キリスト教の宗派とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > キリスト教の宗派の意味・解説 

キリスト教諸教派の一覧

(キリスト教の宗派 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/05 14:13 UTC 版)

キリスト教諸教派の一覧(キリストきょうしょきょうはのいちらん)は、キリスト教の諸教派(宗派)を、歴史的・教義的に関係するもので分類した一覧である。

また、各教派に所属する個々の教会組織・教団についても掲載する。

キリスト教諸教派の成立の概略を表す樹形図。更に細かい分類方法と経緯があり、この図はあくまで概略である事に注意。

東方教会

正教会(ギリシャ正教、東方正教会)

コンスタンティノープル総主教座との一致にある教会

コンスタンティノープル総主教座との一致にない教会

東方諸教会

非カルケドン派(オリエント正教)

※主流教派からは単性論教会と呼ばれてきたが、非カルケドン派は自らの教説を単性論ではなく合性論としており、そうした見解は他教会とも共有されつつある。

ネストリウス派

その他東方系教会

西方教会

カトリック

カトリック教会

独立カトリック教会

※「カトリック教会」を自認・自称するが、ローマ教皇庁と相互承認していない教派。(独立カトリック教会

伝統系諸派

※「教派」を形成していない団体・集会も含む。

聖公会(アングリカン・チャーチ)

プロテスタント

西方教会・宗教改革諸派の系統概略図
西方教会の宗教改革によって成立した聖公会、プロテスタント、アナバプテストについて上図より詳しい系統図であるが、これもあくまで大まかな流れであり、さらに細かい分類方法・経緯がある。

初期プロテスタント

ルター派(ルーテル教会)

改革派教会・長老派教会

メソジスト系

ホーリネス

ペンテコステ派

バプテスト

プロテスタント諸派

プロテスタント合同教会

アナバプテスト(再洗礼派)

その他宗教改革派

※一般的にはプロテスタント(宗教改革派)の流れに含まれるが、プロテスタントに分類されない第三極であるとすることもある、若しくは自らそのように主張する教派。

その他の教派

歴史上の教派・思想潮流

必ずしも組織的に「教派」「派」を形成したものばかりではなく、思想潮流の総称も含む。

参考文献

総論

  • E. ケアンズwikidata『基督教全史―初代から現代まで』聖書図書刊行会、1957年。
  • ヘンリー・ベッテンソン英語版『キリスト教文書資料集』聖書図書刊行会、1988年。
  • 八木谷涼子『知って役立つキリスト教大研究』 新潮OH!文庫 2001年。ISBN 978-4-10-290133-5(4-10-290133-7)

各論

  • ウィリアム・ウッド『モルモン教とキリスト教』いのちのことば社、1989年。
  • ウィリアム・ウッド『異端の反三位一体論に答える「エホバの証人」を中心として』いのちのことば社、1990年。
  • メンデル・テイラー、小出忍ほか共訳『伝道の歴史的探究』福音文書刊行会、1991年。
  • ガエタノ・コンプリ『ゆがめられたキリスト-エホバの証人、モルモン教、原理運動』ドン・ボスコ社、1993年。
  • ヘンリク・デンツィンガー著、浜寛五郎訳『カトリック教会文書資料集-信経および信仰と道徳に関する定義集(改訂版)』エンデルレ書店、1996年。
  • 中村敏『日本キリスト教宣教史―ザビエル以前から今日まで』いのちのことば社、2009年。
  • 内田和彦『キリストの神性と三位一体―「ものみの塔」の教えと聖書の教え』いのちのことば社、2003年。ISBN 4264021278

関連項目

外部リンク


「キリスト教の宗派」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キリスト教の宗派」の関連用語

キリスト教の宗派のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キリスト教の宗派のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキリスト教諸教派の一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS