カルステン・ボルクグレヴィンクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > カルステン・ボルクグレヴィンクの意味・解説 

カルステン・ボルクグレヴィンク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/31 16:49 UTC 版)

カルステン・ボルクグレヴィンク: Carsten Egeberg Borchgrevink、1864年12月1日 - 1934年4月21日)は、イギリスノルウェー人の極圏探検家であり、現代南極旅行のパイオニアでもあった。南極探検の英雄時代に有名になったロバート・スコットアーネスト・シャクルトンロアール・アムンセンなどに先行した探検家だった。1894年、ノルウェー捕鯨船遠征に加わることで探検家としての経歴が始まり、その時に南極圏の植物標本を初めて持ち帰った。


  1. ^ a b c d e Swan, R.A.. “Borchgrevink, Carsten Egeberg (1864–1934)”. Australian Dictionary of Biography. 2008年9月6日閲覧。
  2. ^ Huntford (Last Place on Earth), p. 28
  3. ^ Southern Cross Expedition Members”. Antarctic Heritage Trust. 2008年9月7日閲覧。
  4. ^ Huntford (Shackleton), p. 27
  5. ^ Australian Antarctic Division”. Australian Government: Department of the Environment. 2008年11月16日閲覧。
  6. ^ McConville, Andrew (April 2007). “Henrik Bull, the Antarctic Exploration Committee and the first confirmed landing on the Antarctic continent”. Polar Record (Cambridge University Press) 43 (2): 143–152. doi:10.1017/S0032247407006109. http://journals.cambridge.org/action/displayAbstract;jsessionid=E6F3CB49DC9459D939F832532360E368.tomcat1?fromPage=online&aid=967620# 2008年9月7日閲覧。. 
  7. ^ a b c d e f Burton, pp. 677–78
  8. ^ a b c d Norway's Forgotten Explorer”. Antarctic Heritage Trust. 2008年9月8日閲覧。
  9. ^ a b The First Landing on the Antarctic Mainland”. Antarctic Heritage Trust. 2008年9月8日閲覧。
  10. ^ a b c d e f g h i j Carsten Borchgrevink (1864–1934)”. South-pole.com. 2008年9月8日閲覧。
  11. ^ a b c d Barr, Susan (1999). "Carsten Borchgrevink". In Helle, Knut (ed.). Norsk biografisk leksikon (Norwegian). Oslo: Kunnskapsforlaget. 2011年4月27日閲覧
  12. ^ An Antarctic Timeline”. South-pole.com. 2008年8月29日閲覧。
  13. ^ Borchgrevink, Carstens (1901). First on the Antarctic Continent. George Newnes Ltd. ISBN 978-0-905838-41-0. https://books.google.co.jp/books?id=aMRgMxzhEI8C&pg=PA24&lpg=PA24&dq=Southern+Cross+Expedition&redir_esc=y&hl=ja 2008年8月11日閲覧。  Introduction, p. III
  14. ^ a b c d Borchgrevink, Carstens (1901). First on the Antarctic Continent. George Newnes Ltd. ISBN 978-0-905838-41-0. https://books.google.co.jp/books?id=aMRgMxzhEI8C&pg=PA24&lpg=PA24&dq=Southern+Cross+Expedition&redir_esc=y&hl=ja 2008年8月11日閲覧。  pp. 4–5
  15. ^ a b c Speak, pp. 38–40
  16. ^ a b Borchgrevink, Carstens (1901). First on the Antarctic Continent. George Newnes Ltd. ISBN 978-0-905838-41-0. https://books.google.co.jp/books?id=aMRgMxzhEI8C&pg=PA24&lpg=PA24&dq=Southern+Cross+Expedition&redir_esc=y&hl=ja 2008年8月11日閲覧。  pp. 9–10
  17. ^ a b Crane, p. 75
  18. ^ Jenks, John. “Review of Jackson, Kate: George Newnes and the New Journalism in Britain, 1880–1910 (Ashgate Publishing, Aldershot, 2001)”. JHistory. 2009年1月14日閲覧。
  19. ^ a b c Jones, p. 59
  20. ^ Measuringworth”. The Institute for the Measurement of Worth. 2008年9月9日閲覧。
  21. ^ a b Huxley, p. 25
  22. ^ Jones, p. 60
  23. ^ a b c d Preston, p. 14
  24. ^ Harrowfield, David. “The Southern Cross Expedition”. University of Canterbury. 2008年9月11日閲覧。
  25. ^ a b c The Forgotten Expedition”. Antarctic Heritage Trust. 2008年9月11日閲覧。
  26. ^ Harrowfield, David. “The Southern Cross Expedition: Arrival at Cape Adare”. University of Canterbury. 2008年8月10日閲覧。
  27. ^ Rubin, p. 38
  28. ^ a b c Crane, pp. 74–75
  29. ^ Fiennes, p. 43
  30. ^ Mills, William James (2003). Exploring Polar Frontiers. Santa Barbara: ABC-CLIO. ISBN 978-1-57607-422-0. https://books.google.co.jp/books?id=PYdBH4dOOM4C&pg=PA435&lpg=PA435&dq=Morrell+Land&redir_esc=y&hl=ja 2009年2月10日閲覧。  (pp. 94–96)
  31. ^ Crane, p. 153
  32. ^ Harrowfield, David. “The Southern Cross Expedition: First Burial on the Continent”. University of Canterbury. 2008年9月10日閲覧。
  33. ^ Harrowfield, David. “The Southern Cross Expedition: Departure of the Expedition”. University of Canterbury. 2008年9月10日閲覧。
  34. ^ Mill. p. 402
  35. ^ Coleman, p. 243
  36. ^ Crane, p. 89. Scott accepted his appointment on 11 June, five days after Borchgrevink's return.
  37. ^ Harrowfield, David. “The Southern Cross Expedition: Results of the Expedition”. University of Canterbury. 2008年9月11日閲覧。
  38. ^ Borchgrevink, Carstens (1901). First on the Antarctic Continent. George Newnes Ltd. ISBN 978-0-905838-41-0. https://books.google.co.jp/books?id=aMRgMxzhEI8C&pg=PA24&lpg=PA24&dq=Southern+Cross+Expedition&redir_esc=y&hl=ja 2008年9月11日閲覧。  p. 7
  39. ^ a b Mill, p. 403
  40. ^ Coleman, p. 240
  41. ^ a b c Harrowfeld, David. “The Southern Cross Expedition: What became of Borchgrevink?”. University of Canterbury. 2008年10月20日閲覧。
  42. ^ ノルウェーは1814年から1905年までスウェーデン王国に属していた
  43. ^ Fellows, Rev. Samuel (Introduction) (1906年). “Complete Story of the San Francisco Horror, by the Survivors and Rescuers”. New York: Herbert D Russell. 2009年1月15日閲覧。 (Chapter XXIII by Trumbull White)
  44. ^ Mt Pelée Eruption (1902)”. San Diego State University. 2009年2月5日閲覧。
  45. ^ The Structural Effects of Pyroclastic Flow”. University of Virginia. 2009年1月15日閲覧。
  46. ^ a b c d “An Explorer's Experiences” (PDF). New York Times. (1902年6月4日). http://query.nytimes.com/mem/archive-free/pdf?_r=1&res=9901E0DD113DEE32A25757C0A9609C946397D6CF 2009年1月15日閲覧。 
  47. ^ “Untitled news report”. New York Times. (1913年2月12日). http://query.nytimes.com/gst/abstract.html?res=9806E4D71E3AE633A25751C1A9649C946296D6CF 2009年1月19日閲覧。 
  48. ^ Jones, p. 248
  49. ^ Crane, p. 94
  50. ^ Amundsen, pp. 25–26
  51. ^ Medals and Awards, Gold Medal Recipients” (PDF). Royal Geographical Society. 2016年11月27日閲覧。
  52. ^ ITIS Report: Pagothenia Borchgrevinki”. ITIS. 2009年1月14日閲覧。
  53. ^ Antarctic Specially Protected Areas”. Antarctic Heritage Trust. 2008年10月20日閲覧。
  54. ^ Management Plan for Cape Adare ASPA No. 159” (PDF). Antarctic Heritage Trust. 2008年10月20日閲覧。


「カルステン・ボルクグレヴィンク」の続きの解説一覧

カルステン・ボルクグレヴィンク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/12 14:29 UTC 版)

最南端到達の歴史」の記事における「カルステン・ボルクグレヴィンク」の解説

詳細は「サザンクロス遠征」および「カルステン・ボルクグレヴィンク」を参照 ノルウェー生まれのカルステン・ボルクグレヴィンクは1888年オーストラリア移民しクイーンズランド州ニューサウスウェールズ州測量チーム働いた後、学校教師地位受け入れていた。1894年、ヘンリク・ブルが指揮した南極でのアザラシ漁と捕鯨遠征参加した1895年1月、ボルクグレヴィンクはケープアデアで初め南極大陸上陸した主張する隊の中に入っていた。ボルクグレヴィンクは自分遠征隊を率いて行くる決断をし、それで越冬し内陸探検し南磁極の場所を突き止めることもその目標1つ置いた。 ボルクグレヴィンクはイングランド行って出版界大立者ジョージ・ニューネス卿説得し最大4ポンド出資同意させた。これは2008年時点300ポンド相当する。その条件としては、仮にイギリス人参加者少ないとしても、「イギリス南極探検」という名前を使うことだった。この構想マーカム地理学権威筋が心に描いていたイギリス遠征ではなかったので、ボルクグレヴィンクに敵対し否定するようになった1898年8月23日遠征サザンクロスロンドン離れてロス海向かい1899年2月17日にケープアデアに到着した。ここで岸の隊が上陸しプレファブ小屋を建て、南極大陸本土初め越冬することになった1900年1月サザンクロス戻って来て岸の隊を拾い60年前ロス通ったルート辿って南のグレート・アイス・バリアに向かいロス時代より30マイル (50 km) ほど南に後退していることを発見した。ボルクグレヴィンク、ウィリアム・コールベック、サーミ人御者ペル・サビオが、と共に初めバリア登り初めの旅で内陸10マイル (16 km) 移動して1900年2月16日当時最南記録南緯7850分を樹立した。ボルクグレヴィンク遠征隊は1900年遅くイングランド戻ったが、その新記録樹立にも拘わらず熱狂無し迎えられた。歴史家のデイビッド・クレーンは、ボルクグレヴィンクがイギリス海軍士官であったら、南極知識対するその貢献イギリスでもっと真面目に捉えられたことだろうが、「ノルウェー水夫校長というのでは真面目に受け止められことはなかった」と語っていた。

※この「カルステン・ボルクグレヴィンク」の解説は、「最南端到達の歴史」の解説の一部です。
「カルステン・ボルクグレヴィンク」を含む「最南端到達の歴史」の記事については、「最南端到達の歴史」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「カルステン・ボルクグレヴィンク」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カルステン・ボルクグレヴィンク」の関連用語

カルステン・ボルクグレヴィンクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カルステン・ボルクグレヴィンクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカルステン・ボルクグレヴィンク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの最南端到達の歴史 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS