内田和彦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 宗教家 > 宗教家 > 日本の牧師 > 内田和彦の意味・解説 

内田和彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/18 05:49 UTC 版)

内田 和彦(うちだ かずひこ、1947年2月18日 - )は、日本福音派牧師新約聖書学者、神学校教師、哲学博士 (Ph.D.)、新改訳聖書刊行会編集委員。 2008年4月より前橋キリスト教会牧師。

人物・来歴

埼玉県浦和市(現さいたま市)生まれ。埼玉県立浦和高等学校在学時、浦和福音自由教会で洗礼を受ける。

東京大学文学部、聖書神学舎(現聖書宣教会)を卒業。埼玉県大宮市(現さいたま市)の片柳福音自由教会で牧師をした後、1975年から1980年までアメリカトリニティ神学校イギリスに留学する。

福音書の研究で、スコットランドアバディーン大学よりPh.D.を取得した。

帰国後、埼玉県草加市で牧師を10年間務めた後、聖書宣教会の教師会議長(校長)を2005年3月まで務める。 2008年より前橋キリスト教会の牧師を務める。

著書

  • 山上の説教にみる幸いなクリスチャン生活 - 天の御国はその人のものです』(いのちのことば社) 1992
  • 『聖書が教える「霊の戦い」』(いのちのことば社) 1994
  • 『イエスの生涯 エゴー・エイミ』上・下(いのちのことば社) 1995、のち新版 2001、 2012
  • 『キリスト教は信じられるか - 現代人のための信仰入門』(ハロルド・ネットランド共著、いのちのことば社) 1998
  • 『「聖書は初めて」という人のための本』(いのちのことば社、1st step series)1999、のち改訂新版 2022
  • 『「祈りは初めて」という人のための本』(いのちのことば社、1st step series)2000、のち改訂新版 2022
  • 『「教会は初めて」という人のための本』(いのちのことば社、1st step series)2001、のち改訂新版 2022
  • 『神の言葉である聖書』(近代文芸社)2001
  • 『和解の福音とは何か』(いのちのことば社、第4回日本伝道会議シリーズ) 2001
  • 『「キリスト教は初めて」という人のための本 ヨハネの福音書3章16節から』(いのちのことば社、1st step series) 2003、のち改訂新版 2022
  • 『キリストの神性と三位一体 - 「ものみの塔」の教えと聖書の教え』(いのちのことば社、21世紀ブックレット) 2003
  • 『神の国はあなたがたのもの - 山上の説教講解』 (いのちのことば社) 2004
  • 『地上で神の民として生きる ペテロの手紙第一に聴く』 (いのちのことば社、シリーズ新約聖書に聴く) 2019

翻訳

先代
舟喜拓生
前橋キリスト教会主任牧師
第3代:2008年 -
次代




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「内田和彦」の関連用語

内田和彦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



内田和彦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの内田和彦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS