野本真也
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/19 07:37 UTC 版)
野本 真也(のもと しんや、1935年(昭和10年)10月12日 - 2021年(令和3年)10月10日[1])は、日本の神学者、聖書学者。専門は旧約聖書。Dr.theol.(ハンブルク大学、1966年)。同志社大学名誉教授。岡山県高梁市出身。キリスト教徒。
学歴
- 1954年 栃木県立宇都宮高等学校卒業
- 1958年 同志社大学神学部卒業
- 1960年 同志社大学大学院神学研究科修士課程修了
- 1962年 ハンブルク大学(ドイツ)神学部へ留学 Dr.theol.を1966年2月に取得
職歴
- 1960年4月-1962年9月 日本基督教団神戸教会伝道師
- 1967年4月-1968年3月 同志社大学神学部助手
- 1967年4月-1977年3月 同志社女子大学非常勤講師(兼任)
- 1968年4月-1971年3月 同志社大学神学部専任講師
- 1971年4月-1977年3月 同志社大学神学部助教授
- 1971年4月-1979年3月 京都大学文学部・同大学院文学研究科非常勤講師(兼任)
- 1971年12月-2012年3月 日本基督教団賀茂教会 牧師(代務者)
- 1977年4月 同志社大学神学部教授
- 1986年-1997年 同志社大学神学部長・同志社大学大学院神学研究科長
- 2006年3月 同志社大学神学部教授を退任、同志社大学名誉教授となる
著書
- 『聖書学方法論』(共著)(日本基督教団出版局、1979年)
- 『総説旧約聖書』(共著)(日本基督教団出版局 1984年)
- 『新共同訳聖書注解Ⅰ』(共著)(日本基督教団出版局、1996年)
- 『新共同訳 聖書辞典』(共同監修)(キリスト新聞社、1997年)
- 『よくわかるキリスト教@インターネット』(共著)(教文館、2003年)
脚注
出典
- ^ “【訃報】野本真也さん(同志社大学名誉教授)2021年10月10日”. キリスト新聞. 2022年8月10日閲覧。
外部リンク
固有名詞の分類
- 野本真也のページへのリンク