マクログロブリンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マクログロブリンの意味・解説 

マクログロブリン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/03/04 22:58 UTC 版)

免疫グロブリンMはマクログロブリンの例である。

マクログロブリン(macroglobulin)は、血漿タンパク質中の高分子量グロブリンである[1]。マクログロブリン血症等でマクログロブリンの濃度が上昇すると、血液粘度が過剰となり、また温度が低下すると血管の中で沈殿する。

他のマクログロブリンにはα-2マクログロブリンがある。これはネフローゼ症候群糖尿病、重度の傷害やその他の時に濃度が上昇し、一方欠乏は慢性閉塞性肺疾患と関連している。

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マクログロブリン」の関連用語

マクログロブリンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マクログロブリンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマクログロブリン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS