ガンマ-グロブリンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ヘルスケア > 体組織 > グロブリン > ガンマ-グロブリンの意味・解説 

ガンマ‐グロブリン【gamma globulin】

読み方:がんまぐろぶりん

血清グロブリンの一。感染症にかかると著しく増量し免疫の際には抗体となる。免疫グロブリン


抗体

(ガンマ-グロブリン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/29 08:43 UTC 版)

抗体こうたい: antibody)は、白血球のサブタイプの一つであるリンパ球の一種であるB細胞の産生する糖タンパク分子。免疫グロブリンめんえきグロブリンimmunoglobulin)、血漿中のγ‐グロブリン英語版(ガンマグロブリン)、Ig(アイジー)とも。獲得免疫系の液性免疫(特定のタンパク質などの分子(抗原)を認識して、排除する働き)を担う。抗体は主に血液中や体液中に存在する。


注釈

  1. ^ ラクダ科の動物は、重鎖だけで構成されるサイズの小さな抗体(ナノ抗体)を持つことが知られている[2]

出典

  1. ^ 2.抗体産生のしくみ 科学技術振興機構 2021年7月31日閲覧。
  2. ^ Hamers-Casterman, C. et al., "Naturally occurring antibodies devoid of light chains", Nature 363, 446−448 (1993). doi:10.1038/363446a0W.W.ギブズ, 「開発進むナノ抗体医薬」, 日経サイエンス 2006年1月号
  3. ^ Porter RR. "The hydrolysis of rabbit γ-globulin and antibodies with crystalline papain." Biochemical Journal, 73, 1959, p.p. 119-127. PMID 14434282
  4. ^ Nisonoff A, Wissler FC, Lipman LN, Woernley DL. "Separation of univalent fragments from the bivalent rabbit antibody molecule by reduction of disulfide bonds." Archives of biochemistry and biophysics, 89, 1960, p.p. 230-44. PMID 14427334
  5. ^ https://www.perkinelmer.co.jp/assays/tabid/1875/Default.aspx
  6. ^ a b 宮坂昌之ほか『標準免疫学』、医学書院、2016年2月1日 第3版 第2刷、254ページ
  7. ^ Stavnezer J, Amemiya CT. "Evolution of isotype switching" Semin. Immunol. 16, 2006, p.p. 257-275. PMID 15522624
  8. ^ a b c d e 河本宏『もっとよくわかる! 免疫学』、2018年5月30日 第8刷、176ページ
  9. ^ Silverstein AM. "Paul Ehrlich's passion: the origins of his receptor immunology." Cellular Immunology, 194, 1999, p.p. 213-221. PMID 10383824
  10. ^ Edelman GM. "Journal of American Chemical Society", 81, 1959, p.p. 3155.
  11. ^ Edelman GM, Poulik MD. "Studies on structural units of the gamma-globulins." Journal of Experimental Medicine, 113, 1961, p.p. 861-884. PMID 13725659
  12. ^ Burnet FM. "A modification of Jerne's theory of antibody production using the concept of clonal selection." Australian Journal of Science, 20, 1957, p.p. 67-69.
  13. ^ a b Hozumi N, Tonegawa S. "Evidence for somatic rearrangement of immunoglobulin genes coding for variable and constant regions." Proceedings of National Academy of Science of United States of America, 73, 1976, p.p. 3628-3632. PMID 824647
  14. ^ Tonegawa S. "Somatic generation of antibody diversity." Nature, 302, 1983, p.p. 575-581. PMID 6300689
  15. ^ a b c Li Z, Woo CJ, Iglesias-Ussel MD, et al. "The generation of antibody diversity throuth somatic hypermutation and class switch recombination." Gene & Development, 18, 2004, p.p. 1-11. PMID 14724175
  16. ^ Market E, Papavasiliou FN. "V(D)J recombination and the evolution of the adaptive immune system." PloS Biology, 1, 2003, p.p. 24-27. PMID 14551913
  17. ^ Rajewsky K, Forster I, Cumano A. "Evolutionary and somatic selection of the antibody repertoire in the mouse." Science, 238, 1987, p.p. 1088-1094. PMID 3317826
  18. ^ Weill JC, Reynaud CA, Lassila O, Pink JR. "Rearrangement of chicken immunoglobulin genes is not an ongoing process in the embryonic bursa of Fabricius." Proceedings of National Academy of Science of United States of America, 83, 1986, p.p. 3336-3340. PMID 3010290
  19. ^ Weill JC, Reynaud CA. "Rearrangement/hypermutation/gene conversion: When, where and why?" Immunology Today, 17, 1996, p.p. 92 -97. PMID 8808057
  20. ^ Reynaud CA, Anquez V, Dahan A, Weill JC. "A single rearrengement event generates most of the chicken immunoglobulin light chain diversity." Cell, 40, 1985, p.p. 283-291. PMID 3917859
  21. ^ "系統看護学講座 専門基礎① 解剖生理学 人体の構造と機能[1]" 医学書院, p.p. 435.



「ガンマグロブリン」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



ガンマ-グロブリンと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ガンマ-グロブリン」の関連用語

ガンマ-グロブリンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ガンマ-グロブリンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの抗体 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS