オディとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > オディの意味・解説 

≪韓国語≫オディ

別表記:eodi어디、オディ

韓国語「オディ」とは、「オディ」の意味

韓国語の「オディ」は、日本語で「どこ」という意味である。会話の中で相手のいる場所や物の所を聞いたりしたい時に使うことができる。「オディ」という言葉単体でも使うことはできるが、フランク表現で「どこ?」という意味の「オディヤ?」や、丁寧な表現で「どこですか?」という意味の「オディエヨ?」と語尾をつけて使う場合が多い。さらにかしこまった表現にしたい場合は「オディイムニッカ?」となる。

「オディ」と一緒によく使われるフレーズとして「〜はどこですか?」という意味の「〜(イ)ガオディエヨ?」が挙げられる。これは、「〜」の部分最後にパッチムがある場合は、「〜イオディエヨ?」となり、「〜」の部分最後にパッチムない場合は「〜ガオディエヨ?」となる。また、「どこにありますか?」「どこにいますか?」という意味の「オディエイッソヨ?」や、「どこに行きますか?」という意味の「オディガヨ?」もよく使われる。「オディガヨ?」のかしこまった表現は「オディガセヨ?」となる。そして、「どこで会いますか?」という意味の「オディエソマンナヨ?」などもある。この時使われる「オディエソ」は「どこで」という意味だが、「オディソ」と省略するともできる

韓国語「オディ」のハングル表記

韓国語の「オディ」は、ハングルで「어디」と表記するフランク表現の「オディヤ?」は「어디야?」、丁寧な表現の「オディエヨ?」は「어디에요?」となる。さらにかしこまった表現の「オディイムニッカ?」は「어디입니까?」と発音する。また「〜はどこですか?」は「~(이)가 어디에요?」、「どこにありますか?」「どこにいますか?」は「어디에 있어요?」となる。そして、「どこに行きますか?」は「어디 가요?」、それのかしこまった表現は「어디 가세요?」である。「どこで会いますか?」は「어디에서 만나요??」だが、「オディエソ」の部分を「어디서」と表記することも可能だ

韓国語「オディ」の発音

어디」は、「어」の口が「오」にならないように気をつけながら「オディ」と発音する。そして「어디야?」は「オディヤ」、「어디에요?」は「オディエヨ?」、「어디입니까?」はパッチムである「ㅂ」と濃音である「ㄲ」を意識しながら「オディイムニッカ?」と発音することがポイントだ。また、어디 가요?」の「가」は文の途中出てくるため「ガ」と読み、「オディガヨ?」と発音することになる。「어디에서 만나요?」はパッチムである「ㄴ」を「ン」と発音し「オディエソマンナヨ?」と言う

≪韓国語≫オディ

別表記:eodi어디、オディ

韓国語「オディ」とは、「オディ」の意味

オディとは韓国語日本語での「どこ」、英語での「where」と同じ意味。オディ?(どこ?)と単独でも使用できるが、とてもくだけた表現なので友人親し間柄相手限られる。また「オディヤ?(どこなの)」も同じくらいフランク表現だ。丁寧な言い方としては「オディエヨ?(どこですか)」、さらに丁寧にするなら「オディイムニカ?(どちらでしょうか)」となる。そして、オディは日本語同じように、ほとんどの場合助詞組み合わせて使用する例えば「オディエ(どこに)」「オディエソ(どこで)」「オディガ(どこが)」などがある。ちなみにオディエソは短縮して「オディソ(どこで)」の形でもよく使用される

また、オディは「ようし、よし、どれ」といった念押し強調の意味をもち、感嘆詞役割を果たすこともある。その例として「어디 보자(オディ ポジャ/どれどれ、えーと)」が挙げられる。보자は「見る」の勧誘表現で「見よう」という意味。この場合、オディは強調の意味表し「どれ、見てみよう」となる。何かを探したり、観察したりするといった、これから何かを意識的に見る際に口からもれる独り言のようなイメージである。オディ ポジャは「どれどれ」と訳されることも多い。

韓国語「オディ」のハングル表記

オディはハングル表記にすると「어디」である。場所を聞く際、丁寧に言うなら「어디예요(オディエヨ)」「어디입니까(オディイムニカ)」となる。単純に어디예요?(どこですか)」でも良いし、名詞組み合わせて○○어디예요?(~はどこですか)」と聞いて良い注意することは、名詞パッチム有無によって助詞変化すること。パッチムがある場合は「名詞+이 어디예요?(イ オディエヨ)」、パッチムない場合は「名詞+가 어디예요?(カ オディエヨ)」となる。

韓国語「オディ」の発音

カタカナで「オ」と示しているが、厳密にいうと「ア」を発音するときの口の形で発する「オ」である。日本語の「オ」を発音するときよりも、口を少し横に広げるイメージだ。また「어디 가세요?(オディカセヨ/どこに行くのですか)」というよく使われるフレーズがあるが、強調する箇所によって少々意味合い異なる。オディを強めて言う場合には、相手行先目的興味持ち知りたいということである。しかしカセヨを強調する場合には「お出かけですか?」のような気軽な挨拶として使えるそのようなときは日本語の場合同じく目的地言わずに「はい」と答えるだけでも会話成立する

オディ

オディの意味

オディは「どこ」「どちら」という意味を持つ韓国語表現。「オディ?(どこ?)」を丁寧な口調にすると、「オディエヨ?(どこですか?)」や「オディイムニカ?(どこですか?)」になる。また、「オディ」は「どれ、よし」のように感嘆詞としても用いられている。

オディの語源

「イ(この)・ク(その)・チョ(どの)・オヌ(あの)」は、日本語こそあど言葉相当する。「イ(この)」に「ゴッ(物)」を付けると「イゴッ(これ)」になる。「オディ」のような指示語は、「イ・ク・チョ・オヌ」を派生させたものだ。

オディ

オディの意味

オディ(어디)は日本語の「どこ」や英語の Where に相当する意味の韓国語場所について尋ね場面で使える自分と同年か年下の人に対しては「オディヤ(어디야)」と言って「どこなん?」という気軽な口調用いられる目上の人に対しては「オディエヨ(어디예요)」という言い方用いられる

「どこにいますか?」「どこにありますか?」と言いたい場合には、「어디 있어요?」(オディ イッソヨ?)という表現使える

オディの語源

オディは、朝鮮語指示詞のうち場所などを指示する代名詞

オディ

名前 Ody

「オディ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オディ」の関連用語

オディのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オディのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS