スイマーよ 2001!!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スイマーよ 2001!!の意味・解説 

ultra soul

(スイマーよ 2001!! から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/26 06:15 UTC 版)

B'z > 作品リスト > ultra soul
「ultra soul」
B'zシングル
初出アルバム『GREEN
B面
リリース
規格 マキシシングル
録音 2000年11月 - 12月
ジャンル
時間
レーベル Rooms RECORDS
作詞 稲葉浩志
作曲 松本孝弘
プロデュース 松本孝弘
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間1位オリコン[5]
  • 週間36位Billboard Japan Hot 100[6]
  • 2001年3月度月間3位(オリコン)
  • 2001年4月度月間4位(オリコン)
  • 2001年度年間11位(オリコン)
  • B'z シングル 年表
    • RING
    • (2000年)
    • ultra soul
    • (2001年)
    • GOLD
    • (2001年)
    GREEN 収録曲
    Blue Sunshine
    (6)
    ultra soul (Alternative Guitar Solo ver.)
    (7)
    美しき世界
    (8)
    ミュージック・ビデオ(Short ver.)
    「ultra soul」 - YouTube
    テンプレートを表示

    ultra soul」(ウルトラ・ソウル)は、日本音楽ユニットB'zの楽曲。2001年3月14日にRooms RECORDSより31作目のシングルとして発売された。

    概要

    前作『RING』から5か月ぶりのシングル。B'zとしては初の3曲収録シングルである。

    3曲とも打ち込みを多用したポップス路線の楽曲である。収録曲それぞれの曲間がほとんど存在せず、またテンポが同程度の曲をあえて並べており、全曲が1つの作品としてまとめられている。

    初動売上は50.1万枚を記録し[7]、オリコンチャート2週連続1位を獲得した[8]。また、B'zが21世紀に発売したシングルの中では初動・累計共に最高の売上を記録している。

    本作発売と同日に、『LIVE RIPPER』、『"BUZZ!!" THE MOVIE』、『The true meaning of "Brotherhood"?』、『once upon a time in 横浜 〜B'z LIVE GYM'99 "Brotherhood"〜』が、未収録となっていたパートをボーナストラックとして追加し、DVD化されて発売された。

    表題曲

    人気

    2017年9月18日に放送された『MUSIC STATION ウルトラFES 2017』の企画、"元気が出る超(ウルトラ)ソングBEST100"のランキングで1位にランクインした[9]

    ライブでの定番曲

    B'zのライブでは、演奏回数の多い曲であり、無観客配信ライブ『B'z SHOWCASE 2020 -5 ERAS 8820-』Day5内で発表された「B'z LIVE演奏回数ランキング」では、2020年時点でB'zの全楽曲中1位となっていた[10][11]。リリース当時に行っていたツアー『B'z LIVE-GYM 2001 "ELEVEN"』では原曲通りのアウトロが演奏されたが、翌年の『B'z LIVE-GYM 2002 "GREEN 〜GO★FIGHT★WIN〜"』からアレンジが変更されており、ラストの「ウルトラソウル!ハイ!」を3回、または4回繰り返し、その際に観客を含めて一緒にジャンプすることが定番となっている。"ハイ!"の部分をジャンプしながら観客が一斉に叫ぶが、新型コロナウイルスの感染拡大防止策が徹底され開催されたライブでは歓声禁止により無言でジャンプをするという光景が見られた[12]

    2021年に行われた『B'z presents UNITE #01』ではGLAYとコラボレーションして披露された[13][14][15]

    2025年のインタビューで稲葉はライブでさんざん演奏し、あんまりやりたくないと思う時期もあったが、ニーズがあればやるスタンスであると語っている[16]

    制作

    2023年のインタビューで稲葉は、歌詞の内容については「タイアップ先の世界水泳にちなみ、水泳選手の本番に向けてのメンタルなどを思い描いた」と語っている[17]

    印象的なタイトルについて稲葉は、最初は「なんちゃらソウル」だった[注 1]が、「ウルトラ」というフレーズをどこからか思い付いて「ウルトラソウル」になったという。最終的な決定理由については、稲葉は自らがウルトラマン世代であるということを前置きし、楽曲制作当時『ウルトラ』という言葉が非常に新鮮に感じ、当時は『ウルトラ』という言葉を曲に使っている人があまりいなかったという事もあり、「みんな使っていないけど、みんなが知っている言葉じゃないですか。すごくキャッチーな感じがしました。」と語っている[18]

    サビの最後の「ウルトラソウル(ハイ!)」というフレーズは、当初の松本の作曲の段階では存在しておらず、稲葉曰く「(サビのラストは)もっと流れて行くような感じだった」とのこと。その後アレンジを進めていくうちに、稲葉から「『ultra soul』ってどう思う?」と提案された松本は「それは素晴らしいタイトルだな」と感じ、『ultra soul』というフレーズをもっと印象付けるためにサビのラストを現在の形に変更した[17][18]

    "ハイ!"の部分が"ヘイ!"と認識されることもあるが、B'zオフィシャルから発せられた見解では「個人個人の気持ちの良い方でお願いします」として個々の判断に委ねている[19]

    曲名はいくつか候補があり、作詞メモには「ultra soul」以外に「super soul」、「iron soul」等とメモされていた[20][21][22]

    収録曲

    12cmCD
    全作詞: 稲葉浩志、全作曲: 松本孝弘、全編曲: 松本孝弘・稲葉浩志・徳永暁人
    # タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
    1. 「ultra soul」 稲葉浩志 松本孝弘
    2. 「スイマーよ2001!!」 稲葉浩志 松本孝弘
    3. 「ROCK man」 稲葉浩志 松本孝弘
    合計時間:

    楽曲解説

    1. ultra soul
      • テクノラテンなどの要素を取り入れたロックチューン[1]
      • 世界水泳福岡2001』大会公式テーマソング[23]。2011年には再録バージョンの「ultra soul 2011」が使用され、2013年以降は再び本曲が世界水泳中継のテーマソングとして使われている。また、2014年からはパンパシフィック水泳選手権中継のテーマソングとしても使われている。
      • MVは、バンドが羽田東急ホテル(現在は羽田エクセルホテル東急へと改築)のプールの水上で演奏しているというもの。撮影時期は2月で、1カットずつ撮り終わったらすぐに近くにある巨大ストーブの前に飛んで行ったというエピソードが残っている。稲葉は、最初はロングコート、途中から半袖のシャツになる[24]
      • プロ野球・元読売ジャイアンツ片岡治大埼玉西武ライオンズ在籍時の2010年から現役を引退する2017年まで登場曲として使用していた。また、中日ドラゴンズ大野雄大も登場曲として使用していた(2013年 - 2014年)。
      • 2024年12月31日に放送された『第75回NHK紅白歌合戦』では、B'zがサプライズでNHKホールに登場し、本曲を生演奏した。出演者を始め、NHKホールの観客や視聴者に対して事前に告知が無かった中での登場だったにもかかわらず、観客が"ハイ!"の部分で一斉にジャンプしたほか、放送終了後にNHKの公式YouTubeに配信された本曲の歌唱シーンの動画は公開から数時間で100万回の再生を記録した[25][26][27][28]
    2. スイマーよ2001!!
      • 9thアルバム『SURVIVE』収録の「スイマーよ!!」のリメイクバージョン。録り直しにあたって、原曲からアレンジが変更されている他、新たに歌詞が追加、変更されている。
      • 本作のプロモーションで『AX MUSIC-FACTORY』に出演した際、このアレンジで披露した。
    3. ROCK man
      • 曲名の「ROCK man」とは、岩(英語でROCK)のように頑固な男(石頭の男)という意味で用いられており、ゲームキャラクターの『ロックマン』とは一切関係がない。
      • ベスト・アルバム『B'z The Best "ULTRA Treasure"』のファン投票では23位にランクインし[29]、アルバム初収録となった。また、『感動ファクトリー・すぽると!』のテーマ曲集にも収録されている。
      • 本作収録曲の中で、唯一映像化がされてない。

    「ultra soul」のバージョン違い

    バージョン違いとして、以下のものがある。

    • ultra soul 〜Splash Style〜
      • 次作32ndシングル『GOLD』の2nd beat。初めはアコースティック・ギター主体で、曲が進むにつれてエレクトリック・ギターも加わりオリジナルとほぼ同じ曲調になるが、アコースティック・ギターの音量が大きめにミックスされている。また間奏も大幅にアレンジされ、サンプリングや原曲にはないリフなどが盛り込まれている。
    • ultra soul (Alternative Guitar Solo ver.)
      • 12thアルバム『GREEN』収録。ギターソロやアウトロのギターなどが異なるバージョン。また、ギターリフが追加され、打ち込みだったベースは生音に差し替えられている。
    • Ultra Soul
      • 2007年リリースの海外配信限定アルバム『B'z』収録。生音重視のアレンジで、ギターソロも変更されている。ちなみに、ベスト・アルバム『B'z The Best "Pleasure II"』発売時(2005年)に、iTunes Music Storeにて一時ダウンロード可能な状態になっていたことがある。
    • ultra soul 2011
    • Ultra Soul
      • 2012年リリースの配信限定アルバム『B'z』収録。アレンジは「ultra soul 2011」に近いが、2番サビ後のベースソロがカットされ、いきなりギターソロから始まる。
      • 2011年8月にリンキン・パークと共同で開催したチャリティーライブ『Music for Relief - Secret Show for Japan』で初披露された[31]

    タイアップ

    参加ミュージシャン

    収録アルバム

    ultra soul
    ROCK man

    ライブ映像作品

    ultra soul
    スイマーよ2001!!

    脚注

    注釈

    1. ^ 後述の通り仮タイトルとして「super soul」、「iron soul」といったものがあった。

    出典

    1. ^ a b 『music freak magazine & Es Flash Back B'z XXV Memories II』エムアールエム、2013年、137頁。 
    2. ^ GOLD ALBUM他 認定作品 2001年5月度」『The Record』、日本レコード協会、2001年7月、8頁。 
    3. ^ GOLD DISC 2011年3月度」『The Record』第616巻、日本レコード協会、2011年3月、8頁。 
    4. ^ GOLD DISC 2014年3月度」『The Record』第654巻、日本レコード協会、2014年5月、8頁。 
    5. ^ ultra soul | B'z」『ORICON NEWS』oricon ME。2025年7月26日閲覧
    6. ^ Billboard Japan Hot 100 | Charts」『Billboard JAPAN阪神コンテンツリンク、2012年8月6日。2020年8月2日閲覧
    7. ^ 嵐が初週54万枚で今年最高売上記録、2年連続初動50万枚達成はB’z以来9年ぶり」『ORICON NEWS』オリコン、2010年3月9日。2022年5月17日閲覧2001年に「ultra soul」(初動50.1万枚)で達成したB'z以来...
    8. ^ 金子厚武「“CD時代の申し子” B’zが「音楽サブスク時代」でも輝き続けるワケ」『現代ビジネス』講談社、2021年6月13日、5頁。2022年5月17日閲覧
    9. ^ 「元気が出る超ソング」1位は「ultra soul」ベスト10は…」『スポーツ報知』報知新聞社、2017年9月18日。2017年9月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月19日閲覧
    10. ^ 「B'z SHOWCASE 2020 -5 ERAS 8820- Day5」ライブレポートが到着!”. 株式会社Zeppホールネットワーク (2020年12月9日). 2020年12月9日閲覧。
    11. ^ B'z無観客配信ライブ「B'z SHOWCASE 2020 -5 ERAS 8820- Day5」レポート」『ローソンチケット』株式会社ローソンエンタテインメント。2020年12月9日閲覧
    12. ^ 「ウルトラソウル!」も黙ってジャンプ、B'zやDragon Ashらが熱演した「ドリフェス」初日レポ」『音楽ナタリー』株式会社ナターシャ、2021年9月28日。2021年10月5日閲覧
    13. ^ B'zがMr.Children、GLAYとコラボ繰り広げた「UNITE」熱い競演を配信でも」『BARKS』ジャパンミュージックネットワーク株式会社、2021年9月30日。2021年9月30日閲覧
    14. ^ B'z、主催『UNITE #01』全公演終了!配信ライブのスタートも間近」『OKMusic』ジャパンミュージックネットワーク株式会社、2021年9月30日。2021年9月30日閲覧
    15. ^ B'zがMr.Children、GLAYとコラボ繰り広げた「UNITE」熱い競演を配信でも」『音楽ナタリー』株式会社ナターシャ、2021年9月30日。2021年9月30日閲覧
    16. ^ (インタビュアー:宗像明将)「いつ声が出なくなるかもわからないので、可能性があることは試してみたい——稲葉浩志が語る初紅白、コラボ活動、そしてこれから #アジア文化最前線」『Yahoo!ニュース オリジナル 特集』、ヤフー株式会社、2頁、2025年2月28日https://news.yahoo.co.jp/articles/7e0a106851aca30ac98441bda3493dd926d3af27?page=22025年2月28日閲覧 
    17. ^ a b (インタビュアー:桑子真帆)「B’z 独占インタビュー バブル崩壊・災害・コロナ禍…見つめてきた時代を語る」『クローズアップ現代』、NHK、2023年7月19日https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/blog/bl/pkEldmVQ6R/bp/pYjllzG99b/2023年7月21日閲覧 
    18. ^ a b 稲葉浩志『稲葉浩志作品集 シアン [特装版]』株式会社KADOKAWA、2023年、303頁。 ISBN 978-4-04-113230-2 
    19. ^ B'zまさか公式見解 紅白怒濤「ウルトラソウル!」→「ハイ!」か「ヘイ!」か 年始にネット大論争中 取材に意外な見解が」『デイリースポーツ online』株式会社デイリースポーツ、2025年1月4日。2025年1月4日閲覧
    20. ^ 稲葉浩志『稲葉浩志作品集 シアン [特装版]』株式会社KADOKAWA、2023年、214頁。 ISBN 978-4-04-113230-2 
    21. ^ 稲葉浩志 作品展 B'zやソロの歌詞を展示 ultra soulにはIron soulの文字も」『日テレNEWS NNN』日本テレビ放送網株式会社、2023年4月20日。2024年6月20日閲覧
    22. ^ 稲葉浩志 「ultra soul」ほかにもあった曲名候補とは?「仮歌とかも歌ってましたね」」『スポニチ Sponichi Anex』株式会社スポーツニッポン新聞社、2024年6月1日。2024年8月6日閲覧
    23. ^ B’z、2001年も快調にリリース情報(OngakuDB.com)」『Yahoo!ミュージック』ヤフー株式会社。2001年1月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月22日閲覧
    24. ^ 青木優『B'z The Best XXV 1999-2012』(MUSIC VIDEOのライナーノーツ(初回限定盤に付属))VERMILLION RECORDS、2013年。 
    25. ^ 【紅白】B’zがウルトラサプライズライブ!「イルミネーション」歌唱後…まさか!NHKホールに登場 「LOVE PHANTOM」「ultra soul」を熱唱、稲葉のシャウトに観客もジャンプ」『サンケイスポーツ』2025年1月1日。2025年1月2日閲覧
    26. ^ B'z、米津玄師…一晩で100万再生超! 紅白余韻続く「ultra soul」の感動をもう一度」『スポーツニッポン』2025年1月1日。2025年1月2日閲覧
    27. ^ 観客も全く知らされていなかったB’zの紅白サプライズ演出 会場ギャアアア!からの「ウルトラソウルジャンプは客が自動でやってた」」『まいどなニュース』神戸新聞社、2025年1月1日。2025年1月2日閲覧
    28. ^ 橋本環奈「あまり眠れず」紅白B’zサプライズ生熱唱に興奮&驚き「次の準備だと疑わず」リハ完全クローズ」『スポーツニッポン』2025年1月1日。2025年1月2日閲覧
    29. ^ B'z The Beat “ULTRA Treasure”リクエスト集計最終結果 TOP30」『BARKS』ジャパンミュージックネットワーク株式会社、2008年7月16日。2021年5月15日閲覧
    30. ^ 世界水泳上海テーマソングに B'z「ultra soul 2011」が決定!!」『世界水泳上海2011 / 世水.jp』テレビ朝日。2020年8月2日閲覧
    31. ^ B’zがLAで叶えた「ねがい」」tv asahi america、2011年9月5日。2020年8月2日閲覧
    32. ^ B’z 新曲「You Are My Best」テレビ朝日系・世界水泳応援ソングに決定!!」『B'z Official Website』VERMILLION RECORDS、2022年5月26日。2022年5月26日閲覧



    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「スイマーよ 2001!!」の関連用語

    スイマーよ 2001!!のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    スイマーよ 2001!!のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのultra soul (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS