スパイアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 企業情報 > スパイアの意味・解説 

株式会社スパイア(旧商号エルゴ・ブレインズ)

スパイアは、1.モバイル広告事業メディアレップ広告代理) 2.メディア事業メールモバイルリサーチ) 3.Eコマース事業PCモバイル)の3領域事業展開をいたしております

1.モバイル広告事業
スパイアグループが一番得意とし、強みとする事業領域です。
広告代理店様に対してモバイルメディアの最適な企画提案広告枠バイイング、またこれに限らずモバイル広告に関して総合的なサービスを行う「モバイルメディアレップ事業」と、モバイルサイト構築や、アクセス解析モバイルSEOといった様々なニーズ対応し最適なマーケティングサービスを提案する「モバイルソリューション事業」をご提供いたしております

2.メディア事業
スパイアが自社運営するメディアサービスを提供いたしております
PCモバイルによるメディアサービスとインターネットリサーチサービスの提供を行ってます。サービスでは、ユーザー法人企業様に向けた、コンテンツメディアサービスやマーケティングプロモーションおよびインターネット調査提案行っております

3. Eコマース事業
PCモバイルによるEコマースサイトの企画運営事業展開してます。
自社サイトコンセプト設計から、商品仕入れオリジナル商材企画・プロデュース物流決済機能の手配等、Eコマース事業運営していく上で必要不可欠機能保有しております

事業区分 システム設計開発 システム運用・管理 データベース EC物販 インターネットサービス 広告マーケティング リサーチ
代表者 早川 与規
本社所在地 107-0062
東京都 港区 南青山3-2-5 南青山シティビル
企業URL http://japan.zdnet.com/company/20012478/
設立年月日 1997年10月06
上場区分 上場
従業員数 128
子会社・関連会社 インターライド
主要株主 デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム
決算期 12月
資本金 1,308,620,000
売上高 1,639,341,000
経常利益 -2,160,000


※「ZDNet Japan 企業情報に関するお問い合わせこちら

スパイア

名前 Speier

ユナイテッド (インターネット企業)

(スパイア から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/01 16:37 UTC 版)

ユナイテッド株式会社
UNITED, Inc.
種類 株式会社
機関設計 監査役会設置会社[1]
市場情報
東証グロース 2497
2006年8月30日上場
本社所在地 日本
150-0002
東京都渋谷区渋谷1丁目2番5号 MFPR渋谷ビル
設立 1998年平成10年)2月20日
(株式会社ネットエイジ)
業種 サービス業
法人番号 6010401094782
事業内容 教育事業
人材マッチング事業
投資事業
アドテク・コンテンツ事業
代表者 早川 与規(代表取締役社長
資本金 29億2301万9千円
発行済株式総数 20,206,345株
(2023年3月31日現在)
売上高 連結:131億4百万円
単独:70億72百万円
(2023年3月期)
営業利益 連結:58億23百万円
単独:55億32百万円
(2023年3月期)
純利益 連結:41億39百万円
単独:37億29百万円
(2023年3月期)
純資産 連結:266億47百万円
単独:255億82百万円
(2023年3月31日現在)
総資産 連結:323億18百万円
単独:295億8百万円
(2023年3月31日現在)
従業員数 連結:335名 単独:51名
(2023年3月31日現在)
決算期 3月31日
主要株主 デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム 52.2%
早川与規 3.0%
(2020年3月31日現在)
外部リンク https://united.jp/
特記事項:[2]
テンプレートを表示

ユナイテッド株式会社: UNITED, Inc.)は、東京都渋谷区本社を置き、教育事業、人材マッチング事業、投資事業を中心に展開する日本インターネット企業である。

沿革

  • 1998年平成10年)2月 - 株式会社ネットエイジ設立。
  • 2006年(平成18年)8月 - 東京証券取引所マザーズに上場。
  • 2007年(平成19年)7月 - ngi group株式会社に商号変更。
  • 2010年(平成22年)12月 - ngi groupを存続会社として、株式会社フラクタリストと合併。
  • 2012年(平成24年)6月 - モーションビート株式会社に商号変更。
  • 2012年(平成24年)12月 - モーションビートを存続会社として、株式会社スパイア合併。同時にユナイテッド株式会社に商号変更。
  • 2013年(平成25年)6月 - フォッグ株式会社を子会社として設立。
  • 2015年(平成27年)4月 - トレイス株式会社を新設分割。
  • 2016年(平成28年)7月 - キラメックス株式会社を子会社化。
  • 2020年令和2年)2月 - 株式会社ブリューアスを新設分割。
  • 2021年(令和3年)
    • 2月 - ユナイテッドマーケティングテクノロジーズ株式会社、プラスユー株式会社を新設分割。
    • 6月 - 株式会社リベイスを子会社化。
  • 2022年(令和4年)
    • 4月 - パーパス「意志の力を最大化し、社会の善進を加速する。」を制定。パーパスに基づき、教育事業、人材マッチング事業、投資事業をコア事業に設定。
    • 7月 - 株式会社ココドルを子会社化
    • 8月 - イノープ株式会社を子会社化
    • 12月 - カソーク株式会社を子会社として設立

事業

ユナイテッドは自らの展開する事業をコア事業と収益期待事業に分類している。

コア事業

教育事業

プログラミングやアプリ開発などを学べる、オンラインスクール「テックアカデミー」の運営と、実践的なスキルの習得に向けた実務機会を提供し、キャリアチェンジ支援を行う「テックアカデミーワークス」を運営[3]

  • 主なサービス
    • テックアカデミー - 個人・法人向けのオンラインプログラミングスクール[4]
    • Yahoo!テックアカデミー - ヤフーが持つノウハウをもとに実践的なスキルを習得できるサービス[5]
    • テックアカデミーワークス - 卒業生とメンターが共同で企業の開発案件に対応するサービス[6]

人材マッチング事業

転職・副業・フリーランスなど成長企業のニーズに合わせたデジタル人材のマッチングを行う[7]

  • 主なサービス
    • Kasooku - カソーク株式会社が運営する副業・転職マッチングプラットフォーム[8]
    • Jooi - 株式会社リベイスが運営するデザイナー特化型クラウドソーシングサービス[9]
    • offerBrain - イノープ株式会社が運営するダイレクトリクルーティング代行サービス[10]

投資事業

シード~アーリーステージのスタートアップへの投資およびハンズオン支援を実施。[11]

  • 主な投資先[12]
  • 主なEXIT実績
    • 株式会社MIXI - モバイルゲームアプリ「モンスターストライク」
    • ライフネット生命保険株式会社 - インターネット生命保険事業
    • 株式会社エニグモ - ソーシャルショッピングサイト「BUYMA」
    • 株式会社gumi - モバイルゲーム事業
    • 株式会社メタップス - ファイナンス事業
    • 株式会社ビザスク - スポットコンサルサービス「ビザスク」

収益期待事業

アドテク・コンテンツ事業

  • 構成事業
    • ユナイテッドマーケティングテクノロジーズ株式会社[13]
      • 広告主/媒体向け広告プロダクトの開発・運営、およびメディア/ゲーム事業を運営
    • フォッグ株式会社[14]
      • アーティストの活動支援ができるサービス「CHEERZ」等を運営
    • 株式会社ブリューアス[15]
      • アプリ・システム開発、および自社ツールを運営
    • 株式会社インターナショナルスポーツマーケティング[16]
      • スポーツに関わるWebサイト制作やメディアの企画・開発

主な子会社・関連会社

  • キラメックス株式会社
  • カソーク株式会社
  • 株式会社リベイス
  • イノープ株式会社
  • ユナイテッドマーケティングテクノロジーズ株式会社
  • 株式会社ブリューアス
  • フォッグ株式会社
  • 株式会社インターナショナルスポーツマーケティング

脚注

外部リンク


スパイア (Spire)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 22:58 UTC 版)

メトロイドシリーズ」の記事における「スパイア (Spire)」の解説

謎の消失遂げてしまった古代有機岩石生命体(無機生命体とも)の一種であるダイアモンド族のただ一人生き残りであるハンター自分種族滅亡解明いのため、同じく謎の滅亡遂げた種族調査行っている。

※この「スパイア (Spire)」の解説は、「メトロイドシリーズ」の解説の一部です。
「スパイア (Spire)」を含む「メトロイドシリーズ」の記事については、「メトロイドシリーズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「スパイア」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スパイア」の関連用語

スパイアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スパイアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ZDNetZDNet
Copyright ASAHI INTERACTIVE, Inc. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのユナイテッド (インターネット企業) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのメトロイドシリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS