オジャママンのメカとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > オジャママンのメカの意味・解説 

オジャママンのメカ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/24 09:33 UTC 版)

タイムパトロール隊オタスケマン」の記事における「オジャママンのメカ」の解説

アンドロメダマ号 オジャママン専用宇宙船で、ハゲタカのような外観乗り物オジャママンとして活動する際は翼を折りたたんで首と脚とブースター収納し倒立してブースター収納した部分からダミー頭部出してふくろう型のオジャマメカに偽装するオタスケサンデー号同様、目玉後部操縦席がある。内部には銅鐸状の変身カプセルが3〜4個あるが、ヘンシングマシンのように自動的にスーツ装着する事は出来ないので、オジャママンは中で自力着替える(オジャママンは「ボディー・チェーンジ!!」と称している)。本作品ではドクロマークの色が赤から緑に変更されている。 最終回でオオボラー大彗星地球へ激突する見込み知ったゲキガスキーが共に脱獄したオジャママン乗せて自動操縦大彗星へ特攻をかけ、大彗星もろとも宇宙の塵となって消滅した衝突直前本機からは、四つ詳細不明物体大彗星とは別方向放出正確に最初に3つ、少し遅れて1つ)されているのが画面から確認できるが、ナレーションではその事には一切触れられず、オジャママン全員生死不明として扱われ衝突見届けたヒカルナナ東南長官らはオジャママンたちが命を捨てて地球救った捉えて泣きながら爆発場面を見つめている。 現地移動用メカ劇中では名称は明かされなかった) 一見するとゼンダマン』に登場するシャレコウベメカ色違いのようなメカアンドロメダマ号格納され、『タイムボカン』のタイムガイコッツ及び『ゼンダマン』のシャレコウベメカ同様にさまざまな装備付けて出撃するメカ爆発時に一瞬のみ姿を現す。「ドクロメカ」「ドクロン号」と表記している文献もある。よく自爆爆発している。 顔メカ 第1話 - 第19話登場したオジャママン戦闘用メカ人間の顔車輪キャタピラなどを付けた外見となっている。モデルは、ナポレオン1世ベートーヴェンなどのような行った場所に因んだものから、アターシャ・セコビッチ・オタスケマン・東南長官といったレギュラー陣さらには出演声優に至るまでバラエティ富んでいる。 アニマル合体メカ 第20話 - 第33話に登場2種類動物合体させた外見となっている。名称は河童ライオンで「カッパライ」、ブタウママント付けて「トンウマノマント」(トンマノマントのもじり)とかなり捻った命名なされている。また第23話ネズミコゾウ鼠小僧因んでネズミ子供ゾウ合体)だけは、セコビッチが失敗責任をアターシャに責められた末に失踪したため、ゲキガスキー製作した巨大海洋生物メカ 第34話 - 第40話に登場サンマヒラメといった魚類や、クジラタカアシガニといった水中生物モデルとしている。見かけ巨大巨大でないのもある)だが、予算の関係上、すぐ外装剥がれて骨だらけになってしまう。 世界の珍獣メカ42話 - 最終回登場文字通り珍しい動物モデルにしている。今でこそメジャーになったウーパールーパー劇中では「アホロートル」と呼称)やエリマキトカゲも、この時登場している。またこの頃になると「移動用メカ」を内蔵せず、アホロートルメカはシート十字状になった最新型十文字コクピット」、第50話のセンザンコウメカのコックピットブランコになっている(これは、メカ回転体当たり攻撃をするため)など、様々なコクピット登場した今週山場タイムボカン』の「今週ハイライト」に匹敵する、オジャママンメカの最終兵器作戦。「ハイライト同様に毎回失敗してメカ爆発につながる。やられ方は「ハイライト」同様「救援メカ兵器返され爆発」や「オタスケメカが何もやらずに自爆」だが、まれに「オタスケメカの攻撃爆発というのもある。なお「ハイライト」で見られた「止めボタン押し決め」は行われない

※この「オジャママンのメカ」の解説は、「タイムパトロール隊オタスケマン」の解説の一部です。
「オジャママンのメカ」を含む「タイムパトロール隊オタスケマン」の記事については、「タイムパトロール隊オタスケマン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「オジャママンのメカ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オジャママンのメカ」の関連用語

オジャママンのメカのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オジャママンのメカのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのタイムパトロール隊オタスケマン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS