフロージョン Card No.SP064その場で横回転しながら相手を2回殴りつけ、さらにもう一撃加えて上空打ち上げた後、空中抱え込むようにして逆さまがっちり捕まえ回転しながら地面にねじり込む。 AAAトリプルエーCard No.066 名前の意味(Australis Away Acrobat後ろとんぼ返りして相手と距離を取り体操選手のように回転しながら相手に近づいていき、目の前でひねりをつけながら高く跳び上がり背中つかんで回転して遠く投げすてる。なお、Australisは使用主である学名の小種名テクニック80スーパーAAA(スーパートリプルエー) Card No.SP066後方とんぼ返りして距離を取った後、回転しながら相手突進するがつかまずに踏みつけてとび越す。その後相手がこちらを向く前に跳び上がって上からはさみこみ、ひねりをかけて遠くへ投げ飛ばすテクニック80フウジン Card No.071距離を取ってからふりかえりむかってきた相手を羽ばたいて起こした風で石に向けて吹き飛ばすテクニック80。 スーパーフウジン Card No.SP071上空飛び上がって逃げ追いかけてきたところをそのまま羽ばたいて起こした風で吹き返し相手飛んでいく先先回りしてさらに強力な風で吹き上げて相手を弱らせた後、もう一度上空から強風地面へと吹き付け石にぶつける。テクニック80。 ダッキングスルー Card No.073相手ダゲキ攻撃左右にヒラリヒラリとかわし、さらに突いてきたところを前からつかみ回転して投げすてる。テクニック80。 スーパーダッキングスルー Card No.SP073相手ダゲキ攻撃左右にかわしているが、そのうち何度避けきれず当たってしまうようになり、最後怒って横に回り込んで挟み込み高速回転しながら遠くへ投げすてる。テクニック80T4(Tos4) Card No.075むかってきた相手をはじき上げてからつかまえ、頭の上トスするように軽く連続打ち上げながら勢いをつけとどめの4回目に空高く打ち上げるテクニック50。 ウチナートルネード Card No.080相手はじいてひっくり返しすかさず頭をつかんで相手を軸にして回転しスピード付いた自分中心に入って放り投げるテクニック80。 スーパーウチナートルネード Card No.SP080上空へと身をかわし、相手の体へとタックル浴びせそのまま相手中心に回転し飛び上がって地面落ちた反動相手投げすてる。テクニック80。 ホットケーキミラクル Card No.082相手を前からフライパン返すように、つかみながらゆさぶっていきおいをつけ、連続ひっくり返しながら投げ上げ、三回目に空たかく投げ上げる。テクニック50特殊わざ あせらせ Card No.017じゃんけんに勝つと発動しアオスジアゲハ2003年ver.まではアゲハチョウ)を呼んで相手じゃんけんカウント数を少なくし(相手は3からスタート)、思考時間を奪う。相手じゃんけんに勝つとその効果消える。発動中は「カウント10ボタンを押す」ことが条件特殊わざ使用できなくすることが可能。 はんげきかいふく Card No.018相手必殺技受けたじゃんけんに勝つと発動しアゲハチョウ呼んで体力大幅回復する発動チャンス必殺技受けた直後ターンのみで、勝たない発動しない。 かいふく Card No.021じゃんけん負けた直後ターンじゃんけんに勝つと発動しアゲハチョウ呼んで体力回復するはんげきかいふくより回復量は少なめ)。あいこの直後には勝って発動しない。 こうげきダウン Card No.028じゃんけんに勝つと発動しクマバチ呼んで相手出した手の攻撃力下げに行く。何度も同じ手で勝てばさらに下げることができるほか、一度下げられ攻撃力元に戻らないばいがえし Card No.052相手負けた後のじゃんけんで勝つと発動し、アカスジギンカメムシを呼んでこちらの攻撃後、毒ガス見舞って貰う。連続負ければ負けるほど毒ガス威力も高まる。負けた後あいこを挟んだ場合発動できないアダー完結編以降の技 ジャベリン 主なこの技の使用主:ヘルクレスエクアトリアヌス相手攻撃かわしてつかみ上げやり投げのごとく助走をつけて一気投げ飛ばす相手頭から地面突き刺さる。※ジャベリンとは、英語でやり投げのこと。 スーパーサイドスクリュースロー相手の技を交わしながら打撃与えて掴んで前進し後ろ回転しながら猛スピード連続地面叩きつけ、最後に岩に向かって投げぶつける。 ソードアンドスフィア 主なこの技の使用主:ノコギリタテヅノカブト前から相手組み合ってから投げ上げた後、落下する相手背中受け止めて背中左右脇腹順番跳ね上げてから捕まえて回転しながら投げすてる。 スーパーソードアンドスフィア剣玉の「世界一周」をするかのごとく、すばやく何度も自分の体を使って相手をはね上げて上空へはじきとばし、上空から地面投げつける。 ビッグバイザー 主なこの技の使用主:オオツヤヒサシサイカブト相手の懐に飛び込み、その勢いをつけたまま一気投げ上げる。 ハムスターホイール 主なこの技の使用主:ヒルトゥスヘラヅノカブト仰向けの状態で、手足使って相手転がし放り上げ落ちてきたところを高く投げ上げる。 スーパーハムスターホイール相手を前からつかんで投げ上げ落ちてきたところを仰向けになりながら足をつかって相手をおなかの上グルグル回して打ち上げ再度つかんで地面へと投げすてる。 スーパービッグバイザー相手の懐に飛び込み勢いをつけて岩に投げ下ろすテラドライブ 主なこの技の使用主:ダビディスカブト相手を横へと回ってつかみ、そのまま相手ごと空高くジャンプし着地同時に相手地面たたきつけるムシキング・テリー同名の技を使用。 スーパーテラドライブ相手飛び込んできた隙に首をつかみ、空高くから勢いをつけて、地面叩きつけるローテートX 主なこの技の使用主:フンボルトヒナカブト相手突進を前からがっぽり受け止めそのまま相手つかんだまま空中つるして後ろ宙返りしながら放り投げる。 スーパーローテートX相手突進攻撃交わしながら受け止め最後一気相手掴んで後ろ回転しながら岩に投げつけるマタドール相手攻撃ヒラリヒラリ交わし、そのすきから掴んで投げ飛ばす。※マタドールとは闘牛士のことである。 スーパーマタドール突進攻撃ヒラリヒラリ舞い上がって首を交わし相手飛び込んできたところを地面投げ下ろす

※この「ナゲわざ(パーのわざ)」の解説は、「わざカード (ムシキング)」の解説の一部です。
「ナゲわざ(パーのわざ)」を含む「わざカード (ムシキング)」の記事については、「わざカード (ムシキング)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ナゲわざ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナゲわざ」の関連用語

ナゲわざのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナゲわざのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのわざカード (ムシキング) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS