シー‐ディー【CD】
シー‐ディー【CD】
シー‐ディー【CD】
読み方:しーでぃー
シー‐ディー【CD】
読み方:しーでぃー
シー‐ディー【CD】
読み方:しーでぃー
《certificate of deposit》通常の定期預金とは違い、譲渡することが可能で、預金者が金融市場で自由に売買できる定期預金。金融機関が発行し、短期金融市場で売買され、金利は市場金利を反映する。日本では昭和54年(1979)導入。譲渡性預金。譲渡性預金証書。譲渡可能定期預金証書。NCD(negotiable certificate of deposit)。
シー‐ディー【CD】
読み方:しーでぃー
シー‐ディー【CD】
読み方:しーでぃー
シー‐ディー【CD】
キャリア開発
別名:CD、シー・ディー
【英】:Career Development
企業ニーズに合致した能力を持つ人材の育成と、社員のキャリアプランの実現を目指して行われる長期的、計画的な職務開発および能力開発をいう。
キャリア開発は、多くの場合、教育・研修制度とジョブローテーションなどの異動・配置制度を組み合わせたCDP(キャリア・ディベロップメント・プログラム)と呼ばれる諸施策によって実施される。
CDPは、以下のようなプロセスで行われる。
(1)自己申告制度や上司との面接などを通じて社員の希望や適性を把握する
(2)人員計画や「あるべき人材像」などからくる企業ニーズと照らし合わせる
(3)個別に適切な職務経験や研修内容を明らかにする
(4)必要な異動や研修を実施する
計画的なキャリア開発を行うことで、社員に適切なタイミングで職務経験を与えたり、適性や希望に沿った登用によって社員のモラールアップを図ることが期待されている。
最近では、従来企業ニーズに傾きがちであったキャリア開発の運用を見直し、社員にキャリアを自分で考えさせて選ばせる社内公募制度や、個別研修制度を導入し、あるいは複線型人事制度など社内外に多彩なキャリアパスを用意する企業が増えている。
CD (曖昧さ回避)
(シー・ディー から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/07 00:38 UTC 版)
CD、Cd、cd、ČD(シーディー)
CD
- コンパクトディスク (compact disc)
- コピーコントロールCD - 上記コンパクトディスクで再生できるが、仕様からは逸脱している。
- 鉄道の駅ナンバリングにおける路線記号。
- carrier detect - モデム (RS-232C) におけるキャリア検出信号線。DCDとも言う。
- 現金自動支払機 (cash dispenser)
- 譲渡性預金 ((negotiable) certificate of deposit)
- チェックディジット (check digit) - 符号の入力誤りなどを検出するために元の符号に付加される数字
- 円偏光二色性 (circular dichroism)
- CD分類 (cluster of differentiation) - モノクローナル抗体の分類
- ジュネーブ軍縮会議 (Conference on Disarmament)
- 継続的デリバリー (Continuous Delivery)
- 継続的デプロイ (Continuous Deployment)
- 掃天星表のうち、コルドバ掃天星表(Cordoba Durchmusterung、CoDとも)、ケープ写真掃天星表(Cape Photographic Durchmusterung、CPとも)の略称。
- クリエイティブ・ディレクター(creative director)
- クローン病 (Crohn's disease)
- 行為障害 (conduct disorder)
- 異性装 (cross-dresser)
- 顧客感動 (Customer Delight)
- シクロデキストリン (cyclodextrin) - 環状につながったオリゴ糖。CyDとも
- 欧州共同体意匠 (Community Design)
- チャッキダンパー(Chuck Damper)空調ダクトに取り付け空気の逆流を防止する
- CD管(Combined Duct)-自己消火性のない合成樹脂製可とう電線管
人名
- クリス・ドネルス (Chris Donnels) - 大阪近鉄バファローズ、オリックス・ブルーウェーブなどに在籍したプロ野球選手の1996年・1998年の登録名『C・D』。
- クリスチャン・ディオール (Christian Dior)
商品名・製品名
その他の固有名詞
CDまたはcd
cd
(UNIX) - Unix系のコマンドで、カレントディレクトリを切り替える。change directoryの略。- MS-DOSにも同様のコマンドが用意され、なおかつchdirというエイリアス(別名)も用意されている。UNIXコマンドと異なる点として引数なしで実行すると作業フォルダ(カレントディレクトリ, current directory)を表示する。この機能はUNIXコマンドにおけるpwdに相当する。
- ローマ数字で400
Cd
cd
ČD
- チェコ鉄道(České dráhy)の略称。
- シー・ディーのページへのリンク