オタスケサンデー号
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/24 09:33 UTC 版)
「タイムパトロール隊オタスケマン」の記事における「オタスケサンデー号」の解説
ヒカルとナナの愛機であり、オタスケマンの中心となるコウノトリ型メカ。名前の通り日曜日に位置づけられている。毎回オジャママンの妨害工作を受ける。ヒカルとナナがオタスケマンであることは極秘事項なので、タイムパトロール隊の内部では単に「サンデー号」と呼ばれている。ヒカルとナナがオタスケマンに変身すると、翼のマークがタイムパトロール隊マークからオタスケマンマークに変わり、車輪が軸ごと反転してキャタピラになり、翼の一部をたたみ、首を垂直に立てる事で「オタスケサンデー号」となる(玩具では「バトルポーズ」と名付けられていた)。目玉の後部に操縦席があり第23話でパワーアップの目的で改修され、それ以降は戦車形態に変形可能となる。コンピュータあみだで以下の6体のメカから一つを選抜し、オタスケマンが乗り込んで出動させる。戦いの中、先発メカがピンチに陥り、その際に発信した救援信号を受けて、さらに一つが助っ人メカとして無人で出動するのが大体のパターン。また内部には、「ヘンシングマシン」という卵型の変身用カプセルが2つあり、ヒカルとナナはそれぞれの内部に入って、「スペース・ヘンシング!!」と叫ぶ事で、瞬時にタイムパトロール隊の制服とオタスケマンスーツを交換して装着する。搭載されているアクションメカは頭部の下のカゴの部分から発進するが、「おまけ教室」によるとカゴ自体もロボットであり、機体の中部に移動した後、中部から発進したメカを格納しそのまま頭部に戻って発進しているという。
※この「オタスケサンデー号」の解説は、「タイムパトロール隊オタスケマン」の解説の一部です。
「オタスケサンデー号」を含む「タイムパトロール隊オタスケマン」の記事については、「タイムパトロール隊オタスケマン」の概要を参照ください。
- オタスケサンデー号のページへのリンク