ザ・キング・オブ・ファイターズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ザ・キング・オブ・ファイターズの意味・解説 

ザ・キング・オブ・ファイターズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/16 14:51 UTC 版)

ヴォルフガング・クラウザー」の記事における「ザ・キング・オブ・ファイターズ」の解説

『ザ・キング・オブ・ファイターズ』(以下『KOF』と表記シリーズでは『KOF'96』(以下『'96』と表記)でギースMr.ビッグとともにボスチーム結成して参戦している。そのエンディングでは、ギースビッグは相変わらず犬猿の仲であったが、クラウザーはとくに2人わだかまりないようで、試合楽しんでいた。また、シリーズ登場するルガール・バーンシュタインは、クラウザー代表的な必殺技「カイザーウェーブ」を模倣して使用している。『KOF'94』(以下『'94』と表記)の餓狼チームエンディングではギース次に姿を見せており、この時の2人台詞には、ルガール知っていること匂わせる節があるその際、「テリーたちを倒すのは自分役目」という趣旨台詞を言う。また、同じくこの時の2人台詞から『餓狼2』後のストーリーの設定になっているが、死亡してはおらず、『RBS』『RBSDM』『RB2』同様でパラレル登場している。 『KOF'97以降長らく背景ストライカーとしてしか登場していなかったが、『KOF'98』のリメイク版である『KOF'98 ULTIMATE MATCH』(以下『'98UM』と表記)において操作キャラクターとして再登場することになったルガールとの対戦時には互いにカイザーウェイブ」を撃ち合い互いに挑発するという試合前の掛け合い追加されている。なお、ごくまれにではあるが、特定のタイミングでこの掛け合いカットすると、通常相殺されるはずの「カイザーウェイブ」が相手に当たるというバグがある(当たった分はダメージとして減っている)。

※この「ザ・キング・オブ・ファイターズ」の解説は、「ヴォルフガング・クラウザー」の解説の一部です。
「ザ・キング・オブ・ファイターズ」を含む「ヴォルフガング・クラウザー」の記事については、「ヴォルフガング・クラウザー」の概要を参照ください。


ザ・キング・オブ・ファイターズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/10 10:25 UTC 版)

椎拳崇」の記事における「ザ・キング・オブ・ファイターズ」の解説

第一作である『KOF'94』(以下『'94』と表記)より麻宮アテナと共にサイコソルジャーチームとして登場師匠である鎮元斎のもとで修行重ねて大会出場している。中国拳法心意拳中心としている。性格はややお調子者で、後輩となる包にとっては良い兄貴分桃子場合からかい対象である。

※この「ザ・キング・オブ・ファイターズ」の解説は、「椎拳崇」の解説の一部です。
「ザ・キング・オブ・ファイターズ」を含む「椎拳崇」の記事については、「椎拳崇」の概要を参照ください。


ザ・キング・オブ・ファイターズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 01:49 UTC 版)

ビリー・カーン」の記事における「ザ・キング・オブ・ファイターズ」の解説

『ザ・キング・オブ・ファイターズ』(以下『KOF』と表記シリーズ一作目である『KOF'94』では、イギリスチームとしてキングビッグ・ベア組んで登場予定されていたが、女性格闘家チーム編成に伴いベアビリー出場なくなった。なお、ビリースーツ姿でメキシコ龍虎の拳チームステージベアイタリア餓狼伝説チームステージ背景登場している。 『KOF'95』(以下『'95』と表記)にてギース命令八神庵如月影二二人と「ライバルチーム」を組んで出場するが、そのエンディングで庵に不意討ち受けて影二とともにのされてしまった。それ以降八神庵敵視している。『'95』の衣装初代餓狼』と同様に素肌オーバーオール着用している。 『KOF'96』でも出場していないが、ボスチームステージ背景同僚リッパーホッパーとともに登場するまた、ボスチームエンディングではギースMr.ビッグから銃撃され直後、その銃弾を棒で防いでギース守っている。 『KOF'97』(以下『'97』と表記)ではギース指示ブルー・マリー山崎竜二とともに「'97スペシャルチーム」として出場以降作品では、この二人(特に山崎)と組んで出場が多い。 『KOF2003』(以下『2003』と表記)では山崎牙刀組んで「アウトローチーム」として出場ギース意図組まれチームだったが、無界との戦い直後牙刀結局大会父親現れなかったことでその場離れ更には血が騒ぐ」と挑発してきた山崎小競り合い行いチーム空中分解している。なお、この『2003』のみコスチュームデザインが『餓狼WA』の1Pカラーに近いものになっている家庭用KOF XIII』では唯一の新規追加キャラクターとして出場。『KOF XIII』の衣装は『'95』と同様に素肌オーバーオールまた、悪態つきながらもリリィ親密ジョーへの気遣い見せている。 『KOF XIV』では主人ギース新たなハワード・コネクションのメンバー・ハインとともに「サウスタウンチーム」として出場。『KOF XV』ではハイン自身代わりに山崎チーム加えることをギース了承してもらうが、ハイン素直にギース忠誠誓ってないと気づいたビリーリッパーホッパーに「ハインから目を離すな」と依頼する。 『KOF XIV以降リリィ未だに好意を抱くジョーから「お兄様」と呼ばれるビリージョーに対して殺意むき出しにしており、『KOF XIII』とは逆の対応をしている。『KOF XV』の「餓狼伝説チーム」のエンディングではジョーリリィデート誘ったことに憤慨してジョー病院送りにする。 『KOF MAXIMUM IMPACT 2』(以下『KOF MI2』と表記)ではギース死後裏世界から足を洗ってイギリス片田舎隠れ住みリリィとともに平穏な生活を送っていた。しかし『KOF』の開催を知ると、サウスタウンが誰の街であるかを思い知らせるために舞い戻るが、さらにこのことは後に妹のリリィの耳にも届くことになり、兄を真人間にする更生目的の妹の大会参加までに発展することとなる。同作では彼に限ったことではないが、日本語で喋る場面多くなっている。『KOF MI2』に開催され大会でマキシマに棒を使うことを抗議されたが、サイボーグである彼に対してそのこと言われたくないと強い口調言い返している。また同作アニメAnother Day』では、ギース実子であるロック・ハワード執着しビリーは彼をハワード・コネクション復興の要にしようと画策、会うたびにサウスタウン支配引き込もうとする。 女性向け恋愛ゲームTHE KING OF FIGHTER for GIRLS』では、『KOF MI2』と同様にギース死別しており、大会主催者ナギ結成させたオフィシャルチームの一員として、ナギ側近ヨミ山崎竜二チーム組んでいる。ただし、ゲームシステム上はナギ・ヨミ・ビリーの三人が「神世界チーム」として扱われる。 『THE KING OF FIGHTERS ALLSTAR』では通常のビリーのほか、2019年7月30日より女体化されたプリティー・ビリーが登場。腰まで伸びた長い髪カチューシャ状にしたバンダナ飾った美少女で、衣装は『KOF XIV』のものをベースにしているが、へそ出しになっていたりジーンズ右足部分大胆にカットされていたりとアレンジされている。 3DCGアニメTHE KING OF FIGHTERS: DESTINY』では、バンダナの下の髪色髪型設定前述の『餓狼伝説PREMIUM』と同様のものに変更されている。

※この「ザ・キング・オブ・ファイターズ」の解説は、「ビリー・カーン」の解説の一部です。
「ザ・キング・オブ・ファイターズ」を含む「ビリー・カーン」の記事については、「ビリー・カーン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ザ・キング・オブ・ファイターズ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」からザ・キング・オブ・ファイターズを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からザ・キング・オブ・ファイターズを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からザ・キング・オブ・ファイターズ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ザ・キング・オブ・ファイターズ」の関連用語

ザ・キング・オブ・ファイターズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ザ・キング・オブ・ファイターズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのヴォルフガング・クラウザー (改訂履歴)、椎拳崇 (改訂履歴)、ビリー・カーン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS