スイミングマガジンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 出版物 > 雑誌 > 日本のスポーツ雑誌 > スイミングマガジンの意味・解説 

スイミングマガジン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/09 17:13 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

スイミングマガジンSWIMMING MAGAZINE)は、ベースボール・マガジン社が発行する水泳競技専門誌である。略称は「スイマガ」。

概要

  • 1977年創刊。かつては「スイミング&ウォーターポロマガジン」という誌名であったが、当時より「スイミングマガジン」とも呼ばれており、後に改称された。
  • 毎月11日(変動あり)発売。定価は730円(2007年)だが付録などによって50~100円程度高くなる場合もある。2010年には800円、2013年には860円、2018年~現在920円に値段は改定されている。
  • 競泳を中心にアーティスティックスイミング飛込水球オープンウォータースイミングについても扱っており、国内外の競技会の結果や展望を掲載している。
  • 加えて現役選手による連載や一般スイマーへ向けた技術講座なども掲載されている。
  • 2018年7月号で500号となった。表紙は池江璃花子[1]

連載企画

  • 中西悠子“BUTTERFLY BRINGS DREAM”
  • 一流の秘密
  • スイマガ Culture by胡麻鶴寿&佐竹弘靖
  • 島村俊治の「アスリートのいる風景」
  • マスターズ協会便り
  • OWSサーチ
  • スイマガ記録室
  • ニュース&インフォメーション/今月の新記録
  • POOL SIDE 読者のページ
  • 読者プレゼント

脚注

  1. ^ スイミングマガジン(2018年7月号)

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スイミングマガジン」の関連用語

スイミングマガジンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スイミングマガジンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスイミングマガジン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS